皆さんおはようございます。
本日はあいにくの雨ですが、ゴールデンウィークなのでお出掛けになられる方も多いのではないでしょうか。
福岡の五月のイベントといえば間違いなく「博多どんたく」が連想されると思います。
福岡の方ならご存知かもしれませんが、このお祭りにはジンクスがありまして、開催中に必ず雨が降る……
このジンクスは私(現在35歳)が子供の頃から存在してました。
そこでふっと思ったのですが、一体どれ位の確立で過去のどんたくは雨が降ったのだろう…
昭和21年から平成19年(62年間)までの「博多どんたく」の開催日とその気象データを抜き出してみると、
開催通算年:62年
開催日合計:128日(注)
降雨なしの日:72/128日 56.3%
降雨日:56/128日 43.7%
開催日のいずれも降雨なし年:24/62年 38.7%
開催日のいずれか降雨年:38/62年 61.3%
開催日のいずれも降雨年:16/62年 25.8%
連続降雨なし開催年:5年(平成3年~7年)
連続降雨開催年:9年(昭和25年~33年)
最大雨量年:平成14年 67.5mm 平成16年 65.5mm
開催日のいづれかに雨が降る確立が61%とは脅威の高確率ですね…
ちなみに本日開催日も雨なので更に降水確率アップです。
次回は晴天のどんたくを楽しみにしてます。天の神様お願いします。
長々とお付合いありがとうございました。
皆様クリックお願いします!!
多くのメディアに紹介されたシンプル葬の全国ブランド
福岡の葬儀・お葬式は【 家族葬のダビアス福岡市 】HP
本日はあいにくの雨ですが、ゴールデンウィークなのでお出掛けになられる方も多いのではないでしょうか。
福岡の五月のイベントといえば間違いなく「博多どんたく」が連想されると思います。
福岡の方ならご存知かもしれませんが、このお祭りにはジンクスがありまして、開催中に必ず雨が降る……
このジンクスは私(現在35歳)が子供の頃から存在してました。
そこでふっと思ったのですが、一体どれ位の確立で過去のどんたくは雨が降ったのだろう…
昭和21年から平成19年(62年間)までの「博多どんたく」の開催日とその気象データを抜き出してみると、
開催通算年:62年
開催日合計:128日(注)
降雨なしの日:72/128日 56.3%
降雨日:56/128日 43.7%
開催日のいずれも降雨なし年:24/62年 38.7%
開催日のいずれか降雨年:38/62年 61.3%
開催日のいずれも降雨年:16/62年 25.8%
連続降雨なし開催年:5年(平成3年~7年)
連続降雨開催年:9年(昭和25年~33年)
最大雨量年:平成14年 67.5mm 平成16年 65.5mm
開催日のいづれかに雨が降る確立が61%とは脅威の高確率ですね…
ちなみに本日開催日も雨なので更に降水確率アップです。
次回は晴天のどんたくを楽しみにしてます。天の神様お願いします。
長々とお付合いありがとうございました。
皆様クリックお願いします!!
多くのメディアに紹介されたシンプル葬の全国ブランド
福岡の葬儀・お葬式は【 家族葬のダビアス福岡市 】HP