自然の風!癒されたい。

日常生活の中にちょっとだけほっこりと。

バクハツだネ

2022-12-10 18:56:05 | 日記
駅とか公園の木々なんて云うのは、奇麗にカットされているもんだけど…

目の前にあった木は
奇麗に天に枝分かれしていた。

怒っているのか!
笑っているのか!

春になって葉っぱが出てきたら、どんなんだろうね~

その頃にはまあるくカットされているのかな。

されるがまま

怒っちゃだめだよ
ニコニコしていたら、その木を見て癒やされる人がいると思うからね


♪さざんか、さざんか さいたみち

2022-11-25 22:36:27 | 日記
たきびだ たきびだ おちばたき
あ~たろうか あたろうよ
北風 ピィープ−
吹いている。

後は、思い出せない
子守唄に沢山の童謡を歌っていた。

あまり音程は宜しくなかったようで
子らが成長した時に…

音程がよろしくなかったようだ

学校生活して行くうちに安定して
一安心

一人で歌って
一人で楽しむ事が今はよろし~

一人暮らしだから、晩秋の人生
楽しく!楽しく!





2022/11/19やっと~黄金色。

2022-11-19 19:41:24 | 日記


他所のイチョウは早くに色づいたのに、我が家のイチョウはやっと黄金色に色付いてくれました。
今年はしっかりと色付いていく様を見せて頂きました。
有難うございます。

よく見かける他のイチョウは枝が天に向かっているのに
うちのイチョウはあっちこっちの横広がり??

私の気性似!!!
なことないでしょ~

ここまで大きくなるのに何年経ったのでしようか。

私が生まれる前からあり、逝ってもそこにあって欲しいもんですね。

人様善がりの想いは畏れ多い事だとわかっていても、楽しくウキウキと
毎日、イチョウの木を眺めております。

風が吹く度に、ひらひらと舞い散る黄色を見納めれば
白い天使が降りて来る季節となりますね。

セイタカアワダチソウとブタクサ

2022-10-28 12:56:33 | 日記
久しぶりに実家に帰る道すがら

休耕田や畦道は

黄色、黄色

今年は黄色が多いように思うが、この地域だけ?

そう言えば、少し前までは真っ赤か
だったような!

名が2つある
セイタカアワダチソウ
ブタクサ

この花はあまり好きではなかった。
外来種だからか!
蔓延るからか!
アレルギー源でもあるからか!

でも、
セイタカアワダチソウの蕾は薬草になるそうな
ブタクサはアレルギー源だそうな

? ? ?
どっちも同じ花なのに?

花は一緒でも、葉が違って、違う花。

セイタカアワダチソウの葉はツルツル
ブタクサの葉はギザギザ

知ってましたか!
近くの黄色の花の葉を見てみて下さいな。



お元気ですか!と云う言葉から始まる手紙^^

2022-09-26 21:31:45 | 日記
引っ越しをして数ヶ月経ちましたが、落ち着いて来ましたか!

数年前に由良川沿いにあるお食事処でランチしましたね。懐かしいです。

20年と云う年月が経過して、子供らも成人して個々頑張っております。

私は晴れて独り身となりました。若い頃は上手に一人暮らし出来なかったので、今回は楽しく自分のやりたい事をして生きて行きます。

お互いに先が見える年頃になりましたからね。



田舎暮らしですけど、野菜なんか作った事ないけど自然農法と云うやり方があるようで、少しづつなら野菜作れそうです。

何年先になるかわからんですが、美味しく出来たら送りますね。

私の事ばかり書いてしまいましたが、元気な貴方に今度会いに行きます。