poccke の オリジナルバッグ

バッグの作製や これから始める織りの日々を つれづれなるままに・・・・

初めての 野菜作り

2015-08-14 10:17:19 | バッグ
どんなに 過酷な気候であろうと 自力で生きてゆかなければならない 我が家の植物達


今年は とても快適な毎日を過ごしています。と云っても 朝晩お水をもらうだけだけど・・・・


多肉植物が来たおかげで 私が花の種を買ったり 野菜の苗を植えたりしたおかげで


朝夕 水撒きをするからです。 


ブログには 書きませんでしたが キュウリも茄子もトマトも それなりに 育って 


そんなに沢山ではなくても 実をつけました。


一番 私が 感激したのは トマト・・・・・・


そんなに大きくないけど 木で熟れた実のおいしかったこと・・・・


真っ赤になっていても 実がシャリシャリしていて 冷たくひやして まるかじり・・・・


ホントに おいしかった・・・・・・


写真とってないけれど キュウリと トマトが だんだん 枯れたみたいになったので 


もう おしまいかな? と思い 抜こうかな~と 見たら 何だか 脇芽があるみたいなので


ダメ元と 思い その少し上から 切って捨てました。


そしたら 何だか大きくなってきて





この木には 実が幾つもついています。





おまけで付いて来た きゅうりですが これも・・・・・・





このキュウリもおおきくなるかな~ 





トマトも三本 枝が 出てきて こんどは上手に 棒をたてて 結んでやりました。


今年は 初めてだったので 最初 棒の立て方が 短くて 後から長い棒を立てたり・・・・・


来年はもう少し上手に やりましょう。 


今年の元気が続くように 体力を鍛えるべく 朝晩の ストレッチ体操を 頑張らなくては・・・


やっと2ヶ月と3日 続いています。 


療法士さんの おっしゃるには 3ヶ月続けないと 効果が出ないと・・・・・


pocckeのオリジナルバッグ

バッグの制作をメインに これから始める織りの事など・・・つれづれなるままに・・・・