ゴヨウツツジの会

愛子さまを敬愛しつつ皇室について学ぶ市民の集い

【天皇ご一家News2021/07】新着情報

2021-07-04 23:40:15 | ニュース特集
天皇皇后両陛下と敬宮愛子さまのニュースレポートです。詳細はコメント欄をご覧ください。

■愛子さまが育てられた蚕の写真公開(07/21)
 愛子さまは学習院初等科3年の時に授業で蚕をもらい、以後毎年、お住まいの赤坂御所で、卵からふ化させて飼育されています。
 今年も無事成虫になり、卵が採種されたということで、蚕の写真が公開されました。
 学習院大学2年生の愛子さまは、オンラインでの授業が続いていて、夏休み前の今は、学期末の課題提出があり、レポート作成などで忙しく過ごされているということです。


▲愛子さまが育てられた蚕(2021年7月)宮内庁提供
画像出所:日テレ 7/21掲載記事より

◎愛子さまが育てられた蚕の写真を公開 日テレ 7/21(水) 21:06配信
https://www.news24.jp/articles/2021/07/21/07909937.html

■両陛下、五輪ソフトボールの予選リーグ、中学生バッテリーの始球式に感動(07/21)
 東京オリンピックのソフトボールの予選リーグが21日から始まりました。両陛下は、東日本大震災の被災地・福島県で、予選リーグが始まったことを感慨深く思われたということです。
 試合前に行われた始球式は、同県いわき市出身の中学生バッテリーがつとめました。皇后さまは、中学生のときにソフトボール部を創設しキャプテンをつとめられた経験をおもちで、始球式の様子や両チームの健闘を受けて、胸いっぱいになられた様子だったということです。


▲ソフトボールの予選リーグ、中学生バッテリーの始球式を感慨深く視聴された両陛下
画像出所:NHK 2021/07/21


▲試合前の始球式にのぞむ桑原真愛さん(左)と宮田妃乃さん(徳野仁子氏撮影)
画像出所:毎日新聞 2021/07/21

★始球式のピッチャーは桑原真愛(まな)さん(いわき市立平第三中3年、15歳)。キャッチャーは宮田妃乃さん(いわき市立泉中3年、14歳)。
ともに2011年の東日本大震災で被災。原発事故で一時全町避難を強いられた富岡町出身の桑原さんは当時4歳で避難生活を経験した。
いわき市で被災した宮田さんも家周辺の土砂崩れなどを今も覚えている。

◎両陛下 五輪ソフトボール 福島の中学生の始球式に感慨深く NHK 2021/07/21 19:46
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210721/k10013152911000.html
◎ソフト始球式に福島の中3バッテリー 「復興五輪」の思い込め 毎日新聞 2021/07/21 11:15
https://mainichi.jp/articles/20210721/k00/00m/050/065000c

■五輪開会式、陛下の開会宣言に「祝い」の言葉は使わない配慮(7/21)
 東京五輪開会式で大会名誉総裁の天皇陛下が述べられる開会宣言について、開催を祝う趣旨の文言を盛り込まない方向で調整を進めていることが分かりました。
 五輪憲章は、開会宣言は国家元首が読み上げる規定で、「祝う」を含む例文も明示されています。
 しかし、新型コロナウイルス禍のため五輪開催の賛否が分かれており、配慮がなされるものとみられます。

◎陛下宣言に「祝い」回避で調整 五輪開会式、コロナ禍配慮 共同通信 2021/07/20 21:41
https://nordot.app/790196824006148096?c=39546741839462401

■五輪開会式など一連の行事、陛下お一人でのぞまれます(7/20)
 宮内庁は7月20日、東京オリンピックの開会式に、大会の名誉総裁である天皇陛下が出席されると発表。
 新型コロナウイルス対策のため、開会式は出席者を減らし、配偶者の同伴もないことから、皇后さまの出席は見送られました。
 無観客開催を受け、陛下はじめ皇室の方々の会場での観戦は行われないことになりました。
 また、22日にはIOC関係者を、23日には来日した各国の首脳らを皇居・宮殿に招き、陛下がお一人で面会されることも発表されました。

◎天皇陛下お一人で五輪開会式出席 正式発表 日テレ 7/20 15:18
https://www.news24.jp/articles/2021/07/20/07909049.html
◎開会式は陛下のみ バッハ会長ら皇居に招待 日テレ 7/20 17:05 
https://www.news24.jp/articles/2021/07/20/07909097.html
◎五輪への立場、超えた思い 陛下、開会式ご臨席へ 産経 7/20 18:39
https://www.sankei.com/article/20210720-5DMYRP2GMBMGHLMXZJYYNY3SYQ/?theme=tokyo2020

■天皇ご一家、9月にお引越し。御所の一部が公開(7/14)

◎皇居の御所 改修終え公開 天皇ご一家のお住まい TBS 7/14 18:45
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4314798.html
◎改修した御所を公開、宮内庁 天皇ご一家ご入居前に 産経 7/14 19:20
https://www.sankei.com/article/20210714-IDKUWPFJNBIUTBLK3NNBGBX3VY/
◎天皇ご一家の新しい住まい、改修完了 9月に転居へ 朝日新聞 7/14 18:48 
https://www.asahi.com/articles/ASP7G640KP7GUTIL02Z.html
◎改修を終えて公開された新御所の御進講室・応接室。
新年の天皇ご一家の集合写真の撮影にも使用される=14日午後、皇居(代表撮影)(時事通信社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/42c7e1b08964ddc46b5833c28521f98c4615563e/images/000

■皇后陛下が「御養蚕納の儀」、神前に絹糸をお供え(7/08)

◎皇后さま養蚕終えられる 収穫生糸は祭壇へ 日テレ 7/8 16:32
https://www.news24.jp/articles/2021/07/08/07902714.html
◎皇后さま 皇居で「御養蚕納の儀」 収穫した繭が生糸に TBS 7/08 10:52
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4310244.html
◎皇后さま 生糸を神前に供える「御養蚕納の儀」 テレ朝 7/08 19:01
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000221876.html
◎皇后さま ご養蚕作業終える 新型コロナの影響で縮小 FNN 7/08 16:42
https://www.fnn.jp/articles/-/207419

■両陛下、静岡の土石流犠牲者に哀悼の意(7/05)

◎両陛下、静岡県知事にお見舞い 土砂災害受け 産経 7/05 12:12
https://www.sankei.com/article/20210705-UQI2FKRYQJPLBNO7RI464SRYLA/
◎両陛下が追悼とお見舞いの気持ち 熱海土石流で静岡知事に 毎日新聞 7/05 14:52
https://mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/040/135000c
◎天皇皇后両陛下が熱海の被災地に“お見舞い” テレ朝 7/05 17:45配信
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000221459.html

■両陛下、国内最大規模の芸術文化の祭典「国民文化祭」開会式にオンラインご臨席(7/03)
 新型コロナの影響で約9か月延期されていた国内最大規模の芸術文化の祭典「国民文化祭」と「全国障害者芸術・文化祭みやざき」が7月3日に開幕。両陛下は宮崎市で行われた開会式にオンラインで参加されました。

<天皇陛下のお言葉>
 私たちは現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による困難に直面しており、文化芸術に携わる皆さんの御苦労もいかばかりかと思います。このような中、文化芸術の持つ力により、人々の心に安らぎを与え、困難な状況を乗り越えていくためのエネルギーを生み出す場として、国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭が大きな役割を果たすことを期待しております。

 開会式では、歌人・若山牧水の母校、日向市東郷町の坪谷小学校の児童16人が牧水の短歌を披露。競泳のオリンピックメダリスト松田丈志さんと県民の代表5人が大会の開会を宣言しました。式に続いて両陛下は、大会テーマである「山の幸 海の幸 いざ神話の源流へ」の世界をストーリー化した舞台を鑑賞。
 終了後はモニター越しに出演者らと懇談されました。若山牧水の短歌を詠唱した10歳の女の子に、陛下は「若山牧水の歌で何が一番好きですか」、皇后・雅子さまは「牧水の短歌はずいぶんたくさん覚えているんですね」などと声をかけられたということです。文化祭は10月17日まで続き、県内各地で136のプログラムが予定されています。


▲開会式にオンライン出席された両陛下(赤坂御所)(宮内庁提供、朝日新聞配信記事より)


▲おことばを述べられる天皇陛下と皇后雅子さま(赤坂御所)(宮内庁提供、毎日新聞配信記事より)


▲第35回国文祭と第20回芸文祭の開会式にオンラインで参加された両陛下(宮崎市)(共同通信配信記事より)

◎国文祭・芸文祭みやざき2020 開会式・宮崎県 宮崎放送 7/3(土) 19:27
https://mrt.jp/localnews/
◎国文祭・芸文祭みやざき 華やかに開幕 宮崎県 テレビ宮崎 7/3(土) 18:35
https://www.umk.co.jp/news/
◎両陛下「国民文化祭」開会式にオンラインで 日テレ 7/4(日) 0:10
https://www.news24.jp/articles/2021/07/04/07900203.html
◎両陛下「国民文化祭」など開会式にオンラインで出席 TBS 7/4(日) 0:4
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4306854.html
◎天皇皇后両陛下 「国民文化祭」にオンラインで出席 テレ朝 7/4(日) 7:23
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000221359.html
◎天皇、皇后両陛下 国民文化祭にオンライン出席、舞台鑑賞 毎日新聞 2021/7/3 17:45
https://mainichi.jp/articles/20210703/k00/00m/040/197000c
◎両陛下、宮崎の国民文化祭に オンライン参加であいさつ 共同通信 2021/7/3 18:06
https://nordot.app/783982242708504576

■両陛下、オリパラ選手団に奨励の金一封を贈与(7/01)
 天皇皇后両陛下は7月1日、東京オリンピック・パラリンピックに参加する日本選手団に、奨励のための金一封を贈られました。
 池田憲治宮内庁次長が同日午後2時半に、山下泰裕日本オリンピック委員会委員長と鳥原光憲日本パラリンピック委員会会長に伝達しました。
 オリンピックとパラリンピックに日本選手団が参加する際には、毎回恒例で贈られているものということです。
◎天皇皇后両陛下、オリパラ選手団に金一封 日テレ 7/1(木) 16:19
https://www.news24.jp/articles/2021/07/01/07898825.html

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【天皇ご一家News2021/06】新... | トップ | 【天皇ご一家News2021/08】新... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
両陛下が静岡の土石流犠牲者に哀悼の意を表されました。 (anima mea)
2021-07-05 20:45:30
◎両陛下、静岡県知事にお見舞い 土砂災害受け
7/5(月) 12:12配信 産経
https://www.sankei.com/article/20210705-UQI2FKRYQJPLBNO7RI464SRYLA/

天皇、皇后両陛下は5日、3日に発生した土砂災害で甚大な被害を受けた静岡県の川勝平太知事に対し、別所浩郎(こうろう)侍従長を通じ、犠牲者を悼むとともに、被災者への見舞いと災害対策従事者へのねぎらいの気持ちを伝えられた。宮内庁が同日発表した。
同庁によると、両陛下はこの災害により、死者や多数の安否不明者が出ていることに深く心を痛められているという。

◎両陛下が追悼とお見舞いの気持ち 熱海土石流で静岡知事に
7/5(月) 14:52配信 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/040/135000c

天皇、皇后両陛下は5日、静岡県熱海市で発生した土石流災害の犠牲者らへの追悼とお見舞いの気持ちなどを、別所浩郎侍従長を通じて同県の川勝平太知事に伝えられた。宮内庁が同日、発表した。
宮内庁によると、両陛下は今回の土石流災害の発生に心を痛めているという。知事には救助活動などの対応にあたる関係者をねぎらう気持ちも伝えた。

◎天皇皇后両陛下が熱海の被災地に“お見舞い”
7/5(月) 17:45配信 テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000221459.html

天皇皇后両陛下は静岡県の大雨による災害の犠牲者を悼むお気持ちを示されました。
両陛下は5日、熱海市の土石流災害などに際し、侍従長を通じて静岡県の川勝知事にお気持ちを伝えられました。
お二人は今回の大雨による災害の発生で犠牲者が生じ、多くの人々の安否が不明となっていることに深く心を痛められているということです。
また、犠牲者を悼み、被災者にお見舞いの気持ちを示されています。
さらに、災害対策に関わっている人たちにねぎらいをお伝えになりたいということです。
返信する
皇后陛下が「御養蚕納の儀」に臨まれ、神前に絹糸をお供えされました。 (anima mea)
2021-07-08 23:05:18
◎皇后さま養蚕終えられる 収穫生糸は祭壇へ
7/8(木) 16:32配信 日テレ
https://www.news24.jp/articles/2021/07/08/07902714.html

皇后さまは8日、今年の皇居での「養蚕」を終えられました。
皇后さまは8日午前、皇居を訪れ、沿道の人たちに笑顔をみせられました。
皇居にある紅葉山御養蚕所で、今年の養蚕を締めくくる「御養蚕納の儀」が行われ、皇后さまは、収穫された生糸を供えた祭壇に拝礼されたということです。皇居での養蚕は、明治以降、歴代の皇后に引き継がれています。
皇后さまは2年目となる今年も去年に続き、新型コロナウイルス対策のため、担当者を1人に減らし、育てる蚕も純国産の「小石丸」だけに絞って行われてきました。
今年は8回皇居に通い、養蚕に取り組まれたということです。

◎皇后さま 皇居で「御養蚕納の儀」 収穫した繭が生糸に
8日 10時52分 TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4310244.html

皇后さまが、今年の養蚕を終えられました。
皇后さまはきょう午前、皇居の紅葉山御養蚕所で今年の養蚕の最後の行事となる「御養蚕納の儀」に臨まれました。
新型コロナの影響で、皇居での養蚕は去年に続き担当する職員の人数を減らしたため、皇后さまは国産種の小石丸のみを飼育され、収穫された繭は艶やかな生糸に生まれ変わりました。

◎皇后さま 生糸を神前に供える「御養蚕納の儀」
7/8(木) 19:01配信 テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000221876.html

皇后さまが蚕の飼育作業を終えられました。
皇后さまは8日午前に皇居に入り、取れた生糸を神前に供える「御養蚕納の儀」に臨まれました。
皇居では蚕の飼育を明治時代以降の皇后が代々引き継いでいて、5月から皇后さまは蚕に桑の葉を与える「ご給桑」などに取り組まれてきました。
皇后さまは一連の養蚕を終えて感慨深く思われているご様子だったということです。
今年は日本の在来種の蚕である「小石丸」を3万頭育てています。

◎皇后さま ご養蚕作業終える 新型コロナの影響で縮小
7/8(木) 16:42配信 FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/207419

皇后さまは8日、皇居を訪れ、ご養蚕の一連の作業を締めくくる儀式に臨まれた。
皇居でのご養蚕は、明治時代以降、歴代の皇后に受け継がれ、2021年は、2020年に引き続き、新型コロナウイルスの感染防止のため、飼育する蚕の数を減らすなどして作業が縮小された。
皇后さまにとって2年目となる2021年は、5月から蚕に桑の葉を与えたり、繭の収穫など、全ての行程の作業に取り組まれた。
8日は、収穫した繭からとれた生糸を神前に供え、ご養蚕の一連の作業を終え、皇后さまは、1人だけで作業を続けた担当職員をねぎらい、感謝の気持ちを伝えられたという。
返信する
天皇ご一家が9月にお引越しされる御所の一部が公開されました! (anima mea)
2021-07-14 19:59:54
◎皇居の御所 改修終え公開 天皇ご一家のお住まい
7/14(水) 18:45配信 TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4314798.html

天皇ご一家のお住まいとなる皇居の御所の改修工事が終わり報道陣に公開されました。
公務のために、赤坂御所から皇居に出勤される天皇陛下。およそ2か月後には皇居に移られる予定ですが、先月末に工事を終えた皇居の御所が14日、公開されました。
改修工事は去年春に上皇ご夫妻が高輪に移られた後から始まり、配管などの設備の改修や壁紙の貼り替えなどが行われました。御所の施設が報道陣に紹介され撮影できたのは、1993年に御所が完成した時以来です。お住まいの御所で国内外の要人を接待することもあり、今回公開されたのはこうしたスペースです。
こちらは、上皇后さまがピアノを弾かれる際や上皇ご夫妻が専門家から説明を受けられる際などに使っていた部屋。白色の壁は汚れが目立っていたため新たに張り替えられました。御所の総面積はのべ5290平方メートルで、かかった工事費用はおよそ8.7億円だということです。
天皇ご一家は、御所の工事中にこれまでも内覧していて、9月にも移られる予定です。

◎改修した御所を公開、宮内庁 天皇ご一家ご入居前に
7/14(水) 19:20配信 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20210714-IDKUWPFJNBIUTBLK3NNBGBX3VY/

代替わりに伴い、上皇ご夫妻のお住まいから、天皇ご一家のお住まいとして改修された皇居・旧吹上仙洞(せんとう)御所の内部が14日、報道関係者に公開された。東京五輪・パラリンピック終了後の9月にも、ご一家が現在の赤坂御所(東京都港区)から移り住まれる見通し。
建物は鉄筋コンクリート造地下1階、地上2階建て、延べ面積約5290平方メートル。老朽化した設備や配管の交換などの改修工事が6月末に完了した。費用は約8億7千万円。
この日は、賓客の接遇や、関係者との懇談に使われる広間や応接室が公開された。宮内庁によると、内装はほとんど修復の必要がなかったという。従来の建物を極力そのまま活用し、増改築も行わなかった。
旧吹上仙洞御所には、上皇ご夫妻が昨年3月に転居するまで、約26年間住まわれた。天皇陛下は現在、赤坂御所から皇居に通い、宮殿での行事や宮中祭祀(さいし)に臨まれている。
引っ越し作業は9月初旬~中旬に行われ、天皇ご一家は期間中、御用邸などに滞在されるとみられる。ご一家が皇居に移られた後、現在の赤坂御所はバリアフリー化などの工事を行い、上皇ご夫妻が住まわれる。

◎天皇ご一家の新しい住まい、改修完了 9月に転居へ
7/14(水) 18:48配信 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP7G640KP7GUTIL02Z.html

天皇ご一家の新しい住まいとなる皇居・旧吹上仙洞御所(新御所)の改修が終わり、14日に報道陣に公開された。平成時代は上皇ご夫妻の住まいで、代替わり後の昨年3月から工事が進められていた。
新御所は鉄筋コンクリート造りで地下1階、地上2階建て。両陛下や長女愛子さまの部屋などプライベート部分と、外国の要人らと会うための接遇部分、職員らが詰める事務部分などがあり、この日は玄関と接遇部分が公開された。
玄関を入るとガラス張りの中庭が目の前に広がり、それを囲むように両陛下が専門家らから話を聞く「ご進講」のための部屋や、訪問者の休憩室や食堂など11部屋がある。宮内庁によると、今回の工事は老朽化していた水回りの改修が中心で、両陛下とも現地で打ち合わせしたという。
両陛下と愛子さまは9月に現在の赤坂御所(東京・元赤坂)から新御所に移る。その後、赤坂御所はバリアフリー化の工事を行い、完成後、上皇ご夫妻が仙洞仮御所(東京都港区)から移り住む。上皇ご夫妻が赤坂御用地内で生活するのは、1993年以来となる。
宮内庁によると、もともとは昨年度中に両陛下と愛子さまが新御所に移る計画だったが、新型コロナウイルス感染症の拡大によって工事が遅れていた。工事にかかった費用は約8・7億円。

◎改修を終えて公開された新御所の御進講室・応接室。新年の天皇ご一家の集合写真の撮影にも使用される=14日午後、皇居(代表撮影)(時事通信社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/42c7e1b08964ddc46b5833c28521f98c4615563e/images/000
返信する
コロナ禍に鑑み、五輪開会式や皇居のご面会等は陛下お一人で臨まれることになりました。 (anima mea)
2021-07-20 20:58:31
◎天皇陛下お一人で五輪開会式出席 正式発表
7/20(火) 15:18配信 日テレ
https://www.news24.jp/articles/2021/07/20/07909049.html

天皇陛下が、東京オリンピックの開会式に出席されることが宮内庁から正式に発表されました。皇后さまの出席は見送られました。
宮内庁は20日、今月23日に行われる東京オリンピックの開会式に、大会の名誉総裁である天皇陛下が出席されると発表しました。開会式は、新型コロナウイルス対策のため、出席者を減らしていて、配偶者の同伴もないことから、皇后さまの出席は見送られました。
また、無観客開催を受けて、陛下をはじめ皇室の方々の会場での競技観戦は行われないことも発表されました。
また、陛下が22日にはIOC関係者を、23日には来日した各国の首脳らを皇居・宮殿に招き、面会されることも発表されました。面会も陛下おひとりで行い、皇后さまは同行されないということです。

◎開会式は陛下のみ バッハ会長ら皇居に招待
7/20(火) 17:05配 日テレ
https://www.news24.jp/articles/2021/07/20/07909097.html

天皇陛下が東京オリンピックの開会式にお一人で出席されることが宮内庁から正式に発表されました。
宮内庁は20日、今月23日に行われる東京オリンピックの開会式に、大会の名誉総裁である天皇陛下が出席されると発表しました。
開会式は、新型コロナウイルス対策のため出席者を減らしていて、配偶者の同伴もないことから、皇后さまの出席は見送られました。
また、陛下が22日にはバッハ会長などIOC関係者を、23日には開会式に出席する各国の首脳らを、それぞれおよそ20人皇居・宮殿に招き、面会されることも発表されました。面会も陛下お一人で、感染症対策のため飲食をともなわず、十分な距離をとって行われるということです。
一方、東京大会の無観客開催を受けて、陛下をはじめ皇室の方々の会場での競技観戦は行われないということです。

◎五輪への立場、超えた思い 陛下、開会式ご臨席へ
7/20(火) 18:39配信 産経
https://www.sankei.com/article/20210720-5DMYRP2GMBMGHLMXZJYYNY3SYQ/?theme=tokyo2020

天皇陛下が23日の東京五輪の開会式に臨席されることが20日、正式に発表された。新型コロナウイルスの感染拡大下で迎える五輪で、名誉総裁を務める陛下の関与の形が注目されていたが、陛下は以前からスポーツ振興に取り組む関係者を激励する一方、コロナ禍で困難にある人々に寄り添い、心を合わせて乗り越えていくことを願われてきた。陛下に近い関係者は「あらゆる立場の国民に心を配り、五輪に臨まれる」と話す。(橋本昌宗)

「この試練を乗り越えるためには、国内外を問わず、私たちが、なお一層心を一つにして協力していくことが大切です」。五輪開会式を約1カ月後に控えた6月21日、東京・上野で行われた日本学士院賞の授賞式で、陛下はコロナ禍に触れ、こうお言葉を述べられた。陛下は昨年以降、さまざまな式典でのお言葉やビデオメッセージでコロナ禍に言及し、苦しむ人々を気遣われてきた。
国民との交流に際しても、最も優先されてきたのは一貫して感染拡大防止だった。昨年始まったオンラインによる地方視察や懇談は、自身が動くことで、警備や出迎えなどの「密」が生じることを避けるため取り入れられた苦肉の策だった。
一方で、陛下は皇太子時代から、五輪の代表選手やスポーツ振興に取り組む関係者を激励されてきた。平成28年7月のリオデジャネイロ五輪の選手結団式では「スポーツを通して世界各地の精鋭と競い合い、そして友好を深められることを希望いたします」とエールを送られた。宮内庁幹部の一人は「五輪に出場する選手の活躍を願われる陛下のお気持ちは、コロナ禍の今回も変わりはない」と明かす。
感染拡大の収束が見通せない中、6月24日には宮内庁の西村泰彦長官が「(陛下は)開催が感染拡大につながらないかご心配であると拝察している」と発言したことが波紋を呼んだ。西村氏は、陛下のご発言ではなく「私が肌感覚でそう感じている」と説明したが、米紙ワシントン・ポストには「五輪に重大な不信任票」などとも報じられた。
ある宮内庁OBは、発言の背景について「陛下は、五輪開催に向け努力する選手や関係者と、感染拡大を心配する人で考えが割れている国民全てに寄り添われている。長官がそう感じていたからこそ、こうした発言になったのではないか」とみる。
「大会の名誉総裁として、安心安全な大会を願われるのは自然なこと」。別の関係者もそう話した上で、「それを政治的に捉えようとすれば、陛下のご真意からも離れていくことになる」と指摘した。
返信する
陛下がバッハ会長らIOC関係者とご面会されおことばを述べられました。 (anima mea)
2021-07-23 11:03:02
◎バッハ会長“最大限の努力約束”陛下と面会
7/22(木) 17:51配信 日テレ
https://www.news24.jp/articles/2021/07/22/07910379.html

東京オリンピック開幕前日となった22日、天皇陛下は、バッハ会長をはじめIOC関係者を皇居・宮殿に招き、面会されました。
22日、皇居に招かれたのは、バッハ会長をはじめIOC関係者19人で、組織委員会の橋本会長も同席しました。

天皇陛下
「新型コロナウイルス感染症に対する万全の対策を講じながらの大会運営は、決して容易なことではないと思います。それぞれの競技会場の現場などで、大会運営に携わる方々をはじめ、関係者の皆さんのご尽力に深く敬意を表します」

IOC・バッハ会長
「本日は、私たちオリンピック関係者は、日本の皆様に危険をもたらすことのないよう、最大限の努力をしていることを陛下に改めてお約束します。ありがとうございます」

新型コロナ感染防止のため、面会は握手や飲食もなく20分ほどで終了しました。

◎バッハ会長らと面会、天皇陛下のお言葉全文
7/22(木) 22:32配信 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20210722-OYT1T50268/

22日、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長らとの面会で述べられた天皇陛下のお言葉は次の通り。

     ◇

第32回オリンピック競技大会は、明日開会式を迎えます。

現在、世界各国は、一昨年末より世界中を襲った新型コロナウイルス感染症の感染拡大という大変厳しい試練に直面しています。人が集い、つながることが簡単ではない状況が続いています。

そのような状況の中、新型コロナウイルス感染症に対する万全の対策を講じながらの大会運営は決して容易なことではないと思います。それぞれの競技会場の現場などで大会運営に携わる方々をはじめ関係者の皆さんのご尽力に深く敬意を表します。

オリンピックが長く、そして広く世界で支持されてきたのには、平和と調和というオリンピズムの精神に理由があると思います。私自身にとって、1964年の東京オリンピックの閉会式で各国選手団が国ごとではなく、混ざり合って仲良く行進する姿を目にしたことが、世界の平和を願う気持ちの源となりました。

東京2020大会のビジョンは、「スポーツには世界と未来を変える力がある。」です。スポーツに挑むアスリートや、そのアスリートを支える御家族や関係者の姿は、わたしたちに様々なことを感じさせてくれます。この大会は、新型コロナウイルス感染症に直面する中で迎えます。また、夏の盛りの熱波にも注意が必要です。この大会が、皆さんをはじめとする関係者の連携による感染防止対策に万全が期されることにより、アスリートの皆さんが健康な状態で安心して競技に打ち込み、その姿を通じて、新しい未来へと希望の灯火がつながれる大会となることを願います。皆様と共に全てのアスリートのご健闘を祈ります。

※現在、コメントが投稿できない状況が不定期に続いております。そのため、最新ニュースの反映・記事化が多少遅くなることがありますが、何卒ご了承くださいませ。
返信する
陛下が五輪で来日した各国首脳陣とご面会されました。 (anima mea)
2021-07-23 19:07:17
◎天皇陛下、各国首脳らと開会式前に面会
7/23(金) 18:06配信 日テレ
https://www.news24.jp/articles/2021/07/23/07910927.html

天皇陛下は23日、オリンピックの開会式を前に、来日した各国首脳らを皇居・宮殿に招かれました。
皇居に招かれたのは、23日夜、開会式に出席するフランスのマクロン大統領やアメリカのジル・バイデン大統領夫人ら12人です。
天皇陛下は、1964年の東京オリンピックの閉会式で各国の選手団が混ざり合って仲良く行進する姿を見たことが世界の平和を願う気持ちの源になったという自身の経験を述べた上で、大会への期待を込められました。

天皇陛下「この大会が、わたしたちが平和と調和というオリンピズムの精神に改めて思いをいたし、その精神の灯火を未来へとリレーする大会となることを願います」

大会の名誉総裁である陛下は、23日夜、国立競技場で開会を宣言されます。

◎天皇陛下 各国首脳らと面会
7/23(金) 16:39配信 TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4321827.html

天皇陛下は23日午後、来日した各国の首脳らと皇居・宮殿で面会し、おことばを述べられました。
東京オリンピック開会式に出席する各国の首脳らは、午後2時すぎ、続々と皇居・宮殿に到着しました。天皇陛下は、フランスのマクロン大統領やアメリカのバイデン大統領夫人など11か国の首脳らと面会されました。

「全てのアスリートが、新型コロナ感染症を防ぎ、出身国・地域とは異なるであろう暑い気候に気をつけつつ、健康な状態で最善を尽くすことが出来ることを希望します」

行事は、飲食を伴わない形式で、感染症対策を徹底して短時間で行われました。また、皇后さまは出席されず、各国首脳らも配偶者を伴わずに出席しました。

◎天皇陛下「未来へリレーする大会に」今夜、開会宣言
7/23(金) 16:45配信 テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000223521.html

「未来へとリレーする大会となることを願います」と、あいさつされました。

天皇陛下:「この大会が私たちが平和と調和というオリンピズムの精神に改めて思いを致し、その精神の灯火を未来へとリレーする大会となることを願います」

天皇陛下は皇居・宮殿でオリンピックの開会式の出席のために来日しているフランスのマクロン大統領ら各国の首脳、要人と面会されました。
陛下は「皆様とともにすべてのアスリートの健闘を祈ります」と、あいさつされました。
陛下は23日夜、オリンピックの開会を宣言されます。
返信する
陛下が首脳陣とのご面会で述べられたおことば全文です。 (anima mea)
2021-07-23 19:13:41
◎天皇陛下が各国首脳と面会、英語スピーチの和訳全文
2021/07/23 17:21 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20210723-OYT1T50106/

天皇陛下が23日、東京五輪開会式に出席する各国首脳らとの面会で述べられた英語のスピーチの和訳は次の通り。

     ◇

本日、世界各地からお集まりの皆様をここにお迎えすることを大変うれしく思います。

現在、世界各国は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大という大変に厳しい試練に直面しています。人が集い、つながることが決して簡単ではない状況が続いています。

そのような困難な状況の中で、今回の大会に出場するために努力を続けてこられたアスリートの皆さん、そのアスリートを支えてきたご家族や関係者の方々のご努力に深い敬意を表します。全てのアスリートが、新型コロナ感染症を防ぎ、出身国・地域とは異なるであろう暑い気候に気をつけつつ、健康な状態で最善を尽くすことができることを希望します。

オリンピックが長く、そして広く世界で支持されてきたのには、平和と調和というオリンピズムの精神に理由があると思います。私自身にとって、1964年の東京オリンピックの閉会式で各国選手団が国ごとではなく、混ざり合って仲良く行進する姿を目にしたことが、世界の平和を願う気持ちの源となりました。

新型コロナウイルス感染症の試練を乗り越えるためには、国内外を問わず、私たちが、なお一層心を一つにして協力していくことが大切です。この大会が、わたしたちが平和と調和というオリンピズムの精神に改めて思いをいたし、その精神の灯火を未来へとリレーする大会となることを願います。皆様と共に全てのアスリートのご健闘を祈ります。
返信する
両陛下が「明治天皇例祭の儀」へ (anima mea)
2021-08-01 00:59:36
◎天皇陛下ら「明治天皇例祭の儀」へ
7/30(金) 16:35配信 テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000224137.html

天皇陛下らが明治天皇の命日にあたる30日、宮中祭祀(さいし)に臨まれました。
天皇陛下は午前8時すぎ、半蔵門から皇居に入られました。
装束のお着替えなどのため皇后さまは、それより1時間ほど前に入られました。
秋篠宮ご夫妻や眞子さま、佳子さまも皇居入りされました。
「明治天皇例祭の儀」は歴代の天皇や皇族が祭られている皇霊殿で行われました。
全員、マスクを着けて臨まれたということです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース特集」カテゴリの最新記事