人もネコも「室内での熱中症」が懸念されるこの夏。
でも、相変わらず「暑~い部屋」か「日のあたる窓辺」に居るのはスゴイぞ。
西日が差してカーテン引くと不服そうな顔をする。

ちょっと愚痴をこぼしてみます。
人にはそれぞれ「体質」があって東洋医学でも「体質」によって処方薬が変わってきます。
私は「夏が体質に合わない」
半そでで「ちょうどよい」と思う気温は「17度~20度」
家族は「寒い寒い」といってトレーナーを上に着るくらいです。
したがって3月末から「ノースリーブ」やら「半そで」が登場します。
ちなみに、一番「快適」と思うのは「薄手のコート」を着る季節で
外気が12度くらいかなぁ。東京だと12月の暖かい日?
ここ数日のスカイツリー。暑さでボワ~っと見えます

「夏が苦手」ではなくて「夏が大嫌いだ」の領域に入ると思います。
「たまねぎは、涙が出るから大嫌いだ」「りんごは齧ると歯茎から血が出るから大嫌いだ」
という「ぶっ潰し野郎」は南部さんですが・・・。☆ちなみに好き嫌いがありますが電撃ネットワークのぶっ潰し野郎はコチラ☆
なぜならば・・・無防備に外に出ると「数分で皮膚がただれる」し、「人より数倍汗をかく」し、「サングラスをしないと目が真っ赤になる」し、「しばらくすると頭痛がする」し・・・。とにかく体質に合わない。梅雨時からほとぼりが冷めるまでダメダメ。
家族の通院に車を10分程度運転するにも「ばっちりメイク」と「日焼け止めバッチリたっぷり」しておかないとダメ。油断したら窓の反対側左腕がポツポツ発疹が・・・。
さらに「あせも」シャワー浴びても、拭いても、なんだかできる。
早く真冬にならないかなぁ~。寒さで鼻水たれても、足指が痛くなっても、寒いと元気が
回復します。今は、水分が行き渡らない「しなっと」した「植物」のような感じで、冬の間に蓄えた「脂肪」もすっきり取れてきつかった服も全部入るようになりました。
「夏痩せ」ってこと?夏に弱い方。あと一カ月もすれば後は冬に向かいます。
がんばって乗り切りましょうね~。
さて、わが家の南ベランダ。ヤバいです。連日の猛暑で「エアコン」の室外機からの熱風が
クレマチスちゃん達を直撃中。
水切れ注意で一日2回、その間に打ち水をしてます。
花が終わって枯れた「フロリダ」も葉ダニが出たので切り詰めましたが、この「暑さ」の中
また復活です。

ジャックマニー系「ボナンザ」も4回目の蕾が・・。

「篭口」は今が旬なのか、蕾がまたまた付いて居ます。

そして、クレマチスを「守る??」訳ではないですが、左手に観葉植物を置いてみました。
外鉢を触ると「あついよぉ・・・」です。
それでも、どんどん大きくなっています。

a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0df12221.7562cab9.0df12220.86980d3e/" target="_blank">
楽天ランキング
女性40代1位
楽天ランキング
総合1位





☆ランキングにも参加しております。ポチッよろしくお願いします☆
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

ロシアンブルー
葛飾区
新小岩
京成立石
東京
東京都
、
でも、相変わらず「暑~い部屋」か「日のあたる窓辺」に居るのはスゴイぞ。
西日が差してカーテン引くと不服そうな顔をする。

ちょっと愚痴をこぼしてみます。
人にはそれぞれ「体質」があって東洋医学でも「体質」によって処方薬が変わってきます。
私は「夏が体質に合わない」
半そでで「ちょうどよい」と思う気温は「17度~20度」
家族は「寒い寒い」といってトレーナーを上に着るくらいです。
したがって3月末から「ノースリーブ」やら「半そで」が登場します。
ちなみに、一番「快適」と思うのは「薄手のコート」を着る季節で
外気が12度くらいかなぁ。東京だと12月の暖かい日?
ここ数日のスカイツリー。暑さでボワ~っと見えます

「夏が苦手」ではなくて「夏が大嫌いだ」の領域に入ると思います。
「たまねぎは、涙が出るから大嫌いだ」「りんごは齧ると歯茎から血が出るから大嫌いだ」
という「ぶっ潰し野郎」は南部さんですが・・・。☆ちなみに好き嫌いがありますが電撃ネットワークのぶっ潰し野郎はコチラ☆
なぜならば・・・無防備に外に出ると「数分で皮膚がただれる」し、「人より数倍汗をかく」し、「サングラスをしないと目が真っ赤になる」し、「しばらくすると頭痛がする」し・・・。とにかく体質に合わない。梅雨時からほとぼりが冷めるまでダメダメ。
家族の通院に車を10分程度運転するにも「ばっちりメイク」と「日焼け止めバッチリたっぷり」しておかないとダメ。油断したら窓の反対側左腕がポツポツ発疹が・・・。
さらに「あせも」シャワー浴びても、拭いても、なんだかできる。
早く真冬にならないかなぁ~。寒さで鼻水たれても、足指が痛くなっても、寒いと元気が
回復します。今は、水分が行き渡らない「しなっと」した「植物」のような感じで、冬の間に蓄えた「脂肪」もすっきり取れてきつかった服も全部入るようになりました。
「夏痩せ」ってこと?夏に弱い方。あと一カ月もすれば後は冬に向かいます。
がんばって乗り切りましょうね~。
さて、わが家の南ベランダ。ヤバいです。連日の猛暑で「エアコン」の室外機からの熱風が
クレマチスちゃん達を直撃中。
水切れ注意で一日2回、その間に打ち水をしてます。
花が終わって枯れた「フロリダ」も葉ダニが出たので切り詰めましたが、この「暑さ」の中
また復活です。

ジャックマニー系「ボナンザ」も4回目の蕾が・・。

「篭口」は今が旬なのか、蕾がまたまた付いて居ます。

そして、クレマチスを「守る??」訳ではないですが、左手に観葉植物を置いてみました。
外鉢を触ると「あついよぉ・・・」です。
それでも、どんどん大きくなっています。

a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0df12221.7562cab9.0df12220.86980d3e/" target="_blank">
楽天ランキング
女性40代1位
総合1位
☆ランキングにも参加しております。ポチッよろしくお願いします☆



ロシアンブルー
葛飾区
新小岩
京成立石
東京
東京都
、