![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/ee2471b2bd5792320f8c052f65b45cc8.jpg)
お盆が終わり、本日から会社へ出勤される方も多いのではないでしょうか。学生さんたちはまだ夏休み。もう遠い昔のことですがプールに行ったり、一日とくに何もせずにゆっくり過ごしたり、そんなことを思い出しておりました。
お盆!といえば・・・福岡市の風習と言っていいのか、少なくとも私の家の周辺では13日の夕方に玄関先で麻殻を燃やして迎え火をし、15日の夕方に同じように麻殻を燃やして送り火をするといったことをします。迎え団子を食べ、送り団子を食べ、お膳を毎日上げ、提灯を出して片付け・・・とお家お家によって色々やり方があると思いますが今年も無事に終わりました。
毎年毎年お客様の初盆のお手伝いをしておりますが、(個人的なことですが)今年は祖父の初盆、いつもと違う心持ちでした。去年の今頃はまだこの世にいたのになと思うと、今はいないことが不思議な感覚です。
亡くなったのは去年の9月でしたから、ほぼ1年です。まだあまり実感がないようです。
人それぞれ、色んな思いでお盆を迎えられ、送り出されたと思います。
お盆はなんとなく私の気持ちの中でひと区切りのような部分もあって、、また今日から1年頑張ろう、じいさんまた来年!と思ってお盆を終えました。
お盆!といえば・・・福岡市の風習と言っていいのか、少なくとも私の家の周辺では13日の夕方に玄関先で麻殻を燃やして迎え火をし、15日の夕方に同じように麻殻を燃やして送り火をするといったことをします。迎え団子を食べ、送り団子を食べ、お膳を毎日上げ、提灯を出して片付け・・・とお家お家によって色々やり方があると思いますが今年も無事に終わりました。
毎年毎年お客様の初盆のお手伝いをしておりますが、(個人的なことですが)今年は祖父の初盆、いつもと違う心持ちでした。去年の今頃はまだこの世にいたのになと思うと、今はいないことが不思議な感覚です。
亡くなったのは去年の9月でしたから、ほぼ1年です。まだあまり実感がないようです。
人それぞれ、色んな思いでお盆を迎えられ、送り出されたと思います。
お盆はなんとなく私の気持ちの中でひと区切りのような部分もあって、、また今日から1年頑張ろう、じいさんまた来年!と思ってお盆を終えました。
「大切な人を感じる」福岡の葬儀・お葬式の新しい形【 株式会社 グリート】
多くのメディアに紹介されたシンプル葬の全国ブランド
福岡の葬儀・お葬式は【 家族葬のダビアス福岡市 】HP
株式会社グリート
〒811-1361福岡市南区西長住3-31-4
TEL:092-553-5815 FAX:092-553-5820
多くのメディアに紹介されたシンプル葬の全国ブランド
福岡の葬儀・お葬式は【 家族葬のダビアス福岡市 】HP
株式会社グリート
〒811-1361福岡市南区西長住3-31-4
TEL:092-553-5815 FAX:092-553-5820