3月も実質今日まで、年度の切り替えが土日なので。日差しが長くなり、気温も上昇している。水槽の水温もすこしづつ上昇、太陽光が入り藻の繁殖が進む。限定された環境の維持に週1回1/3程度海水の入れ替えを行っている。水面にすこし灰汁がでている、麦飯石の粉末でもいれてみようか?海藻は卵を用意している。水底の砂の汚れが進んでいる、ミズタマハゼでは競争環境に勝っていけないので、一寸見苦しいがナマコやギンポでもいれるしかなさそう。お掃除隊、スカベンジャー部隊は重要だ。
現職について3年そろそろ辛くなってくる頃、選択肢の制約が大きくなっている。週4時間働くは、理想の方向性を示しているが、自立していることが前提、社会的な動物が自立するのは難しいのか、そういうトレーニングをして来たのではなかったか?漠然とした不安は、何からくるのか?ホルモンバランス等の体調の変化、環境要因、アルコール等の影響、季節変動要因、目的の欠如、方向性の見直し。。。計算すると不安要因は当面は健康と家族のような気もするが、昔の余裕とはすこしヅツずれてきている、蓄積したものが崩壊する時期になっているなら、方向をかえる、場をかえるしかない。それが良かろうと悪かろうと。
オーディオを始めた頃はLPだった、1981年頃にCDになった、2000年頃からNWになった。カザーとかいろいろな企業が乱立したが、結局アップルがメジャーになった。中央集権を破壊しようというイメージだった1984年のマッキントシュのスーパーボウルでのCMだった、インターネットも分散がたシステムだった。しかし成長.発展するとともに集約、巨大化し中央に集まっていった。これが摂理か。宇宙の銀河、銀河群の構造も集約しているのでそうなのだろう、でも宇宙全体では膨張しているようだし、最後は原子や量子も崩壊されていくのだろうか?本当に複雑でわからない世界の中にいるものだ。