goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルルゴンのブログ 〜横浜大好きロックバンドの活動記録 〜

神奈川発。横浜、川崎、町田、厚木、都内で活動。ライブよりもレジャーと居酒屋メイン!?楽しくインディーズバンドやってます。

やきとりBeck 二俣川駅の美味しい焼鳥屋

2016年08月06日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
一応バンドミーティングということになっていますが、ただの飲み会ですね。


今日のお店は
横浜市、二俣川駅そばにある焼き鳥屋さん、Beckです。

駅から商店街への道の反対側にあるので、ある意味穴場でしょうか。


以前はよく来ていて、飲み屋といえばここでしたが、今日は久々でした。




ここはお通しついでに牛乳が出されます。おかげさまで悪酔いしません。
お通しはおいしいマカロニサラダでした。






ギターのムーチョさんは黒生



ちなみにこのベックでは普通のスーパードライとのハーフアンドハーフにもできます。





ボーカルひとみさんはドライゼロ



ノンアルコールビールの中ではやっぱりこれですね。




ベースのふじさんは
プレミアムビール熟選



普通においしいです。二杯目以降はこれに注文が集中しました。




ドラムの大佐くんはライチ酒







鳥せんべい、香ばしくておいしゅうございます。






山盛りサラダ、定番です。






やきとりを親切に串から外してくれたのは、
ゲストのマさんです。







ねぎとろがノリとよくあいます。秒殺でした。






やきとりはタレもおいしいです。



一時期、通ぶって塩ばっかり食べてましたが、最近タレとビールを合わせる良さに気づきました。
タレ塩両方ですが、ここの焼き鳥には甘い味噌と辛子が添えられます。それもまたgood!




帰りには割引きクーポンまで頂きました。
ごちそうさまでした。
また来ますね。

いやー満腹!また行きたいです!

ps.また行きました。
やきとりベックにまた行きました。


エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」








今回は食べていませんが、じゃがバター餅もオススメです。

ちなみに他にも二俣川駅周辺には
・やきとり処 い志井
・いち稟
・炭火串焼き 千串屋
その他、焼き鳥屋さんがなぜかたくさんあります。今まで基本的にハズレはありませんでしたが、やっぱりおすすめはBeckですね。皆さんも是非、全店舗攻略してみてください!



やきとりBeck二俣川店
アクセス:相鉄線の二俣川駅から徒歩1分ぐらい
電話:045-391-1138
住所:241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1-4-6
ホームページ
http://www.yakitorikoubou.jp/index.html
県内で12店舗を経営する、やきとり工房という会社から独立したお店のようです。






ゴルルゴンとは バンドとメンバーの紹介

2016年08月06日 | ゴルルゴンとは



2006年、横浜でインディーズバンド、ゴルルゴンを結成しました。
でも、音楽活動よりも深夜のドライブが楽しくなっちゃったりして、全然活動できてませんでした。
結成10周年を迎えた最近、ようやくまともに練習が始まりました。


楽しいメンバーを紹介します。


・ドラム: 大佐
DTM、作詞作曲、音響技術係
面白いことをよく言いますが、ストレスが溜まると猟奇的な発言を繰り返します。ボードゲームが好きです。








・ベース: ふじさん
ホームページ作成係
声が小さすぎてレストランで店員さんに気付いてもらえないことがあります。無害な性格ですが、体毛は濃い目です。ゲームとスターウォーズが好きです。
ベースはフジゲンを使用





・ボーカル: ひとみさん
野外炊飯と衣装作成係。
常にお腹が空いて力が出ないか、お腹いっぱいで眠いかです。キャンプが好きです。
手芸と工作がマイブーム。
影響を受けたアーティストはSHOW-YA、Angra、中島みゆき、ZONE、LUNKHEAD、KinKi Kids、鬼塚ちひろ、Sinargyなど。
マイクはSHURE BETA58Aを使用。







・ギター: ムーチョ
作詞作曲、広報係。
勉強熱心で興味を持ったことに対しては何でも突き詰めます。生ニンニクを頬張ってる姿がたまに目撃されます。
心理学と総合格闘技がマイブーム。得意技は横三角締めと右フック。
影響を受けたアーティストはLOUDNESS、Bz、SEX MACHINEGUNS、しゃるろっと。
ギターはGibsonのlespaul stdやESPのランダムスター(anchang star)、YAMAHAのMG-M2などでしたが、持ち運びが楽なスタインバーガーシナプスにハマっています。
音作りは極めて雑で、スタジオではアンプ直がほとんどです。逆に昔はエフェクター中毒でしたが。






テーマキャラのゴルちゃんです。






基本的にメタラー率が高いハードロックバンドです。
一緒にドライブに行くとスラッシュメタルが鳴り止まず、ボーカルではなくリフを口ずさみます。スタジオに入ると無予告でmetallicaのcreeping deathが始まったりします。
テクニックの都合で青春パンクになったりメロコアになったりいろいろですが。





そして基本チャリティー志向のインディーズバンドです。





横浜一のロックバンド!は無理でも、横浜一、神奈川一、日本一活動を楽しんでいるバンドにしたいですね。



そんなこんなですが、
よろしくおねがいしますね。



エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」



そしてMGSファンです。
ゴルルゴンの名前の由来