日々の寝言~Daily Nonsense~

米津玄師とさだまさし

地球儀


FFXVI に続いて、
ジブリの映画の主題歌も担当。

それだけ声がかかるというのもすごいが、
それ以上に、それぞれの作品に
ほんとうに真摯に向かい合い、
言葉と音を紡ぐのがすごい。

この曲や「月をみていた」を聴いていて、
ふと、さだまさしさんのことを想った。

まほろば


米津さんがメジャーになったときの衝撃は、
さださんが登場したときの衝撃と
ちょっと似ている感じがしたのだ。

どちらも、ポピュラー音楽という枠の中で、
言葉や音の使い方で、それを拡げることを
意識的かつまじめに考え、それを天才的に実現
している点が共通していると思う。

「檸檬」とか「まほろば」とか、
「無縁坂」とか、「線香花火」とか、
本当に衝撃を受けて、
本当によく聴いたものだ。

誰かが、共通点について考察していないか?
と思って検索したら、なんと、
さださん自身が、最近、ラジオで
米津さんに負けたくない、という発言
されていたらしい。

>「僕は米津玄師だった時期がある」と明かし、
> 「『精霊流し』『無縁坂』『関白宣言』の頃って、
> まさに米津玄師状態だったんです。

これは嘘ではない。

上にも書いたとおり、
人気だけではなく、
楽曲の革新性においても。

天才は天才を知る、
ということだろう。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事