水を打った静けさ 紡ぎだされる音をひとつも聞き逃すまいとする観客の集中力で
クラシックコンサートのような空気のなか
部屋の中央に位置をとった加藤さんが
ピアニッシモから弦を弾く
丸くてやはらかで決して壊れない強さの音の波に部屋がなる
この空間に感謝する
このギターの音色はすばらしい。
でももうご覧の通りのご老体 削れて削れて 穴があきそう
もってあと2年か3年か。。。
悲しいけれどそれを考えると 今、聞いておかなければ、今。
今夜は楽しいサプライズがあった
三味線で端唄 新内などのライヴ活動を展開している柳家小春さんが
淡海節ってな歌を披露してくれた。
これは俗曲(明治頃)というくくりになるらしい。
♬
浜の松風
思い切れとは~ そりゃあなた 無理よ 思い切れるよな~仲じゃない
それとも~ よいしょ こしょ
死ねとのなぞかいな~
♬
いやなんとも江戸情緒たっぷりでようござんした。
クラシックコンサートのような空気のなか
部屋の中央に位置をとった加藤さんが
ピアニッシモから弦を弾く
丸くてやはらかで決して壊れない強さの音の波に部屋がなる
この空間に感謝する
このギターの音色はすばらしい。
でももうご覧の通りのご老体 削れて削れて 穴があきそう
もってあと2年か3年か。。。
悲しいけれどそれを考えると 今、聞いておかなければ、今。
今夜は楽しいサプライズがあった
三味線で端唄 新内などのライヴ活動を展開している柳家小春さんが
淡海節ってな歌を披露してくれた。
これは俗曲(明治頃)というくくりになるらしい。
♬
浜の松風
思い切れとは~ そりゃあなた 無理よ 思い切れるよな~仲じゃない
それとも~ よいしょ こしょ
死ねとのなぞかいな~
♬
いやなんとも江戸情緒たっぷりでようござんした。