![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
受講生募集中 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
一般社団法人 ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー 2級認定講座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
10月27日(木)広島市中区 開催
詳細はこちら
こんにちは グズです
今日は日曜日 久しぶりにお日様見てます
さて、いよいよ10月に入ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
今週はお勉強、遊び、お仕事打ち合わせと緩急嬉しい忙しさとなりました
28日は 高齢者の整理収納サポーター養成講座を一日受講
翌日は講師を務めた香田さんと広島観光に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
雨が降り続く一日でしたが、お約束の平和公園と宮島へ
原爆資料館を是非見たい!との彼女の希望でグズも50年ぶりに資料館の中へ・・・
グズは幼少期に見てトラウマがあるのでずっと近づきませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この日も多くの小学生と外国人が来館されてました
自分の目で見て感じたことを多くの他の人に発信して欲しいと思います
その後、車でびゅんと宮島口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
・・・
全国でも超有名になっているあなごめしの『うえの』さんへ
ここはもう並ばないと食べれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダメもとで行ってみたら店内はもう満杯
でも、30分ほどで食べれるというので待つことに
ここは店内に入ると古民家(昭和、戦前戦後~位と思いますが)で併設する蔵もあり
すごく居心地が良いところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
観光客は皆さん、ジッと待合の席で座って待たれますが
是非、蔵を覗いてください 今は一階に雑貨をおいてSHOPになっていますが
二階に上がることもできます 本当に素敵ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
戦後、丁寧に趣味よく暮されていたことを感じる家具や雑貨、雑誌がたくさんあります
彼女は『暮らしの手帳』のバックナンバーの多さに感激した模様で
ずっとここに居たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
と残念がりながらも呼ばれて穴子飯を食べに。。
うん、相変わらずの美味しさです 友達も大満足とのこと うれしい
船で宮島に渡って参拝
グズはおみくじを引いてみたら 【吉】岩戸開兆 です
心を正直に持って怠らなければ「世のあけたる如く良きに向かう」とのこと
今のグズの心境にぴったりです 夜明けは近い 正直に頑張るです
驚くのはまだ続きます
帰りはグズがお勧めの観光ルートではない道を二人で散策
偶然に一つの立て看板へ吸い寄せられました
近くに地元の人が参る【幸神社】なるものがあるとのこと
ご祭神は 猿田彦神です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
グズはずっと猿田彦神様を探していました
京都に住んでいた時はお伊勢さんへは気軽に何回もお参りしていました
そのとき必ず【猿田彦神社】と書かれた大看板を気にしながらも
車で通りすぎるばかりでお参りしたことはなかったんです
しかし、猿田彦神さまは今では強力なパワースポットとして有名に
伊勢神宮と一緒にお参りすることが当たり前になっています
猿田彦神様は「みちひらきの神様」で、
何か始めるときにいい方向へ導いて下さる神様です
整理収納アドバイザーと本気で復活始めているグズには
仕事、人のご縁などを開拓始めるにあたって「みちひらき」を授けて頂きたかったのです
古いながらも地元の人が大切に守ってこられたことが感じられる「幸神社」
導かれるように出会ったことに感謝して しっかりお参りしてきましたよ
今週は アドバイザーとしてお仕事も頂きました
打ち合わせに昨日行ってきました
このことはまた後日アップします
いよいよカレンダーもあと3枚だけど いい季節に入ってきました
悔いないように 毎日大切に 前進が感じられる日々にしていきたいです
ね・・・