日々の寝言~Daily Nonsense~

すごい発明「スーパーマーケット」

Eテレの『“すごい発明”ストーリーズ』という番組で、
「スーパーマーケット」を取り上げていた。

「スーパーマーケット」が発明?
と思ったが、昔は、八百屋、魚屋、肉屋、酒屋、など
それぞれ専門の小売店があり、
夕食の献立を決めてから、買い物かごをもって順番に回っていたものが、
大規模スーパーでの週に1度の買い出しになった、というのは、
確かに発明と言えるのかもしれない。

しかも、単に、1つの店舗でなんでも買えるようになった、
というだけではなくて、

・客が自分で商品を取ってレジに運ぶセルフサービス
・そのための車輪付きカート
・大量の買い物を家に運ぶための自家用車
・大量の商品を早く運ぶための物流網や道路の整備
・長期保存しやすい缶詰、冷凍食品、フリーズドライ食品
・まとめ買いした食品や冷凍食品を保存するための冷凍冷蔵庫
・冷凍品の温めを時短する電子レンジ
・よりたくさん買わせるための、心理学を駆使した商品配置やディスプレイ

などなど、連鎖的にたくさんの関連するイノベーションが起こって、
結果的にライフスタイルが大きく変化していった、
というのがよくわかって面白かった。

日本の最初のスーパーは、紀伊国屋なのだそうだが、
ダイエーはどういう位置づけになるのだろう?
また、ダイエーはどうして凋落したのだろう?

いろいろ深掘りすると面白そうだが、
時間がない・・・

P. S. 1 日本版では、栗原はるみさんも出演していて
いつものように素敵だった。

スーパーマーケットによって
買い物は生きる楽しみに変わった、
というようなコメントをされていた。

P. S. 2 スーパーマーケットといえば、
如月小春さんの「スーパー不夜城」なのだが、
しっかりとライフスタイルの変化の
本質を突いていたのだなぁ。

P. S. 3 この番組は、これまであまり見たことないのだが
新シリーズなのだろうか?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「発明」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事