いつの日か白馬に移住

入院2日目

朝7時前から体温、血圧、お腹のチェック。

そして朝食。味はいまいち。超薄味。



海苔の佃煮で白ご飯を一気に流し込む。

10時ぐらいからまたまた口腔外科でお口のクリーニング。

11時過ぎからおへそのお掃除。オリーブ油をおへそに垂らして綿棒でコチョコチョされる。くすぐったい。

12時にお昼御飯。さらさらっと流し込み満腹感はあまりない。



ちょうど妻がきな粉パン、スイートポテトの差し入れ。大好きなおさつどきっの塩バター味も持ってきてくれた。

ありがたいありがたい。

次男はベットで自宅のようにくつろぎ始めた。

癒される。



ラジオを聴きながらのんびり過ごす。

手術担当の看護婦さんから1時間ぐらいお話をきき、明日の段取りを教えてもらう。

説明というよりは気分を落ち着かせてくれるカウンセリングのような感じかな。

9時から手術開始です。全身麻酔のため明日は殆ど記憶が無いらしい。

夕方には公文の帰りに長男が遊びに来てくれた。

こちらもまたまた自宅のようにくつろぎ始める。



一緒に晩御飯を食べながら談笑。チキン南蛮が美味しい。



やっぱり昨夜は寂しくて泣いていたようだ。

今日からばーばが泊まりに来ているから大丈夫かな。

何気なく音楽を聴いていたら木山裕策さんの『home』が流れてきた。

木山さんの歌詞と自分の置かれている立場が重なり涙が止まらなくなった。

なんて素晴らしい歌なんだろう。

はやく子供たちと手をつないで家に帰ろう。

絶対に負けられない戦いが明日から始まります。

家族、仲間の応援があるので絶対に勝つ。

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「闘病生活!!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事