やはり課題はフォアハンド
相変わらず、打点が近く、低い
そのせいで、
インパクト時のラケットヘッドが下がりすぎる
手首が反り返ってしまっている
対策
バウンドする位置を目安に軸足の位置を決める
そのときに、ボールからの距離を取る
打点と打球をイメージしながら待つ
テイクバックのときにラケットを立てすぎない
股関節にひねりを入れる
そのために軸足の膝を曲げる
バックハンド、ボレー、スマッシュ、
サービスについては、
確率や試合で出来るか否かは別として、
良い打ち方がある程度掴めている感じがある。
しかし、フォアハンドについては、
低いボール以外については、
どう打てばいいのか、というレベルが
まだつかめていない。
もっと打点を高く
もっと打点を離して
もっと打点を前に
と言われ続けているのだが、
精神論ではなくて、
そういうふうに打てるようになるための
練習を考えて欲しい・・・
やれやれ・・・
最新の画像もっと見る
最近の「テニス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事