みど理のグズグズ『裏日記』

普段着で時々グズグズ言ってます

中丸 三千繪さん

2008年07月18日 | 起業・お仕事
ええんかいな・・・・・

    ええんかいな・・・・・・・

あ、グズです

只今、グズはええんかいな・・・・とバタバタと走り回っております

だって先ほどあの世界的ちゅうか世界一のオペラのプリマドンナ

    中丸 三千繪さんの歌を

タダで聞いてきました

場所は昨日書いたけど 京都ブライトンホテルのアトリウム (ロビーホールです)

グズは大阪での認定講座のお仕事を終えて、京都へ直帰

家については上がりもせず、駐車場から車をぶっ飛ばして8時の開演に滑り込みセーフ

すでに昨日の5倍はいるであろう人がアトリウムにも隣接のカフェにも2階、3階のバルコニーにも鈴なりに立って待っている

グズは2階レストランに続く階段の踊り場に陣取る

ほどなく始まった   そしたらなんと、なんと

中丸さんは3階のバルコニーの一画に姿を現し歌いだした

グズはお口アングリでござる 

     まさに天女のごとき登場でござる

 1曲目は 『オンブラマイフ』 マイク無しの地声で館内に響きわたる声は感激の一言

 間奏の間にスケルトンエレベーターでステージに現れたのはまさしく降臨であった

本当に歌はもとより、お姿も麗しく本当に身のこなしひとつとっても世界基準の中でも最高水準の方であった

しかし、なんと人間の声は美しいのであろう

生きた最高の楽器を自在に奏でられるオペラ歌手や声楽家には本当に憧れる

今日も中丸さんという最高の楽器から奏でられた素晴らしい音楽が私の心の琴線に響いて、途中何度も涙が出てきそうになった

映画『プリティウーマン』の中にもオペラを聴いて涙ぐむシーンがあるけど、ほんとに言葉の意味はわからなくてもジ~ンとくるのが最高の歌だ

『恋しい森よ』『歌劇:マリアストゥアルダより』・・・・と10曲も続いた

この人はマリア・カラス国際声楽コンクールで優勝し、世界的注目を浴びただけにカラスが得意としていた歌はほんとに似合う

・・・・というか個人的にマリア・カラスが大好きなグズの好みでもあるのだが・・

今日の最高のことは予定の10曲だけでは終わらなかったこと

なんと結局、中丸さんはアンコールで7曲も歌ってくださったのだ

あの最高のプリマドンナが7曲もアンコールに応えてくれたのだよ

特にグズにとってひぇ~と鳥肌たったのは

アンコールの3曲目 中丸さん自身が大好きだといわれたエディット・ピアフの名曲  『ラ・ヴィアン・ローズ

そうグズも大好きで グズのHPの名前にもしました

だからだから運命感じましたよ (荒川静香かっ)

グズへのエールと聞いてたらほんと涙でてきた

うん、金メダル目指して頑張ります

荒川選手といえばお約束のトゥーランドットの『誰も寝てはならぬ』もアンコールに歌ってくださいました

とにかく大感激も夢のひとときでした

結局、1時間20分もすぐそばで聞けたんですよ あぁ~



おまけに帰り・・・・駐車場の事前清算を済まそうとしたら機械がお札を飲み込まない

業を煮やしたグズはさっさとベルボーイをつかまえて事情を話したら

すぐに無料の手続きをとってくれた

こんな点が一流ホテルは融通聞いてくれるんだよね

機械前で悪戦苦闘する人たちを尻目に帰途に着いたグズでした (ごめんあそばせ)


でもほんま、こんな良い日でよかったのであろうか・・・・・

明日は真面目にお仕事お仕事・・・・



   

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました (morishita)
2008-07-18 18:50:12
昨日はありがとうございました。

ホテルでこういった催しがあるのは、どこかのブログで拝見したことがあったのですが、昨日だったのですね!
洋楽は(も?)不調法ですが、次の機会には是非行ってみたいです~。

時間に間に合って良かったですね♪
返信する
Unknown (グズ)
2008-07-18 21:02:37
morishitaさん

昨日はお疲れ様でした

京都ブライトンホテルでの音楽祭(無料)では

7/25(金)20:00~からマリンバ奏者の通崎睦美さんが出演されますよ!!

アンティーク着物についての著書もある彼女

当日は着物姿かどうか分かりませんが、如何でしょうか?

私はギリ間に合わない予定が入ってるのですが・・・残念です
返信する

コメントを投稿