こんにちは。ボーカルのひとみです。
10月になりましたが、真夏のワンピース制作、続きます。
<用意するもの>
ミシン
アイロン
待ち針
仕付け糸
リッパー
糸切りはさみ
伸び止めテープ
接着芯
①襟と各種見返しにアイロンで接着芯を貼り付けます。
ほつれないように各パーツにジグザグミシンをかけます。

②身頃のダーツを縫います。
ウエストに伸び止めテープをはります。
肩を縫います。

③襟をつくります
中表に合わせて縫います。
カーブをきれいにだすには針目の大きいミシンを2本かけて、返し縫いをせずに端の糸を引っ張ってギャザーを作ってあげると良いみたいです。ひっくり返したら表からステッチをかけます。

前身頃・後ろ身頃・見返しをあわせて、襟を挟んで縫います。実はここが一番苦手で、ここにかなりの時間を割いた気がします…

④脇を縫います

⑤袖をつくってつけます。
今回はチューリップスリーブに初挑戦。
2つのパーツを合わせて、端と端を、縫って筒状にし、肩の部分ギャザーを寄せるだけ。
手間はかかりますが、以外と簡単にできました!

袖口を中表に合わせて、しつけをかけてからミシンで縫います。
袖のつなぎ目にジグザグミシンをかけます。
⑥スカートの後ろ中心と脇を縫います
⑦スカートにギャザーをよせて、上半身パーツと中表に合わせてしつけをかけます。
ミシンで縫い合わせたら全部の縫い代を合わせてじミシンをかけます。

なんとかワンピースっぽい形になりました!!

エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」
バックナンバー
ライブ用衣装を自作 その1
その2 型紙作り
その3 生地の裁断
10月になりましたが、真夏のワンピース制作、続きます。
<用意するもの>
ミシン
アイロン
待ち針
仕付け糸
リッパー
糸切りはさみ
伸び止めテープ
接着芯
①襟と各種見返しにアイロンで接着芯を貼り付けます。
ほつれないように各パーツにジグザグミシンをかけます。

②身頃のダーツを縫います。
ウエストに伸び止めテープをはります。
肩を縫います。

③襟をつくります
中表に合わせて縫います。
カーブをきれいにだすには針目の大きいミシンを2本かけて、返し縫いをせずに端の糸を引っ張ってギャザーを作ってあげると良いみたいです。ひっくり返したら表からステッチをかけます。

前身頃・後ろ身頃・見返しをあわせて、襟を挟んで縫います。実はここが一番苦手で、ここにかなりの時間を割いた気がします…

④脇を縫います

⑤袖をつくってつけます。
今回はチューリップスリーブに初挑戦。
2つのパーツを合わせて、端と端を、縫って筒状にし、肩の部分ギャザーを寄せるだけ。
手間はかかりますが、以外と簡単にできました!

袖口を中表に合わせて、しつけをかけてからミシンで縫います。
袖のつなぎ目にジグザグミシンをかけます。
⑥スカートの後ろ中心と脇を縫います
⑦スカートにギャザーをよせて、上半身パーツと中表に合わせてしつけをかけます。
ミシンで縫い合わせたら全部の縫い代を合わせてじミシンをかけます。

なんとかワンピースっぽい形になりました!!

エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」
バックナンバー
ライブ用衣装を自作 その1
その2 型紙作り
その3 生地の裁断