YouTube のコンテンツが爆発的に増えていて、
あらゆる分野で専門家的な人が
森羅万象について解説している。
当該記事では、
そうした状況に警鐘を鳴らしていて、
確かにもっともな面もあると思う。
よくお薦めされるような動画にならなければ、
ほとんど再生されないので、動画製作者は
どうしても「バズる」ことが優先になる。
テレビの視聴率と同じことが、
コンテンツ単位で、さらに熾烈に
起こっている。
従って、内容に偏りが生じるのは自然だ。
それでも、動画による説明はわかりやすく、
みんなそれぞれ工夫を凝らしているので、
実際に役に立つものは多いから、
偏っている可能性があるということを
頭に置きつつ利用すればよいと思う。
そのお薦めについても、
とても役立っているが、
ある程度の限界はあると思う。
特に、プレミアム会員になって
しばらくして感じたのは、お薦めの偏りが
大きくなっているようだということ。
定量的に調べたわけではないのだが、
今まで見たものに近いようなものしか
出てこなくなっている感じがする。
それを避けるために、別の端末で
サインインしないで、広告は我慢しつつ見てみると、
意外に面白いものがお薦めされてきたりする。
端末の種類、ブラウザの種類によっても
お薦めを変えているのかもしれない。
良質なコンテンツと、
お薦めされて再生回数が伸びるコンテンツが
できるだけ近いと良いのだが、
やはりなかなかそういうふうには
ならないものなののだろうか。
最新の画像もっと見る
最近の「PC、IT、AI」カテゴリーもっと見る
Seminar with Professor Geoffrey Hinton, at the Royal Swedish Academy of Engineering Sciences (IVA)
Google DeepMind のハサビス博士らが 2024年のノーベル化学賞を受賞!
2024年ノーベル物理学賞選考委員会をめぐる妄想:たぶんこうだったんじゃないか劇場
ホップフィールド教授とヒントン教授が 2024年のノーベル物理学賞を受賞!
注目AIニュース20選~ChatGPTの新会話モード、Llama3.2、NotebookLMのアップデート、NotionAI進化、Copilot Wave2
キャラクター召喚装置「Gatebox」カップヌードルオリジナル ずんだもんver.
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事