イングリッシュローズと暮らしたい

バラの観察日記です♪ベランダで可憐な花を咲かせてくれる我が家のバラ☆(^∇^)~♪♪見てやってくださいまし

バラ日和

2010年05月17日 | ☆ジュード・ジ・オブスキュア

きれいに開いたジュードジオブスキュア

またまた香る良い香り~

何かのフルーツみたいだけど、思い出せない・・

こんなに良い香りだと、ERの香る品種を全部そろえたくなります・・

今日はグラハムトーマスも美しい・・・

ただいま10輪が開花中

ちょっと葉っぱが危険だったクイーンオブスウェーデンはお花を全部カットしちゃいました 

 

 

あんまりキレイに開かなかったジュードジオブスキュアの一番花もカットです

お部屋の中が良い香り~

バラのある暮らしって本当に幸せデス

☆★よかったらこちらの画像も見てください↓↓↓☆★

グラハムトーマスの画像

クイーンオブスウェーデンの画像

ジュードジオブスキュアの画像


またまたほころぶジュードちゃん

2010年05月16日 | ☆ジュード・ジ・オブスキュア

きのう開いたジュードジオブスキュアの花は今朝また丸くなってました

 

そのお隣でまたまたほころんだジュードちゃんの蕾

そこで交互にお鼻をくっつけて、香りを嗅いでみましたよ

やっぱり蕾のときと開いてからでは香りに変化がありますね

爽やかなフルーティな香りに違いはないのですが

花ひらいたあとの香りのほうが甘くなるような気がします

まるで梨のような・・・

同じ花でもずっと同じ香りではなく、変化してゆくというのがオモシロイ

 とにかくどちらでも、ずーっとジュードちゃんにお鼻をくっつけていたくなる香りです

バラっていろんな香りがするものなんですね

 

こちらは今日ひらいたグラハムトーマス

なかなか一番花のようなきれいな黄色がでてきませんね・・

<グラハムトーマス一番花> 

 

 

こうやって育ててみると、同じ固体が咲かせた花でもまったく同じ色合い、

形の花がいつも咲くとは限らないみたいデス

私は初心者ですし株も植えてから最初の年ですから

もっと充実してくれば違うのかもしれませんが・・・

でもいつも同じとは限らないってステキ!!

今度はどんな?次はどんな?ってずーっと楽しめるってことですもの

これからも元気に育ってくれるように

今日はバイオゴールドバイタルをまいておこう!

 ☆★こちらも見てネ!↓↓↓☆★

グラハムトーマスの画像   ジュードジオブスキュアの画像

 


ば~らが咲いた♪ば~らが咲いた♪良い香りのば~らが~♪

2010年05月15日 | ☆ジュード・ジ・オブスキュア

あさ起きて見たときのジュードジオブスキュアはこうだったんです


花のなかにまだ蕾があるのぉ?


それから息子を空手につれて行って帰宅してみると・・・
なにやらとっても良い香り~



風にのってなんとも言えない爽やかでフルーティな香りが漂いマス


ああ~この香りをずっと閉じ込めておきたい・・・

今日はグラハムトーマスも一段と美しく咲いています








今年はゼラニウムの花もよく咲いてくれます



みんなお利口さんネありがとう



ジュードジオブスキュアのボールみたいな可愛い蕾

2010年05月14日 | ☆ジュード・ジ・オブスキュア
はっきり言って想像していませんでした
ジュードジオブスキュアの蕾がこんなに大きくなるなんて・・・
しかもまんまる
カワイイ・・・


昨日こうだったのが・・



一日たったら      ↓↓↓↓↓


デカッ

いろんなロザリアンさんたちのブログでジュードの花が開かなかったら
ボーリングしたなんて書いてありますが・・・
確かにこのまま開かなければボールだわ
私の想像の中ではジュードちゃんより
グラハムちゃんの方が大輪というイメージだったのデス。
やっぱり育ててみないと分からないものですね~

割り箸より細い枝なのに横にひろがって暴れん坊・・・




こちらは今日ひらいたグラハムトーマス

側蕾に挟まれて窮屈そう・・・


こんなにいっぱい開いたらどうなるのかしら




昨日ひらいたクイーンオブスウェーデンの双子ちゃん
一日たって双子の貴婦人になりました~



散る間ぎわの淑女のドレス

この後ひらひらと花びらドレスが散りました
ありがとう~


ところでクイーンオブスウェーデンの葉っぱがピンチです~



なんだか変に色がぬけてカサカサして落葉してしまいます・・・
うどんこ病でもないし・・・葉ダニ?
オルトラン撒いたからかしら?
クイーンほどひどくないけど、グラハムちゃんにもこのような葉を発見
水やりが下手だったのかしら・・・
花だけでなくバラの葉の美しさも
とーっても好きなので悲しいデス
どうしてあげるのが、クイーンちゃんにとって一番良いのかしら?












ジュードジオブスキュアの香り

2010年05月13日 | ☆ジュード・ジ・オブスキュア


あさ起きて一番はじめにすることは・・・
バラの蕾を確認すること!
ほころんできたジュードジオブスキュアの蕾に鼻を近づけると・・・
なんとも爽やかな香り
いっぺんに目が覚めました
どこかで嗅いだことのあるようなこの香り・・・
ジンチョウゲに似ていると思いマス


こちらは今日にも咲きそうなグラハムトーマス


葉っぱの下で隠れるようにひっそりしています
      ↓↓↓
帰宅したら開いていました~
日傘の美人さんデス




先日いちばんに咲いたグラハムトーマス


私が仕事から帰ったら、散っているかもしれません・・・


こちらは今朝ひらいたクイーンオブスウェーデンの双子ちゃん


ならんで咲くとこれまた可愛い~


ところでお名前不明なこのお花


毎年どこかから芽を出して咲き始めるのデス
何年か前に買った花のこぼれ種だと思うんですが・・・
名前とか思い出せません・・・
だれか教えてほしいです・・・