遅くなりました。
24日の試合の戦評です。
S藤少年団の皆様・・・お世話になりました。
1試合目は、浜松のチームです。
キャプテンを中心に、攻めの形にこだわるチームでした。
1Qのできが最悪で、2Qが盛り返してくれました。
前からのプレッシャーが効いて、快勝です。
2試合目は、磐田のチーム
すごい能力の子がいて、その子をどう抑えるかが課題でした。
オフェンスは、やはりシュート率が悪いです。
何とか勝利!!!
ブロック1位になって
決勝は主催者のS藤少年団
完全アウェイでしたが、
気にせずに、快勝。
相手のセンターに対するデフェンスも少しできました。
今日の成果はなんと言ってもNo.11
鼻息がすごく、戦う気持ち満点です。
相手のドリブルをカットして、レイアップ。
すごいです。優秀選手賞です。
また、敢闘賞はキャプテン・・・
リバウンドで安定したプレーができました。
あと2週間で秋の大会です。
1戦必勝です。
ドイツに勝った男子のように、奇跡を起こすぞ!!!
(帰りの車の中で盛り上がりました・・・爆笑)
他の指導者の方がお世辞で言ってくれましたが
天浜のトップを目指して、がんばりましょう。






24日の試合の戦評です。
S藤少年団の皆様・・・お世話になりました。
1試合目は、浜松のチームです。
キャプテンを中心に、攻めの形にこだわるチームでした。
1Qのできが最悪で、2Qが盛り返してくれました。
前からのプレッシャーが効いて、快勝です。
2試合目は、磐田のチーム
すごい能力の子がいて、その子をどう抑えるかが課題でした。
オフェンスは、やはりシュート率が悪いです。
何とか勝利!!!
ブロック1位になって
決勝は主催者のS藤少年団
完全アウェイでしたが、
気にせずに、快勝。
相手のセンターに対するデフェンスも少しできました。
今日の成果はなんと言ってもNo.11
鼻息がすごく、戦う気持ち満点です。
相手のドリブルをカットして、レイアップ。
すごいです。優秀選手賞です。
また、敢闘賞はキャプテン・・・
リバウンドで安定したプレーができました。
あと2週間で秋の大会です。
1戦必勝です。
ドイツに勝った男子のように、奇跡を起こすぞ!!!
(帰りの車の中で盛り上がりました・・・爆笑)
他の指導者の方がお世辞で言ってくれましたが
天浜のトップを目指して、がんばりましょう。





