卒団用の写真 2021-02-27 16:37:00 | GKイベント コロナで試合ができませんでしたね。 もう3月です。 卒団に向けて写真を撮影です。 我が家の居間に、思い出が一枚増えます。 この子たち、本当にかわいそうでした。 中学校でも、これからもバスケを続けてくださいね。 木曜日 中学のクラブの練習に参加してくださいね。
勝っても、課題だらけです。 2021-02-21 19:59:00 | 大会等の参加 天浜地区の新人戦、決勝リーグです。 我がGKは先週の予選で2敗し、Cリーグへの参加です。 先週のあの時のシュート、あの時の躊躇、あの時の走り出し、あの時の弱気な気持ち それらが・・・全て結果となって表れるのです。 今日はたまたま2勝できましたが、 1試合目の1Qの出来の悪さ・・・思わず切れました。 戦っていない、走らない、声を出していない、人に任せようとする、たった4ゴールしか奪えない。 ありえません。ねじ込む気持ちが表れていません。 2Q以降、ようやくダブルチーム等が機能し、得点を奪えましたが、 これからの試合のここ一番という時に・・・今のままでは絶対勝ちきれません。 2試合目は、1Qと2Qを入れ替えてみました。 そう考えると、出だしってのが本当に大切なんですね。 とりあえず、2Q目までは、良いできでした。 しかし、ベストの3Qは全く不満です。もっともっと積極的にいって欲しいのですが、 何となく下がってしまう。 何となく遅くなってしまう。腕立て伏せ・・・当たり前ですよね。 点差が離れたので、5年生Bチームも、試合経験を積むことができました。 ワインズコーチいわく、AチームよりもBチームの方が、 グリーンキッズのバスケをやっている。と・・・。 全くその通りです。誰が出ても、気持ちは同じです。 そして、4年生も出場でき、ゴールを決めた子もいます。素晴らしかったです。 明日の反省ノートが楽しみです。 ん・・・反省ノート・・・この言い方が昭和ですね。 頑張ったノート・・・今一歩のネーミング。 写真は思い出したくない、先週の予選のです。
明日は5年生大会 2021-02-13 21:07:00 | その他 GKファン様 書き込みありがとうございます。 GKOさんとくらのすけの交換日記になりつつあるこの掲示板 ホントに嬉しいです。これからもお願いします。 さて、女子の方も対戦相手が決まり、戦う気持ちが高まってきました。 しかし、くじ運からか何と15時30分過ぎ、16時30分過ぎ の最終試合連続となってしまいました。 これというのも、くらのすけのくじ運の・・・。 え~い うるせー 2試合とも勝つぞ~。 と明日のおいしいお酒の前夜祭をしているくらのすけでした。(爆笑) 6年生キャプテンから5年生チームへエールが贈られました。 いい子たちですね。ホントに!!!