皆さん今年もお疲れ様でした。
後13時間ほどで新年を迎えます。
今年も一年、色々なことがあったのではないでしょうか?
そんな事を振り返りながら、新年を元気にお迎え下さい。
ちなみに葬儀場は年中無休の24時間営業です!!
当たり前ですが、お正月もお休みが……ありません…
葬儀に直結する機関の火葬場は正月は全国的にお休みの所が多いようです。
最後に豆知識をお伝えしたところで今年は最後にさせ . . . 本文を読む
今年ものこすところ、あと5日となりました。
やり残したことを片付けなければなりません。
先日も申し上げましたが、やはり大掃除です。
天気がいいですので洗車もいかなくてはいけませんね。
さて、本日は当社近隣の皆様にチラシをお配りしております。
新聞折込をごらんくださいね!「保存版」です。
明日の家族葬セミナーのご案内など情報もりだくさんです。
先程さっそくお申込みがありました。
で . . . 本文を読む
こんにちは。年末は何かと忙しいですね。
本日はクリスマスでもあり(パーティをする方は大変でしょうね)、
年賀状の締切日でもあります。
大掃除もしなければ・・・
さて、昨日郵便局で、お線香たより「翠麗」 というものを発見しました。
線香とお悔やみカードがセットになっており、希望であれば香典もつけて送れる
セットになっておりました。
香典を送ろうかな・・・?線香を送ろうかな・・・?手 . . . 本文を読む
皆さんおはようございます。
今日はクリスマス・イヴですね…そんな日に死亡率のお話なんて縁起でもないですが、最近良く聞かれるので
書かせていただきます。
ご近所さん:葬儀屋さんはいつが一番忙しいですか?
私:やはり昼と夜の気温差がある冬の時期が忙しいですね。
ご近所さん:あらそう…夏が忙しいかと思った。
私:逆に夏は忙しくないことが多いですよ。
上記のやり取りからもお分かりになると . . . 本文を読む
皆さんこんにちは。
今日は家族葬についての注意点を書かせていただきます。
最近特に多いですが、家族葬を行った方で、葬儀後の弔問の方が多く数日にわったて来られて困ってるというお話を良く聞きます。
家族葬=親族中心の小さなお葬式という考えであれば、限定的な方のみにお知らせをして葬儀を行いますので、知らされなかった方は後日、自宅に訪ねてお参りをする流れになります。
生前の故人のお付き合いの広さや職 . . . 本文を読む
日常の事
2014-12-16 | 日常
皆さんこんにちは。
最近仕事の関係で、近所の方々と会話させて頂く機会が多くなりました。
僕自身、色んな事をお話させて頂きますが、やはり葬儀社に勤めておりますので
葬儀関連の話が自然と多くなってしまいます。
過去のお葬儀のお話や、自分の希望のお葬儀のお話だったり、様々なお話を聞かせて頂いて
おります。
驚く事、関心させられる事、非常に多く勉強させて頂いております。
そんな貴重な時間をこれか . . . 本文を読む
皆さんこんにちは。
今回は明後日にあるセミナーのご案内です。
「家族葬のあれこれ講座」のご案内と、講座内容を少しお話します。
先着10名様、前日までの予約制です。
参加費は500円(お弁当代込み)です!
場所:福岡市南区西長住3-31-4 スローナリビングにて
平成26年12月 28 日(日)11:00~13:00
内容は・・・
「お葬式はなぜするの?」という部分からお話させていただ . . . 本文を読む
消えてしまった大好物「ぺヤング」
皆さんこんにちは。
今回は個人的には非常に残念な出来事をブログに書かせていただきます。
子供の頃から大人になるまで大好物で食べていたぺヤングが店頭から消えてしまいました…
原因は商品内に昆虫が混入し回収されたようですが、非常に残念です。
ネットではもう既に高額でぺヤングの取引をされてる方もいらっしゃるような噂も…
なんせよ、好物が無くなるのは悲しい出来 . . . 本文を読む
お寺様からきいたご法話をご紹介します。
お布施といえば、葬儀や法事が終わったあとに、お礼として包むお金の
こととしての認識があります。
本来の意味はそれだけではないとの話をききました。
7つの意味・・・
①眼施(げんせ)・・・やさしい眼差しで人に接する
②和顔施(わがんせ)・・・やさしい微笑みで人に接する
③愛語施(あいごせ)・・・思いやりのある言葉をかける
④身施(しんせ)・ . . . 本文を読む
おはようございます。毎日厳しい寒さです。
会館の前の落ち葉を掃いていると、手がかじかみます。
さて、喪中のときにお正月はどう過ごせばよいのでしょう。
答えは・・・
松飾も鏡餅もおせち料理もなにもせず、普段どおりにすごします。
神社や仏閣への初詣も控えます。
お祝いごとはさけ、喪に服す期間だからです。
年賀状は出しません。届いてしまったら、寒中見舞いを出します。
寒中見舞い . . . 本文を読む