船釣りby庶民

週末中心の簡単な釣りが大好きです

メジロでGO!

2020年12月27日 | Weblog
年末、久しぶりに湯浅の▽◇丸から日ノ岬へ
海は、大荒れうねり強し!

アジ釣りが、メジロ、ブリ釣りに
アジがかかると、即メジロ君来る
開始早々、ヒラメが 赤い小魚に食いつきました
狙っていません

右舷、トモの座席がやはり大当たり
連れまくり
しかし、Pラインが2号で3匹メジロ釣りあげた後
限界で、ラインブレーク3回でギブアップ

海が荒れているときは、吹き流しよりサビキ、同付き仕掛けがよかった
各段の釣果差

【総評】
無くしたもの 鉄仮面100号、天秤、仕掛け5つ、80号おもり2個
       PEライン 50mくらい
海が荒れたら、吹き流しよりもサビキが有効でしたね
同付き仕掛け、10号以上で作成したらよいかも
できそうです
ライン切れ無ければ、10匹くらいヒラマサ釣れていましたが
船長から、嫌み言われていたかも
船長から、Pライン2号なんて、バカにしてるとの講評
「大阪の太刀魚やアジ釣りと違うで」かしこまりました
腹立の立つ客かもですが「客商売」と違うのかな
多分、今日の客に昨日の客はアカンとか言うてないかな
思いすぎ・・・
馬鹿にしてません、庶民は多数のリールを保持していません
貧乏なのよ~( ´艸`)
次はどうしようかな
Pライン太巻きのリール購入もよいけど
中紀は毎月行きません
釣り後の始末も時間必要
電動リールの巻き上げ遅いのは、バッテリーのパワー不足か
う~ん 用具に6万投資するか検討します
唯一、良かったこと
リーディングのすごさ
あの、アジも釣る細いロッドで悠々、青物上がりました
君は素晴らしいぞ
明日は、アジ釣り行くかもです