昨日(11/11)に、本年度63回目のゴルフに行って来ました。
天気・・曇り、温度・・12℃~15℃、風・・弱風でした。
昨日も、ゴルフ場主催のコンペ「土曜杯」に参加しました。
コンペ成績は、 グロス ハンディ ネット 順位 参加人数
WP部門・・・ 82 6.0 76.0 24位(BG賞) 37人
BG賞(ベスグロ)を頂きました。嬉しかったです。
朝は、寒さが染みるほどでしたが、ラウンド中はあまり気にならない気温でした。自分はゴルフ日和でした。昨日も、自分らしいゴルフが出来ました。上がり2ホール(17番18番)以外は良いラウンドでした。
前半のスタートはアウトホールです。1番2番ホールは、無難なくボギーで上がる。3番ミドル(par-4)で、ピン横8.0mにパーオンに成功し、ファーストパットを1.0mに着けてパーを取る。これで、自分のリズムになり残りのホールををパートボギーで上がる。その間は、寄せとパットで素晴らしい事が起きた。6番ホールでは、15.0mのパーパットを入れた。7番ホールでは、ピンまで10ヤードのバンカーショットをピン端1.0mに着けてパーを取る。 9番ホールは、ピン下20.0mにパーオンして、ファーストパットがピン端1.0mに着けてパーを取る。前半のアウトは41でした。
後半のスタートはインです。10番は、2打目をバンカーに入れるミスショットで始まる。11番ホールは、ピン横2.0mにナイスオンで、1パットでバーデーを取る。これで調子に乗り12番から15番ホールまでパーが続き、今日のスコアーが70台が期待できる。 17番ホールで2打目でトラブルショットが発生した、3打目が前の左の木と林の間を通す、キャンブルショットに挑戦するか、確実にFWに出して4打目に期待する、刻むゴルフかを選択する事になった。迷わずギャンブルショットをすることにした。見事、グリーン手前20ヤードのエッジにオンした。大成功であった。しかし、その後の寄せとパットが悪かった。18番は、気落ちを取り戻せなく、テーショットは乱れ、寄せパットも乱れてダボで上がる。 後半のインは41でした。 またしても、70台は消えてしまった。
楽しいゴルフが出来ました。次回も頑張ります。
↓ 12番ホール セカンド地点から パーが取れました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます