BMW320iツーリング顛末記

初めての外車【BMW E91】とのお気楽日記!(駆け抜けられない年金生活)

西湖野鳥の森公園樹氷祭り

2011-01-30 16:47:59 | イベント
やっと風邪から体調も戻り天気もよいことから写真シュギョーに出かけました。

近場で何かやってないかと探したらやっていました。
昨年(毎年のような気もしますが気にしない;爆)も行った西湖野鳥の森公園で行われてる「樹氷祭り」です。

毎年行くたびにオブジェの形が違うのがいいですね。






東京のテレビ局も撮影中です!


これはどう見てもわんこが伏せしてるように見えますね!


水を撒いてて水しぶきが飛びちるさまをパチリと!


富士山も雲が少々出てましたが顔を出してくれて満足です。


この時間は車の温度計で-3.5度でしたが風もなく暖かく感じられました。
去年は暖かすぎて氷がどんどん溶けてましたけど今年は日がさんさんと降り注いでも溶けることもありません。
この祭り2月6日までだそうです。お早めにご見学を!!

BMW FAMILIE 2010 IN FSW!

2010-11-22 19:34:59 | イベント
昨日はファミーリエに参加してきました!

このお方のくじ運がよろしいようで一番いい場所にクラブ展示が出来ました!


前から見ると「具」いりがいいですね(笑)


今回のファミーリエは特別にステッカーを自作された方も参加されてます!


中にはこんな赤ちゃんも参加してます。
M○K○さんのお○さんです(へへ;
可愛いですね!!


こちらの方のマフラーは高価な青い絵の具で色づけしたそうです(嘘;爆)


ゆうゆうカフェのシフォンケーキが美味しくて2個も食べたのは内緒です(笑)
ごちそうさまでした!!


レーシングタクシーがこの方のおかげで当たりまして感謝申し上げますm(_ _)m

タクシーに乗る前に何とかクラブ紹介を見ることが出来ました。


「具」さん相当緊張されてたようですね(爆)


さて今回乗り込んだレーシングタクシーはドライバーは分かりませんがこの車です。
ドライバーさん相当飛ばしまくりこれでもかと急加速急減速の連続でした。


こちらの方はタクシーに乗る前の一コマで別に謎の中国人シェフではありません(爆)


レーシングタクシーは動画でと思いましたが設定ミスで撮り損ないました(汗)
走行後は数時間気持ちが悪くて憂鬱だったのは内緒でした(へへ;


だけどめげずにレーシングバスにまで乗っちゃいました!


謎の中国人は肩こりを治してもらってます!
ほんの数分、いや数回、いやちょこっとさわってもらっただけでもう痛みがとれてびっくりです!!


パレードまで頑張るつもりでしたが皆さん早めにお帰りになってしまうし寂しくなりパレードに参加せず帰りました!
黙って帰ってすいませんでした!!

次は7耐に応援に行きますのでよろしくお願いします!!

トリノエジプト展!

2010-07-27 16:45:53 | イベント
本日は会社の電力節約のためのお休みなので静岡県立美術館に行ってきました。

展示してる催し物は「トリノ・エジプト展」です。


一度はエジプト展を見てみたかったので楽しみでした。
写真は撮れませんので上のサイトから雰囲気をご覧ください!!

エジプト展の写真は撮れませんでしたがロダン館は写真がOKなので撮ってきましたが、RAWで撮ってきて明るめに現像したので安っぽくなってしまいました(汗)

考えすぎて疲れてるでしょうね(爆)


こちらの方は悩みすぎです(笑)


正面からと側面から見た地獄の門!




一人で行ってればこんな物も見てきたかったんですがね(へへ;
こちらの方はどなたかご一緒しませんか!!



ひなまつり&桜まつり

2010-03-03 17:24:28 | イベント
今日は3月3日は会社をお休みです。
なぜお休みしたかは以前お邪魔した朝霧高原のふもとっぱらにある池からのダイヤモンド富士を見たかったからです。

朝4時に起きて5時前に出発し高速を使って富士吉田の町まで来たら急に体調不良となり薬なめなめ我が家に泣く泣く帰ることにしました(悲)
ダイヤモンド富士よりまだ命の方がやはり惜しいですからね!!

家に着いたらすっかり調子もよくなり家内を送り出してTVを見てたら神奈川県開成町瀬戸屋敷のひなまつりを放映してて見たくなり急きょ出かけてきました(オイオイ;病気はどうした;;なんて気にしてられません;ハハ)

我が家には女の子はいないのでおひなさまの飾りには縁がありませんでしたので写真シュギョーを兼ねての見物です。

平日なのに大勢の人が来てて建物内は渋滞です(汗)
しかも臨時駐車場は舗装してなく泥だらけ(ゲッ;)



最近はどこに行ってもつるし雛が盛んでここでもこれでもかと飾ってあります。


瀬戸屋敷は代々名主の家で江戸時代のおひな様があります!
金沢で見たおひなさまより新しいものでした。



瀬戸屋敷のおひな様以外は寄贈されたおひな様が所狭しと飾られてます。


これはお客様専用のトイレです!!
小用は今でもデザイン的に使用できますね。
あ、これは展示物で現在は使用できません!!





このひなまつりは3月7日までだそうです。


せっかくここまで来たのでお隣の松田町のまつだ桜まつりも見ることにしました。
お隣の町といっても車で10分ほどです。

直接会場に行くのは混雑すると思い河川敷のシャトルバスを利用することにしました。
ここでも舗装じゃないので車はまたどろどろに汚れしかも有料で・・(ガクッ;)

バスで会場に着くとここも人人人・・の波で今日が平日とはとても思えませんでした(汗)

ここからは東名高速道が眼下に見えます。


第一生命の本社が見えます。(もう東京に移転したのかな??)


急斜面に桜が咲きほこります。
この桜は有名な河津桜と同じ種類だと思います!!


マクロレンズが欲しいな~~!!


桜と菜の花の競演の図!!


ここも3月7日までの開催ですが桜は満開を過ぎてました。
菜の花も今日あたりが見頃かもしれませんね。

時之栖冬のイルミネーション

2009-12-01 21:57:23 | イベント
御殿場高原時之栖冬のイベントとして定着したイルミネーション2009-2010を見に行ってきました。

今年は第2会場でオーロラショーなるものをやってて有料でしたが見てみることにしました。
入場料として500円でしたが時之栖内で金券として使えるのでまっいいか!
従来だと見学者だけであまりお金が落ちないのでこんな方式にしてると想像するのですが!!

オーロラショー会場ではでっかい星の王子様が出迎えてくれます。


光の小川かな?


後ろを見るとこれまたでっかい鐘が鎮座してます!
右にアベックが見えますので大きさがお分かりになるでしょう。


さー、オーロラショーの始まりです!
スモークを焚きレーザー光線をあててオーロラ風に見せてます。
カメラに写そうと苦心しましたがうまくいきません(汗)
それにスモークが多すぎて光の明るさが足りずはっきりと見えません(泣)
ショー的には失敗ですな、これは。
なのでつまらないなー!!


さて光のトンネルは今年も変わらず電飾は豆電球です。
もうLEDに換えてみてもよいのではないでしょうか!
写真では暗く写ってますが実際はもっと白く綺麗です。
カメラはデジ一になってもコンデジの時と同じような仕上がりで腕のなさに意気消沈しました(ガクッ)



第2会場の入場券の金券を消費するため静岡おでんを頂きました(ヘヘ;
ラジオのCMでよく聞く「ながらみ」や「かつおのへそ」が食したかったのですがここでは売ってませんでした!


光のトンネル脇の紅葉が綺麗でした!
うーん、いいレンズが欲しい!!



名古屋デザインウィーク2009

2009-10-19 12:20:07 | イベント

24日に下見してきてから詳細をお知らせします!!
今しばらくお待ち下さいm(_ _)m
下見にご一緒したい方はこちらにメッセージを下さい!
山中湖からご一緒しますよ!!


昨日は名古屋デザインウィーク2009を見に行ってきました!

このイベントの内容は細かいことは分かりませんのでこちらをご覧下さい(笑)!!

一応子供もお手伝いをしてて作品そのものではないですが案内図やパンフレットに貢献してました!




一つの会場で行ってるのではなく名古屋の栄地区で点在して開催してました。
子供がお世話になってる教授のいらっしゃる会場では有名デザイナーの奥山氏の椅子や急須まで展示されてました。
写真にはありませんがダイソンさんも講演をお願いしてるとかでchandraさんが紹介されてた扇風機を見てたおかげで教授と会話が出来てよかったです(ヘヘ;

奥山氏はフェラーリのデザインで有名ですよね!!
座り心地がよかったですよ!!

この急須は幾らするんでしょうかね? 高そう!!


あと11月3日にはこんなイベントもありますよ!!
横浜のお方には近くていいですね。

BMWFamilie!2009開催のお知らせ!

2009-09-24 19:32:58 | イベント
BMWFamilie!2009』の開催が発表されました!
アクティブ会場が千葉県袖ヶ浦フォレストレースウェイだそうです!

やっと発表になりましたね!
FSWでないのは残念ですが待ちに待った催しですからね!!

千葉県のドイツ村ってどこにあるのでしょうか?
この方に案内をしてもらいましょう!
でもな~、オラオラ走りでは怖いなー(爆)

皆さん是非参加しましょうね♪

河口湖ハーブフェスティバル!

2009-06-21 07:24:44 | イベント
河口湖大石公園のラベンダーが綺麗だと聞いたの家内と見てきました!



ちょうど河口湖ハーブフェスティバルが行われていて普段の駐車場には
テントが張られていて地元の市場になってます。
何も買いませんでしたが(^^;;)


ミツバチ君がセッセと働いてましてお写真をとお願いしましたがお忙しくて相手してくれません!!
なので勝手に失礼してお尻をパチリ(ヘヘ;


来週以降の方がもっと綺麗に咲き乱れてると思いますので行かれてはいかがですか!!
北海道の美瑛町はもっと綺麗でしょうね!!

さすがにコンデジではピントを合わせるのに苦労します!
いよいよデジイチにします!!

潮干狩り???

2009-04-26 20:54:23 | イベント
町内会の潮干狩り旅行に行ってきました!!
場所は浜名湖の弁天島です。

今日の愛車は27人乗りのマイクロバスで、、。


ところがバスに乗るやいなやガイドさんが「本日は強風で船が出なくて潮干狩りが出来ません・・」(へ、、w(°o°)w)

なので急遽途中で掛川の花鳥園に寄ることになりました!
ここは昨年に行った富士宮の富士花鳥園よりフクロウは少ないのですが小鳥の数ははるかに多くて施設も広いです。

富士花鳥園はフクロウとの記念撮影はこうでしたが、


掛川花鳥園ではこうです!!


ね、違うでしょう!!

さて浜名湖の弁天島ですが強風で船が出ず本来なら大勢の人が貝掘りに専念してるはずなのですが一人人っ子いません!


とあるホテルで部屋をとっていて昼食を食べたのですがあまりのお粗末さにあきれはてて写真も撮る気になりません(怒怒怒!!)
バイキング料理でしたが内容はなんと、カレーライス、焼きそば、ウィンナー、コロッケ、野菜にプチトマト、等々、お祭りの度素人の屋台並の料理でした(悲惨)
これほどひどいバイキングを今まで食べたことがありません!!

浜名湖の潮干狩りに利用するホテルは気を付けましょう!!

帰りは焼津のさかなセンターに立ち寄り貝の代わりに干物を買って帰りました。

富士山が綺麗に見えてパチリです!


今日はただくそ不味い昼食を食べに浜名湖まで行った一日でした。

なので夕食は美味しい北海料理屋にお隣さん家3軒で食べて口直しでした。
あー美味しかった\(^-^)/

卒業式!!

2009-03-25 20:01:54 | イベント
昨日は息子の大学の卒業式に行ってきました!
私と家内と姪っ子の3人で名古屋にゴ~~です!!
息子は大学を卒業したけれどもそのまま大学院に残ることになり私の臑はますますやせ細ることになりました(汗)


お嬢さんたちの袴姿が多いですね!
我が家は女の子でなくて良かった!!


卒業証書を代表で受け取る学生の中にはこんなおちゃらけた学生もいました!!


かぶり物の学生もいたりして笑いを誘ってました!!


優秀学生の表彰です。
この子が代表で貰いましたがその中に我が息子もいました(へへ;


卒業式後は子供は謝恩会なので別れて食事をしようと名古屋駅に向かいます。
車を止めた駐車場近くにあった北海かに本家で食事をすることにしました!!


携帯でWBC決勝戦を見ながら食事をとります(日本がんばれ♪)
注文したのはかに会席料理でしたが蟹だけ注文した方が良かったみたい(汗)
でも家内と姪っ子はとても喜んでました!!



もうしばらくは名古屋に行くこともなさそうです!!
名古屋では何が一番美味しいのでしょうか??