昨日(12/8)に、本年度69回目のゴルフに行って来ました。
天気・・晴れ、温度・・2℃~15℃、風・・弱風時々強風が吹く。
昨日は、毎月実施されている「暦月杯」の上位5名が参加できる大会で、年間チャンピョンを決める大会であります。「暦月杯チャンピョン大会」に参加しました。
12/8(金)のスコアー表は、アウト 45 イン 45 計 90です。
コンペ成績は、 グロス ハンディ ネット 順位 参加人数
WP部門・・・ 90 15.6 74.4 7位 12人
12/7に続き、2日連続になります。朝が少し寒かったですが、日中は暖かくなり上着を一枚脱ぐほどでした。風も、穏やかで前日(12/7)の強風もほとんどなく、これまた、ゴルフ日和でした。
前半は、アウト1番からドライバーショットが乱れて、右の横のラフでのスタートとなった。距離も出ておらず、グリーオンをするまで、4打を要した。そこから、2パットで何とかボギーで上がった。2番から前半最後の9番ゴールまで、パーが無しで、オールボギーとなった。 前半(アウト)は、45でした。
後半は、イン10番ホールからです。行き成り、左の林でOBです。後半のゲームマネージメントが全く機能がしなくなりました。少し冷静さを欠き前に進むだけでした。11番は、見事にパーを取りました。12番で2打目を前の木に当てて、4オン2パットのダボです。13番ホールは、2打目がダブって、3オン2パットのボギーです。14番ホールは、2打目をガードバンカーに入れて、3オン2パットのボギーでした。15番ホールは、3打目をバンカーに入れて、4オン2パットのボギーでした。16番ホールは、寄せとパットに失敗して、4オン2パットのダボでした。17番は、見事3オン2パットのパーでした。18番ホールは、1オン2パットのパーでした。後半(イン)は、出入りが激しく、45でした。
一年間に、数回ある現象です。自分では、悪いショットやパットを修正をしようとしますが、なかなか結果がでず最後まで、同じ失敗をして、最後は、自信まで無くてしまう。でも、1日経てば、原因が解ってしまう事があります。今回も、解りました。次回は、大丈夫でしょう。今日の朝に、練習場で確認と修正をして来ました。