翌朝は遅めの朝食にしてもらいました。
目覚めと共に温泉へGO。
朝からほっこり癒されて、更にマッサージ機に追撃してもらいました。
朝御飯のカレイの一夜干しと湯豆腐が無茶苦茶旨いのです。お正月なのでおせち料理もありお腹満腹です。
部屋に戻りモーニングコーヒーを飲んでチェックアウト時刻のギリギリまでまったりしていました。
女将さんに見送られ景勝地のかえる島を観に行ってきました。遠くからみると確かにでっかいカエルが座っているみたい。引き潮でしたので次男坊と岩場を歩いて近付いてみるとどんどん岩にしか見えなくなります…。まぁ、そんなもんどしょう。
その後、大引の鼻展望台まで散歩して日本海の荒々しさを観に行きましたが、思ったより時化ていなくて穏やかな感じでした。時より太陽の陽射しで青い海が綺麗に照らされておりました。真冬の海に入る元気はありませんが、ガチのサーフィン好きの方は平気で入っていくのは脱帽ですね。冬場は雪山に行きたいです。
近くの海産物の販売所で寒ブリの試食を食べて蟹汁を飲んで満足してから自宅で食べるように甘エビの冷凍を箱買してみました。
その後、近くにある香住鶴直売店の福智屋さんに立ち寄り、蔵元限定の精米55%まで磨いて仕込んだ山廃仕込の吟醸純米無濾過生原酒の寿ぎ酒をゲットして帰路につきました。日本酒好きな方が多いので、会社の新年会でみんなに飲んでもらえれば喜んでもらえるかな~。
近くて贅沢な2日間を過ごすことが出来ました。
感謝、感謝。