生食ドッグフード『goood』グゥード公式ブログ

グゥード広報部が食事や栄養のこと、スタッフ犬の日常をお送りします!

WELCOME!! 生食フード『グゥード』

\食事や栄養のこと、スタッフ犬の日常を投稿/
獣医も教えてくれない食事・栄養学・犬知識を学べる!
愛犬の体や食事のお悩みがあればご相談ください♪

生食(ローフード)とは、生肉・内臓・骨・野菜・果物などを混ぜ合わせた生のフードのことです。
《生食フード「グゥードバランス栄養食」のメリット》
■加熱によって壊れてしまう酵素や栄養素を
 活きたまま摂取できる
■食品衛生法で認められた食品添加物さえも未使用。
■消化吸収がいい。離乳食や流動食にも。
■厳選したこだわりの食材を使って、
 衛生管理の徹底したHACCAP認定工場で製造。
■小型犬が1~2日で使い切れる個包装で衛生的。
 手を汚さず、解凍したらお皿にのせるだけ!

食いつきが悪い・涙やけ・アレルギー・尿結石・痩せない・もうフード探しから卒業したい! という方は
ぜひグゥードバランス栄養食をお試しください!

スタッフ犬のご紹介

【Q&A】食べてくれませんでした

2012-09-06 | お客様から頂いたご質問




チワワを2匹飼っています。
先日、お試しセットを購入して、2匹のうち1匹の子が全く食べてくれませんでした。
もう1匹はよく食べてくれました!
出来れば、健康の為に2匹とも生食にしたいと思っています。
食べてくれる方法はありませんか?


食に対して神経質な子や、食が細い子、食ムラがある子は最初は警戒して食べてくれない事があります。
(特に、チワワ・トイプードル・シーズーなどに多いです)
生食自体が初めての子は今までの食事とは全く違うので、警戒するのも無理はありません。

いつものフードに混ぜたり、トッピングを加えることで、食べ物として学習していくワンちゃんが多いようです。
初めての生食ですとビックリして食べ物と認識しない場合があります。

それでも2~3回あげて頂くと、今度はウソのようにペロリと食べてくれますので1回で諦めずに数回続けてみてください。

お客様の事例①
最初に出したときは匂いをかぐだけで食べなかったのですが、2度目に出したら食べてくれました。

お客様の事例②
生は初めてだったので、少しだけ加熱しました。
匂いが美味しそうなのか、よく食べてくれました。
数回加熱しましたが、その後は生で食べるようになりました。

いきなり生食に全切り替えする事は、胃腸にも負担がかかりますので避けてください。

生食初心者の子は、最初のうちは加熱してあげる事もオススメです。
http://www.goood.co.jp/fs/goood/c/recipe

色々お試ししてみてください!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ

生食 ローフード グゥード goood 公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Q&A】石や砂を食べてしまいます

2012-08-30 | お客様から頂いたご質問




仔犬が石や砂をよく食べてしまうのですが、
栄養が足りないのでしょうか?


石や砂をよく食べるんですね・・・
早く止めさせないと大変な事になります。

原因としては、いくつかありますが、
単純に楽しくて、ジャリジャリと噛んだ時の感触が
おもしろいなど、遊びの延長で食べている。
栄養不足(特にミネラルやビタミン)で食べている。
手作りをしている子に多いです。
精神的ストレス。
ストレスで食べている子は、食糞もする子も多いです。
お腹が空いている。
ご飯の量が少ない場合に食べる時があります。

どのケースが原因で食べているかは、よく観察して
判断するしかありません。

石や砂は消化されませんし、胃腸も傷つきます。
全部ウンチに出てくるとは限りませんので、大変危険です。
すぐに止めさせた方がいいですね。

栄養不足やストレスの場合、「異食症」と呼ばれます。
人間でもあるケースです。スポンジや土などを食べたり
するそうですよ

異食症とは、食べ物ではないのに、栄養のないものを
無性に食べたくなる症状です。

また、特定の栄養素が偏っているせいで砂や石を
食べるというより、
体の割に食事量が少なくて、
全体的に栄養が足りていないという場合もあります。


ウチの子達も小さい頃は、よく口にしていましたが、
我が家の場合は、遊びの延長でした。
石を咥えて(しかも、ウチの庭の石限定。)
口の中でコロコロ転がすのが楽しかったようです。
「ペーッしなさい!」って言うと、ポロっと口から出します(笑)
でも、ビックリした時など誤って飲み込んでしまう可能性も
あるので、石を咥えそうだなと思ったら即止めて、
ダメだと覚えさせるようにしました。
もう1匹は、公園の砂限定で食べていましたが、
口から出すようしつけをして今は食べなくなりました。
砂を食べた翌日は、ジャリジャリのウンチが出ていましたよ

他のお客様の中にも、1キロ未満の生後5か月の子が
石や砂をよく食べていた事が原因で、どんどん胃腸に
溜まっていき除去する
手術をされました。
胃の中も腸の中も、大量の石と砂が詰まっていたそうです
手作り食をされていたそうですが、病院で止めるように
指示が出たそうで、
グゥードバランス栄養食に変えてからは、
ピタッと食べなくなったそうです。


●●ちゃんは、まだ6か月で色んな事に興味もあるでしょうから
遊びの延長かもしれませんね。

お散歩は始めていますか?
お散歩中に食べるのであれば、他の拾い食いを防ぐ為にも
うつむいて歩かせないように指示を出しながらお散歩する
練習が必要です。
とは言っても、多少はOKです。
お散歩中にあちこちの匂いを嗅がせたり、
他のワンコの匂いを嗅がせる事は、犬にとって大変重要です。
これを全部止めさせてしまうと、ストレスになります。
他のワンコやオシッコの匂いを嗅ぐことで情報収集などをして
いますので、
絶対にうつむかせないようにする!というのは
避けた方がいいです。

また、今後の為にも口にしたものを出すしつけもして
おいた方がいいと思います。
「オフ」「出せ」「放せ」などの指示で、いつでも出せるようにしましょう。
但し、無理矢理取り上げようとすると、奪われる!と思い、余計に
執着したり、慌てて誤飲したり、噛みつこうとしたりします。
絶対に無理矢理取らないように注意してください。

全てのしつけに言えることですが、犬が行動を起こしてから
2~3秒以内に
飼い主さんが褒めたり・叱ったりするように
してください。
それ以上時間が経つと、何で褒められているのか、
何で怒られているのか
犬は全く分かりません。
また、ダラダラと怒るのも意味が分かりませんのでダメです。
褒める事も、イケないという事を教える時も、「即」短い言葉をかけましょう。
タイミングが重要です!
クリッカーを使ったしつけもイイかもしれません。

原因を早く見つけて、砂や石を食べるのを止めさせましょう。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ

生食 ローフード グゥード goood 公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Q&A】BUNの数値は上がりませんか?

2012-08-28 | お客様から頂いたご質問




たんぱく質の多い食事を続けると、尿素窒素(BUN)の
数値が高くなると聞きましたが、グゥードバランス栄養食
を食べ続けた場合も、このような影響はありますか?


たんぱく質の多い食事を摂っているとBUNの数値が
上がるのでは?という
ご質問ですが、
BUNの数値が上がるは、食事だけでなく他の病的な要素も
考えられますので、一概に食事だけが悪いとは言い切れません。

心不全や脱水、食後の採血、消化管内出血、ステロイドの
影響などでも
数値が上がりますが、高たんぱくな食事の場合、
数値が高くなり、
腎機能障害や尿路障害(尿毒症・尿結石)
などの病気が考えられます。
(ちなみに、数値が低い場合は、肝障害や利尿剤の影響、
タンパク欠乏症の疑いがあります)

グゥードバランス栄養食を食べ続けてBUNに
影響があるか?という点ですが、

人間は、特に高たんぱくなお肉を食べるとBUNが
上がると言われていますが、
犬は元々肉食なので、
お肉を食べてBUNが上がる体質ではありません。

(何でも摂取しすぎは良くありませんが、基本的に
グゥードバランス栄養食に入っている量のお肉で
BUNが上がる事はありません。)


ただし、野菜の過剰摂取の場合にBUNが上がる可能性は
あります。
ですので、特に体の小さなワンちゃんは、トッピングされる
場合、
過剰摂取する恐れがある為、出来るだけ
グゥードバランス栄養食に含まれていない
食材をあげてくださいとお伝えしています。

BUNやクレアチン(CRE)の数値が少々高くても、
体内の機能(腎臓や肝臓等)が正常に働いていれば、
大丈夫です。
腎臓できちんと老廃物や不要な異物をろ過してオシッコに出せて、
肝臓も食事の中に含まれるタンパク質を合成できて、
解毒が出来ていれば
問題ありません。

血液検査をする際は、人間の健康診断と同じように
必ず8~12時間空腹な状態で行ってください。
BUNは、食後に検査をすると数値に影響が出やすいです。
食事をして体内で活発に活動している最中ですと、もちろん
数値がドーン!と上がるので、驚かれると思います。

数値が上がる原因が生食で、体に負担がかかるという事は
ありませんので、ご安心ください。

もし、BUNが上がっただけで「腎臓が悪い」
「生食のせいだ」と病院で
言われたら、
セカンドオピニオンを聞きに行く事を
オススメします。

また、グゥードバランス栄養食は複数の獣医師と、
動物の栄養管理士の監修の元
配合が決められていますので、グゥードバランス栄養食が
原因で腎臓や肝臓が悪くなるような
商品は作っていません。

ただ、色々な要素が重なり合って、食事も影響しているという事は
可能性としてあります。

手作り食にされている方は、バランスの摂れた食事を
心がけてください!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ

生食 ローフード グゥード goood 公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Q&A】電子レンジで温めていいですか?

2012-03-26 | お客様から頂いたご質問




食べる直前に10秒程度、電子レンジで温めてあげています。
酵素は失われていますか?


お問合せの件ですが、電子レンジで温めますと、
たった5秒や10秒でも
一瞬で高温になるため
酵素も栄養素も破壊
されています。
場所によっては、完全に熱が通ってしまう箇所もあると
思います。
(最新のレンジの場合、さらに短時間で熱が通ると思います)

レンジで温めているのは、何か理由があってのことでしょうか?
例えば、ワンちゃんが温かいご飯ではないと食べてくれないとか、
解凍が完全に出来ていないからですか?

まず、解凍方法としては、
ワンちゃんが食べる1日前に野菜室・冷蔵室に入れて、
解凍を始める。

常温で半日前から解凍を始める。

食べる15分前に流水で解凍する。

食べる10分前に水道のお湯(一般的な水道でしたら、
48度以上の設定にはならないはずです)を溜めた入れ物に
入れて解凍する。
お水を溜めた入れ物に入れて解凍した場合は、
30分くらいかかるかもしれません。

※熱湯は避けてください。

冷たい物が苦手なワンちゃんは④で解凍したものを
あげる事をお勧めします。
人肌程度に温まっていますが、酵素は壊れる程の温度ではありません。

私は、①で解凍しています。
3ワンコ中1ワンコが温かいご飯を好むので、
あげる直前に
少しだけ④のようにお湯につけておきます。
冷蔵庫に入れるのを忘れてしまった時は、②で常温で
解凍しています。

弊社では、レンジのご利用はお止め頂くようお願いして
おります。

グゥードバランス栄養食のビニール包装は、
冷凍対応の素材の為、高温には耐えられません。
そのままボイルしたり、レンジをご利用頂くと、
破裂する危険性があります。
また、金具を使用しているので、そのままの状態で
加熱するのは
絶対にお止めください。
どうしてもレンジで温めたいという場合は、ビニール包装から
出してください。

せっかくの生食のメリットが失われてしまいますので、
完全に解凍が出来ていないから、もしくは温かいご飯を
ワンちゃんが
好むという理由から
レンジをご利用されているのであれば、

冷蔵庫での解凍時間を長くするか、お湯につけて解凍して
みてください。

1回の食事が1本以下の場合、完全に凍った状態のまま
パン切りナイフで半分にカットして、ラップに包んでください。
お湯で解凍する場合、ラップに包んだままお湯につけこんでください。
(サランラップでしたら中にお湯が入り込む事はありません。
100均などのお安いラップは危険です!)
気になる場合は、コップにお湯を入れ、切り口を上にして
お湯につけて頂くといいと思います。

ぜひ一度お試しください!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ

生食 ローフード グゥード goood 公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Q&A】色と脂肪について Part2

2012-02-23 | お客様から頂いたご質問




以前のグゥードの方が良かったです。
配合を変えましたか?


グゥードでは、提携しております養鶏場や牧場がいくつかあり、
製造時期によって、ローテーションしております。
その為、飼育環境や季節により、お肉自体の色見や脂肪分
などが変わってきますが、食材の分量・種類・産地等は、
一切変更しておりません。

添加物を入れると、1年中同じ状態の商品を製造することは
可能ですが、グゥードは完全無添加にこだわって
全ての商品を製造しておりますので、
毎回全く同じ商品を製造することが出来ません。

ですので、グゥードバランス栄養食は、ロット毎に

色見や脂肪の量などが変わりますが、徹底した検品作業を
しておりますので、品質に問題はございません。

また、急速冷凍をする際、冷凍庫内で風の当たりやすい場所と
当たりにくい場所がある為、同じロットであっても色が
多少異なる場合がございます。
どの商品も一晩急速冷凍庫に入れ、十分冷凍しておりますのでご安心ください。

ちなみに、2月末~3月初め頃から出荷予定のチキン
(ロットNo.IN-C111240 賞味期限2013/1/31)は、
前回のロットよりも若干色が濃くなります。

同じく2月末~3月初め頃から出荷予定のシープ
(ロットNo.IN-S211280 賞味期限2013/2/28)は、
前回のロットよりも脂分が少なくなります。

何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。

こちらの記事もご覧ください
【Q&A】色と脂肪について

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ

生食 ローフード グゥード goood 公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Q&A】グゥードに入ってるほうれん草は大丈夫?

2012-01-18 | お客様から頂いたご質問



グゥードバランス栄養食に、ほうれん草が入って
   いますが、結石等の要因になりませんか?
   生は余計良くないと聞きました。

ほうれん草は、特にビタミン類やミネラルが豊富です。

・ビタミンA・・・皮膚や毛、粘膜の強化、免疫力強化
・ビタミンB2・・・皮膚や毛、肥満、肉体疲労
・ビタミンC・・・老化防止、免疫力強化、ガン、動脈硬化
・葉酸・・・造血に必要、血行促進、貧血
・鉄・・・皮膚や毛、免疫力強化、疲労回復、貧血
・カリウム・・・ガン、ストレス、利尿作用、便秘
・ヨード・・・肥満、皮膚や毛、歯

を多く含んでおり、野菜の中では栄養価は最高!と
言われておりますので、
グゥードバランス栄養食にも入れております。

シュウ酸が多く、結石の要因になると言われていますが、
ほうれん草にシュウ酸が入っているから、
シュウ酸カルシウム結石が出来るわけではありません


結石が完治した子に、ほうれん草を食べさせても
再発しなかったというデータも獣医さんが
出している本で見たことがあります。

但し、毎日生で1kg以上食べ続けた場合は、
結石になる可能性があるそうです。
人間が1日に食べる野菜の量からすると、
ほうれん草のシュウ酸量はごくわずかですし、
グゥードに含まれているほうれん草の量も
同じくシュウ酸量はごくわずかですので、
全く問題ございません。

上記に書いたように、度を越えて多量に摂取し続けた場合、
シュウ酸によって、カルシウムの吸収を阻害したり、
腎臓や尿路に結石が出来る場合があります。

グゥードを食べたからといって、グゥードに含まれている
ほうれん草のシュウ酸が原因で結石になる、
という事はございませんのでご安心ください。

グゥードのお客様で尿路結石の子もいますが、
症状が悪化した子も、再発した子もおりませんし、
何年もグゥードを食べている子が
結石が出来たという事例もございません。

手作り食でほうれん草を加える場合も同じです。
大量に摂取しなければ、生であっても大丈夫です。
どうしても気になる、心配という場合は、流水で流せば
シュウ酸は取り除けますのでお試しください。

他にもご質問がございましたら、お気軽にお問合せください!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ

生食 ローフード グゥード goood 公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Q&A】涙やけがひどくなった。続けてもいい?

2012-01-16 | お客様から頂いたご質問



グゥード3種セットを与えています。
   目やにがひどく改善になればと思い、
   手作りご飯に変更していました。
   以前は、ドッグフードで、手作りに変えてからは、
   目やに、涙やけが少し改善されてきていました。
   生食もいいと聞いたのでグゥードを試したのですが、
   涙がとにかく大量に出るようになり、
   目やにも酷くなってしまいました。
   
続けようか悩んでます・・・。
   結膜炎になりかけと診断で、二種類の目薬を
   もらっています。
   
サプリメントやおやつは、ほとんどあげていません。


お問合せの件ですが、まず結膜炎というのも多少
影響しているかと思います。
とはいえ、今までの食事から変わった点といえば、
グゥードだけのようですので、生食も影響していると思います。

ただ、悪い方にではなく、良い方に影響していると思います。
といいますのも、今グゥードにされてから約1か月だと
思いますが、このくらいの時期に1番変化がでてきます。
代謝があがり、急に色々な症状が出てくるので、
心配され途中で止めてしまわれる飼い主様も
いらっしゃいますが、これは効果が出ている証拠ですので、
ご安心ください。

デトックスは、見た目に分かる症状が多いので、
びっくりして心配され、「フードが悪い!」と思い、
ここで止めてまた前のフードに戻ってしまったり、
病院に「急にこんな症状になりました!」と駆け込んで、
獣医さんも食事が原因だと分からず、症状を抑える
薬を出してしまい、結局バランスを崩したまま途中で
終わってしまって、また老廃物が溜まって症状が
悪化していく・・・
せっかくデトックス効果が出てきたところで、
飼い主さんがストップしてしまうのです。

デトックス効果は、早くても3か月~6か月はかかります。
以前から、目ヤニや涙やけがひどい子は
さらにかかると思っていた方がいいと思います。

元々、結膜炎や涙管が詰まっている、細いという原因ではなく、
目ヤニや涙やけがひどいという子は、体内に老廃物を
溜めやすい子なんだと思います。
そういう子は、他にも症状が出ているかもしれません。
例えば、
●オシッコの色が黄色い
(オシッコの色が薄い黄色であれば、問題ありません)
●オシッコの量が少ない
(お散歩でしかオシッコしない子は、回数が少ないので
体に溜めこんでしまう子が多いです)
●匂いがきつい・・・体臭、口臭
(歯石が溜まっている場合の口臭とは別です)
オシッコのアンモニア臭、耳の匂い
●耳垢が黒っぽい、耳を痒そうにしている
●鼻水がでる
●皮膚がベッタリしている
●指の間をよく舐める
●目・口・指先の毛が変色している
●目ヤニが多い
●涙やけがひどい
●体に湿疹がでている
など、当てはまる症状はありませんか?

通常、体内に出来た老廃物は、オシッコとして出てきますが、
それが上手くできないと目・鼻・口・毛穴から
色んな症状が出てきます。

老廃物が多く溜まっている子や、血行不良がある子は、
一時的に症状が悪化します。
以前にお渡しした
“goood Times 2009.7月号 涙やけについて”を
ご覧いただきましたでしょうか?

あそこに載っている白黒のフレンチブルドッグ(課長)は
私の愛犬ですが、いつも目の周りが湿っていて、
写真にあったように涙やけもひどく、目ヤニも
先住犬のダックス(部長)に比べて多いな・・・と感じていました。

この子も食事をドライフードから生食に切り替えた際に、
デトックスの症状がいくつか出ました。
デトックスの症状は個体差によって全く違うので、
全員がこのようになるわけではありません。

我が家の場合は、涙が多くなり、目の下がちょっと腫れたような
感じになり、腫れは2週間程で引きました。
脱毛も少しありました。
その後は、だんだん涙が出てこなくなり、気が付いた頃には
涙やけも薄くなり、シワの部分を伸ばして指で触ってみても
全然湿っていない状態になりました。毛も戻りました!

ちなみに、この子と同じ「腫れる」デトックスの症状がでた
お客様はおりませんでした。
他のお客様の中には、皮膚の柔らかい部分が赤くなったり、
下痢をしたり、毛が抜けたりなどがありました。

涙管が細い、または詰まっている子は
治す事は難しいと思います。
もう1匹黒いフレンチブルドッグ(係長)がいます。
この子は、生まれつき涙管が詰まっている為、
赤ちゃんの頃から涙がダラダラ出ていました。
2か月で我が家に来た時からずっと生食で
育っておりますが、改善もされていません。
拭いたそばからダラダラ流れています。
この子の場合は、手術をしなければ治りません。
黒いから目立たないし、生死にかかわる事ではないので
手術までするつもりはありません。
(犬種的にも手術が困難なので)

弊社の代表もトイプードルを4匹飼っています。
この中で2匹は病院で検査をしてもらったところ、
涙管が細い子たちでした。
試しに、しばらくドライフードだけ食べた場合と
グゥードだけ食べた場合をみてみますと、
明らかに涙の量は減っています。
毛を触っても、ウチの係長とは全然湿り度合いが違います。
完治は出来ませんが、涙管が詰まっているわけではないので、
改善はされますし、これ以上の悪化は防ぐことができます。

ドライフードから手作り食に切り替えられた選択は、
とてもいい事だと思います!
今後グゥードを止めたとしても、手作り食は
続けられた方がいいと思います


手作り食をされる場合は、水分を多く摂るよう心掛けてください。
また、加熱ばかりではなく、生でもあげるようにしてください。
(さつまいもなど、火を通さないといけない食材もありますが、
お魚などはお刺身をあげるなどして生であげてください)

まだ、生食にされてから期間も短いですし、
今の症状は好転反応ですので、
いますぐのご判断ではなく半年程続けて頂いてからの方が
いいかなと思います。
食事の半分は手作り食、半分をグゥードのようですが、
私は、手作り賛成派なので、このまま今の食事内容を
続けていかれて良いと思います。
ただ、グゥードに完全切り替えをされた子に比べると、
効果が表れるのも少し遅くなります。

結膜炎ですが、ウチのダックスがよくなります。
結膜炎は、シャンプーや自分で引っ掻いたりした刺激に
よる場合と、細菌性の場合
があります。
普段の目ヤニとちょっと違って、黄色っぽい目ヤニや、
涙が多くでている場合は、早めに病院に行って治療してください。

長文で大変失礼いたしました。
今後ともグゥードを宜しくお願い申し上げます。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ

生食 ローフード グゥード goood 公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Q&A】グゥードのアレンジレシピはありますか?

2012-01-12 | お客様から頂いたご質問



グゥードのアレンジレシピはありますか?

HPにレシピがございますので、こちらをご覧ください。
http://www.goood.co.jp/fs/goood/c/recipe

グゥードバランス栄養食は、名前の通り
これだけで栄養のバランスが摂れるように
計算して作っておりますので、通常はグゥードのみで大丈夫です。

大きなワンちゃんの場合、本数もかなり多くなり、
費用的にも厳しいと思いますので、かさ増しに
トッピングをして頂くようご案内しております。
小型犬のワンちゃんで、毎日トッピングをされたい場合は、
過剰摂取する恐れがある為、
グゥードに含まれていない食材をトッピングしてください。

加熱してあげても問題ございませんが、
せっかくの生食のメリットが失われてしまいます
フードの切り替えが済み、ワンちゃんが生で食べて
くれるようでしたら、生のままあげてください。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ

生食 ローフード グゥード goood 公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Q&A】色と脂肪について

2012-01-12 | お客様から頂いたご質問



1. 焼いたら、ちょっと緑色がかった焼き跡だったのが
   気になります。
   2. 通常、お肉を焼いた後に肉汁を冷めるまで
   放っておくと、脂肪分が白く固まることが多いですが
   グゥードはそうならなかったと記憶しています。
   単純に脂肪を完全に除去しているからなのか、
   それとも何か特別な製法をしているのでしょうか?
   他の生食フードも同様なのでとても気になります。


1. 通常は緑色に見える事はありませんが・・・
緑色がかった焼き跡というのは、おそらく
1番色の薄いチキンで感じられたのではないかと思います。

グゥードバランス栄養食には、ほうれん草やブロッコリー等の
緑黄色野菜やパセリ、アルファルファを含んでいます

チキンはお肉の色が、ホースやシープに比べて薄いので、
よーーく見ると、青のりのような緑の点が見える場合が
あります。これは、ペーストにした上記の食材です。

全体が緑色に見えるということはありませんので、
次回緑色になったグゥードの写真を撮ってください。

また、グゥードは徹底した検品作業を行い、
お客様に出荷しておりますが、万が一、不良品が
お手元に届いた場合は、すぐにお客様係まで
ご連絡ください。
生の食品の為、弊社に到着時に同じ現象が
確認出来ない場合
がありますので、
お手数ではございますが、写真を撮ってお送りください。

2. 例えば、焼いた牛肉を長時間放置しておくと
脂分が白く固まります。
グゥードや他社の生食も同じですが、お肉だけでなく
お野菜・果物・ハーブなどを含んでおります。
お肉の脂分だけではない為、すぐには白く固まりません

グゥードを焼いて、粗熱を取ってワンちゃんに
あげるまでの時間ぐらいでしたら、白く固まる事は
ありませんが、グゥードを焼いて冷蔵庫で長時間保管したり、
常温で1晩そのままにしておく
等であれば、
グゥードの脂も白く固まります。

また、グゥードでは、脂肪分の除去はしておりません
安価な部位(すね肉等)はミンチに出来ない&
グゥードを製造する機械では詰まってしまい
チューブに充填できない為、柔らかく上質の
赤身率95%以上のお肉を使用しております。
動物性の脂肪分も必要なので、除去せず一緒に混ぜております

但し、季節によって脂分の差は出てきます。
人間もそうですが、動物は冬場になると
体内に脂肪を溜めこもうとするため、
冬場に加工処理されたお肉は少し脂分が多くなってきます。

添加物を入れれば、1年中同じ品質の商品が作れます。
人間のハムやソーセージを見て頂くと分かると思います。
年間通して同じ品質・同じ色・同じ味ですよね。

グゥードは完全無添加にこだわって製造しておりますので、
飼育環境や季節によって色や脂肪の量などバラつきは出てきます
何卒ご理解頂ければと思います。

ちなみに、脂の除去はしておりませんが、出来上がった
グゥードで脂が非常に多い商品に関しては、検品で
ハネておりますので、お手元に届くことはありません。
(※もちろん許容範囲内であれば、脂が見えていても
出荷しております。)
例えば、こんな感じです↓
お客様に出荷している商品

脂が多い商品

ぎょえーーーって感じですよね
動物性の脂なので、全く害はないのですが、
見た目が非常に悪いので、検品でハネています。
そして、スタッフ犬達みんなで食べています


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ

生食 ローフード グゥード goood 公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Q&A】原材料の産地について

2012-01-12 | お客様から頂いたご質問



東日本大震災の後から、もっとも多く頂くご質問でした。

産地が気になります。原発事故もあり、心配です。
   原産地・原産国を教えてください。

お肉やお野菜の産地は、HPに記載しておりますので、こちらをご覧ください。
http://www.goood.co.jp/fs/goood/c/ingredients

グゥードでは、海外の食材の方が栄養価が高い、
または品質が日本より良い場合は、海外産を使用しています。

HP内に「国産(季節により変動)」という表記がありますが、
現在は北海道産を使用しております。

普段から、同じ食材でも季節によって、栄養価の高い方を
優先するため、各地域に分散して契約しております。

各材料をまとめ、製造は一括して兵庫県で行っております。
3種類とも同じ人間の加工食品工場で製造しております。
品質管理・衛生面では、かなり高い基準で行っておりますので、
ご安心ください。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ホリスティックケアへ

生食 ローフード グゥード goood 公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グゥードを持ってお出かけ

2011-03-27 | お客様から頂いたご質問

お客様から、「お出かけの時、どうやってグゥードを
持っていってますか?」と聞かれました。

生食や手作り食にされている方は、旅行やお出かけの時の
ご飯困りますよね。

ウチは、よほどの事がない限りグゥードを持ち歩いてますよ!
その時のグッズがこちら!

全部100均グッズです!
★保冷保温お弁当箱入れ。2段式のお弁当箱用です。
グゥードだけだと、16本ほど入ります!保冷剤なしでも
グゥードをぎっしり詰めていれば、お互いの保冷効果で
溶けにくくなります!
★小さなハサミ。持ってると結構便利ですよ!
★保冷剤をセット出来るタッパー。
最近は、人間用のお弁当箱でも保冷剤をセット出来るものが
出ていますね!



夏場は、タッパーにグゥードを入れて、上下に保冷剤を入れて
持ち歩きます。
冬場は、タッパーのみで、ちょーどご飯の時間に溶けて食べごろです!

旅行に行く際は、未開封の場合は2日間持ちますので、
ホテルに備え付けの冷蔵庫で自然解凍しています。
長期の旅行の際は、ホテルの厨房にある冷凍庫に保管してもらう
ので、今まで困った事はありません!

手作り食の場合も、冷凍して1食ずつタッパーに入れて小分け
して、その都度、厨房でレンジでチンしてもらいます!

旅行など環境が変わると、お腹を壊すこともあるので、
出来るだけ普段の食事をあげるようにしています!

ご参考まで!



生食 ローフード グゥード goood 本店    生食 ローフード グゥード goood 楽天店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする