13.9.1
あまりうまくできないけど、UPしてみました。
東日本大震災でペットと一緒に避難できなかった人の悲しみは
いかばかりでしょうか。
猫ちゃんは、地震で捕まえられないところに隠れてしまって
泣く泣くあきらめて避難場所にこられた方も多かったとか。
今回の改正愛護法では、震災時についても定めています。
自治体の綿密な計画が必要です。
飼い主も、終生飼育が大切ですので、その時どうするか
考えると、やはりマイクロチップかなって思います。
こんたもまだしていません。
まだまだ復興は進んでいません。原発周辺地域の人たち、
牛さんは涙ながしていましたね。
これは政府がこういった、大災害に動物たちのことを
考えていなかったから。
地震で家がつぶれた。猫ちゃんはどこにいる。
ケースに入れて避難場所へ。ご飯はだいじょうぶか?
避難場所は受け入れてくれるだろうか。
こんなことが二度と起こらないよう祈ります。
゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*☆*☆*゜☆*゜ ゜゜*☆*
いつもありがとうございます。
過去の記事はこちら。
http://blog.livedoor.jp/grenkomati/