いつの日か白馬に移住

雪山突撃2。

予定通り二日目は天気が回復。

朝から元気に子供たちはゲレンデに飛び出して行きました。



甥っ子と長男はスピードのコントロールも充分に出来るようになってきましたので、リフトの乗り降りさえ気を付ければ放置してても大丈夫です。

次男坊は負けじとついていこうとするのですが、なかなか上手には滑れません。まだ3才なので仕方がないですね。


滑る感覚を次男坊につかんでもらうため、ずーっと中腰で次男坊と一緒にボーゲンをしてました。さすがに朝から夕方までボーゲンは疲れますね。

長男を見ているためか滑るということに恐怖心が無いようで、緩斜面の林間コースでは一人ですーっと滑ってました。

勿論、ボーゲンでスピードをコントロールすることなど出来ませんが、こけずに長い距離を滑っていたことには驚きです。

本人は何処でも滑ることが出来ると思っているらしく、スピードが出る中斜面でも『放して~』と言いながら私の腕を振り払おうとしてくるのには正直困りました。

長男は、ハチ高原最下部にある大久保ゲレンデのシングルリフトを初めて一人で乗ることができて嬉しそうにしていました。



最近ではシングルリフトも少なくなり、一人でリフトに乗ったことが無かったので、今回で凄く自信がついたようです。

その後も中央クワッドリフトも甥っ子と二人だけで乗ることが出来、少し誇らしげな顔をしてました。

まだまだ次男坊に手間がかかってしまうので、一人でリフトを乗り降り出来るようになったのは親としても心強いです。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい帰路につく時間となってしまいました。


少し日差しも強くなっていたので日焼け止めを塗っていても赤くなってしまいました^^

今シーズンはこれでおしまいかな。

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「闘病生活!!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事