山では充分な降雪が期待できます。
12月に入ってからも暖かい日が続いてましたし、電気代の高騰で人口降雪機も動かさないスキー場もありゲレンデオープンが延期されているところもちらほら。
恵みの雪となればいよいよウィンターシーズンの到来です。降り始めのフカフカのドライパウダーを満喫したい気分です。
次男坊のお誕生日がありましたので、大好きな苺タルトでお祝い。今回はFoudryさんのケーキにしました。たまんないですね。1人1ホールでも食べれそうな勢いです。次男坊も喜んでくれたので良かったです。
次はクリスマスケーキかな♪大好きなケーキが食べれて最高っす。
冬型の気圧配置が強まるのは有難いのですが、ママの自動車の調子が悪く寒い日なのにエアコンが効かない…。
オートエアコンのスイッチをONにしても全く反応しなかったり、弱々しく風が出てきたり動きがとても不安定。寒い日にエアコンが聞かなかったら辛いね。冬場最悪暖をとる手段はありますが、夏場はエアコンがなければ倒れますね。
車屋さんに見てもらえば解決する話ですが、色々と調べていると温度センサーなどの故障の可能性は低く、風を送り出すブロアモーターの不具合の可能性が非常に高そうな症状でした。
ブロアモーター交換をディーラーに頼むと2万円弱かかりそうな感じです。助手席の足元に潜ってネジ3本外すだけで交換が出来そうなことがわかったので、やっぱり自分で対応することにしました。
新品のブロアモーターはまだ注文していませんので、一旦、取り外す手順確認とお掃除して再度取り付けてみることにしました。
軽四なので確かに助手席の足元で作業をするのは狭苦しいですが、T-25のトルクスネジを3箇所外して、モーターへの電源コネクターをラジオペンチで抜くだけで取り外し出来ました。無茶苦茶楽すぎて驚くほど。
ファンはエアクリーナーをすり抜けた細かな埃などで真っ黒…。
そりゃ、10年以上乗っている車ですから蓄積された埃が付着するはずです。
それよりは驚いたのが、埃なのか何なのかよく分からない粉っぽい物体がブロアモーターの中から出てきます。確かにブロアモーターの上部に送風のファンが付いている構造なので、ファンに溜まった埃が少しずつモーターの穴からモーターの中へ侵入してくるのかもしれません。
モーターの穴を下に向けてトントンと繰り返し衝撃を与えると出るわ出るわ黒っぽい埃が…。とても体に悪そうな色です。
穴からコンプレッサーで吹きたい気分でしたがコンプレッサーがなく断念…。コンコン、トントンと衝撃を与えながら時よりふぅーふぅーしながらゴミを取り除いていました。
これで直るわけもないだろうと思いつつもブロアモーターに電源だけ接続してエンジン&エアコンONするとまぁ素敵。
ヨロヨロと回転していたモーターがスムーズに回転してくれてる感じ。何度もエアコンをオンオフしてもキッチリ反応してくれるやん。まさかこれで直ったのかも…。
元の場所へ付け直してエアコン復活。
30分ぐらいの作業でエアコンが復活したので無駄な出費をおさえれました。気分的には大きなラジコンを修理してる感じですね。
次にまた調子が悪かなったらパーツだけネットで注文して新品に交換してしまえばいいかなと思います。ネットで検索すれば純正パーツの型番もわかるし、社外品も出てますし楽勝ですね。
軽四のエアコン故障修理の序でに、レガシィツーリングワゴンのスタッドレスタイヤの履き替えも行おうと思いましたが、寒すぎるのでタイヤの履き替えは延期。
その代わり家の中で出来る換気扇や洗面所、シャッターなどのお掃除をしていました。寒い日はゆっくり過ごしたらいいことはわかりますが、じっとしてられない残念な性格なのです。年末の大掃除が少しでも楽になるように少しでも掃除を終らせておきたい。
自宅の掃除をキリかいいところでやめて、次は実家のLAN配線工事のため実家へ突撃。母屋と離れを無線LANで繋いでましたが、電波が悪く調子がよろしくないので屋外用のLANケーブルを調達して30mの配線工事。
寒くてスタッドレスタイヤの履き替えを見送ったのに、実家の屋外LAN配線はやらさせるという仕打ち…。甥っ子のためなのでしゃーないかな。
壁の貫通箇所を見極めてケーブルが目立たないルートを通していくのに結構苦労しましたが、何とか無事完了。有線LANの安定性は圧倒的ですね。離れの家でも快適なインターネット環境が構築出来て喜んでもらえたので良しとしましょう。
しかし、クソ寒かった…。
配線作業していたら人懐っこい実家のアホ猫がちょいちょいと邪魔をしてきます。猫アレルギーじゃなかったら抱っこしたいぐらい可愛い猫なんだなぁー。
今週末のクリスマス寒波も結構強めな感じなので、週末には履き替えを済ませて雪山にいつでも突撃出来るようにしておきたいです。
いつ滑りにいこうかな〰️。