お昼前。太陽の日差しがほんわり入る窓の下には・・・。
ごろーん。ごろーん。土日は隣のソファにおっちゃんが居るんだよね~。

ネコって「構われたい派」と「構わないで派」が居るみたい。コイツは「構われたい派」代表。

さて、子供の頃から「これが無いと朝食は始まらない!」というモノがあります。
コレです。

「ピーナッツバター」
元々「パン食」だった実家では、昭和44年頃には「ピーナッツバター」は定番化していた。
母はジャム派だけど、私は絶対に「ピーナッツバター」が譲れない。なんでだろう。。。
ここ数年、愛用の品が近所では「お高くて」マーガリン生活をしていたのですが、サミットというスーパーで「スキッピー」が398円。新小岩のナカムラヤさんでは、懐かしの「明治屋」のが398円(だったと思う)で売っていました。
国内で見かける「甘くないピーナッツバター」ってこの2種だよなぁと思いつつ、食パンに付けて食べました。「やっぱりイイぞ~!!!」
しかも「食パン」との相性が「イイ」んです! 特売で売っているただの食パンも美味しく食べられる。
北米風にジェリー(ジャムのこと)と一緒に塗っても、実は美味しい。
子供の頃、サンドイッチにして良くお弁当にしていたし。帰国子女ではないですが、「アメリカナイズ」された家庭だったことは容易にわかる。
ピーナッツバターは「高カロリー・高タンパク」で太りそうだけど、パンにちょっと「多め」に塗る分なら問題なし。むしろ「オレイン酸」を豊富に含み「ミネラル」も豊富。朝摂取する「たんぱく源」としては優等生らしい。
確かに、ピーナッツバターを全然食べていない時に比べると、「肌のツヤ」「お腹の調子」が全然違う。
まぁ、兎にも角にも「好きなモノだから食べたいの」なんですよ。
疑問が一つ。スキッピーのパッケージ・・・いつの頃から「プラスティック」に変わったのだろう。
昔の計量付ビンは後々の使い道がたくさんあってお気に入りだったのですが・・・ね。
楽天ランキング女性40代1位
楽天ランキング総合1位




☆ランキングにも参加しております。ポチッよろしくお願いします☆
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

ロシアンブルー ブリーダー
子猫
葛飾区
子猫譲渡
新小岩
京成立石
東京
オーナー募集
日本ブログ村
東京都
ごろーん。ごろーん。土日は隣のソファにおっちゃんが居るんだよね~。

ネコって「構われたい派」と「構わないで派」が居るみたい。コイツは「構われたい派」代表。

さて、子供の頃から「これが無いと朝食は始まらない!」というモノがあります。
コレです。

「ピーナッツバター」
元々「パン食」だった実家では、昭和44年頃には「ピーナッツバター」は定番化していた。
母はジャム派だけど、私は絶対に「ピーナッツバター」が譲れない。なんでだろう。。。
ここ数年、愛用の品が近所では「お高くて」マーガリン生活をしていたのですが、サミットというスーパーで「スキッピー」が398円。新小岩のナカムラヤさんでは、懐かしの「明治屋」のが398円(だったと思う)で売っていました。
国内で見かける「甘くないピーナッツバター」ってこの2種だよなぁと思いつつ、食パンに付けて食べました。「やっぱりイイぞ~!!!」
しかも「食パン」との相性が「イイ」んです! 特売で売っているただの食パンも美味しく食べられる。
北米風にジェリー(ジャムのこと)と一緒に塗っても、実は美味しい。
子供の頃、サンドイッチにして良くお弁当にしていたし。帰国子女ではないですが、「アメリカナイズ」された家庭だったことは容易にわかる。
ピーナッツバターは「高カロリー・高タンパク」で太りそうだけど、パンにちょっと「多め」に塗る分なら問題なし。むしろ「オレイン酸」を豊富に含み「ミネラル」も豊富。朝摂取する「たんぱく源」としては優等生らしい。
確かに、ピーナッツバターを全然食べていない時に比べると、「肌のツヤ」「お腹の調子」が全然違う。
まぁ、兎にも角にも「好きなモノだから食べたいの」なんですよ。
疑問が一つ。スキッピーのパッケージ・・・いつの頃から「プラスティック」に変わったのだろう。
昔の計量付ビンは後々の使い道がたくさんあってお気に入りだったのですが・・・ね。
楽天ランキング女性40代1位
☆ランキングにも参加しております。ポチッよろしくお願いします☆



ロシアンブルー ブリーダー
子猫
葛飾区
子猫譲渡
新小岩
京成立石
東京
オーナー募集
日本ブログ村
東京都