自然の風!癒されたい。

日常生活の中にちょっとだけほっこりと。

鈴なり…キウイはいつ食せる?

2023-09-28 22:31:10 | 日記
何年前に植えられたのかわからない
キウイは…半野生化して
好きな所に伸び放題〜。
なんともはや~。

蔓のジャングル状態の中は…
キウイだらけ!

で…これはいつ食べ頃なんだろうか?
9月の始めに大きな実を取り、食したが
か.た.い…
その頃はまだ実が小さいのが沢山あったので、今日まで
早く大きくなれ〜と
思いながら眺めていた。

今でも、実はまだ小さいのが多い。

やはり…野生では栄養不足なんだろうか。

ここは、栗も梨も柿も無花果もぽぽーも銀杏もあるけど…
皆!野生ですので
自然まかせ、今年はラッキーと云える
果樹は少ないけど

当たり外れもあるけど、
それも楽しみのひとつ!

さて、蔓をかき分けてキウイを頂きました。
量が多いので
ジャムに致しましょ━


どんぐりコロコロ〜

2023-09-26 18:12:57 | 日記
やっと、どんぐりが落ちてきましたね〜

犬の散歩途中で、1個2個落ちかけていたどんぐりを見つけて…

上を見上げれば、大きな木の枝が道に張り出していました。

今年は沢山実を付けているようで…
でも、落ちる度に広い集めるのも苦労するからね

少しだけ、頂きます。
クリスマスリースを作る飾りにね。

椎の実も欲しいんだけど…見当たらない。

この辺では丸いのがどんぐりで細長いのが椎の実なんだけど

関東のお友達は細長い実はどんぐりだって言ってた。
暫し…どんぐり論争がありましたが
そ〜なんだ。 と私が納得して
論争は終わり(^o^)

エノコログサが…大きくなっちゃいました〜




今年もいっぱい落ちてた銀杏〜やったね。

2023-09-25 21:51:33 | 日記
5日ほど前はまったく落ちて無くて上を見上げると…青い実がいっぱい付いてた。

そして、今日行って見たら〜
落ちてる、落ちてる。

数年前に山からの土砂崩れがあり
イチョウの木の周りは土砂に埋まって
未だに雑草が生えてこないけど

木の廻りに何か生えてる?


イチョウの幼木!が…
これもいっぱい!!
今までは雑草に邪魔されて大きく育たなかったようで…
この中から
大きく育つのはどれかな~!
これ全部大きくなったら、イチョウの森が出来そうだね。

母木が幼木を守るように上から見つめています。

さて、沢山銀杏を頂きました。
処理がちと匂いますが
今年も美味しい銀杏を頂きます。

ありがとうございます。

今年もいっぱい落ちてた銀杏〜やったね。

2023-09-25 21:51:33 | 日記
5日ほど前はまったく落ちて無くて上を見上げると…青い実がいっぱい付いてた。

そして、今日行って見たら〜
落ちてる、落ちてる。

数年前に山からの土砂崩れがあり
イチョウの木の周りは土砂に埋まって
未だに雑草が生えてこないけど

木の廻りに何か生えてる?


イチョウの幼木!が…
これもいっぱい!!
今までは雑草に邪魔されて大きく育たなかったようで…
この中から
大きく育つのはどれかな~!
これ全部大きくなったら、イチョウの森が出来そうだね。

母木が幼木を守るように上から見つめています。

さて、沢山銀杏を頂きました。
処理がちと匂いますが
今年も美味しい銀杏を頂きます。

ありがとうございます。

トカゲさん、そこはおうちじゃないヨ!

2023-04-21 17:26:51 | 日記
昨日の夕方から、うちの土間にいるトカゲさん。

近くを通っても、跨いでもじっとしているから死んじゃてるの?

少し突くと 動いた!
が、身体を揺らしただけ。

トカゲさん、ここにいるとうちのにゃんこに食べられちゃうよ!
ここにいても食べるものもないから、お外行きな。

聞いているのか、いないのか。

夜になるとどっか行った。

朝 いた!
今度は履き物のうえ
冬眠から覚めたばかりかな~
昨夜は寝られなかったのかな~

お外にいるトカゲさんはまるまる太ってサッサーと逃げちゃうのにね。

早く日に当たって体動かして美味しい物をしっかりと食べるんだヨ。

しかし…
履き物が履けないので
トカゲさんの入った履き物を持って庭へ

頑張って、生きておくれ。

バイバイ。