日々の寝言~Daily Nonsense~

良いテニスコーチの条件

自分にとっての理想的なコーチ像

・たくさん打たせてくれる
 言葉での説明は、ポイントだけ
 あとは打ちながら適宜アドバイス

・生徒をよく観察して
 適切にアドバイスできる

・待ちだけ、の時間を作らない

結局、自分が台になって打たせてくれて、
その間に、生徒の良いところ、悪いところ、
良くする方策、を伝えてくれると一番ありがたい。

特に知りたいのは、
うまく打てなかったときと
うまく打てたときの違い。

本人は同じように打っているつもりでも、
何かが違うはずなのだ。

それができるのは一度に一人だけなので、
それ以外の人は、生徒同士で打つのでも
かまわないと思う。

逆に、うんざりするコーチは

・言葉での説明が多い
・打っている間の具体的アドバイスが無い
・生徒同士だけで打たせる時間が長い
・待っているだけの時間が長い

それから、運動が苦手な人の多くは、
自分のボディイメージができていないことが
原因だと思うので、ビデオなどを
もっと活用してはどうかと思うのだが・・・
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テニス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事