入手したスカートに興奮してすっかり忘れていましたが、②のネクタイもつくらなければ!
…あれ?このキラキラ✨した花みたいなの、見たことある…
なんという偶然なのでしょう?
マロニエ様、私が将来入手するのを予知してたのか!?
はるか昔に購入したPb'-factoryの別珍みたいな布を使い、ネクタイ作成💕
凄い偶然が重なって、あっという間にできるって興奮です…
マロニエの木様、有難うございます😢💕
悪くない…しかしここまではあくまでも自作で本物1つもなし(爆笑)
さて、次回はいよいよ本物と合わせます~💕
先ほど投稿したMさんのリカちゃんですが、
シンプルなので、もう少し飾りたくなりました。
(根が、ドレス好きなので…すみません。)
持っていたトリコロールなリボンをウエストに。
バック、ネックレス、頭に紺色のリボンを追加。
アメリカ仕様の服なのに、何故か完全にパリジャン寄り
(作者の趣味ですね)
頭のリボンは、左側をちょうちょ結びにしたのですが、
全然わからないですね。
写真の撮り方下手で、全然伝わらない!!
実物の方が可愛いのに、技術がなくてすみません。
シンプルなので、もう少し飾りたくなりました。
(根が、ドレス好きなので…すみません。)
持っていたトリコロールなリボンをウエストに。
バック、ネックレス、頭に紺色のリボンを追加。
アメリカ仕様の服なのに、何故か完全にパリジャン寄り
(作者の趣味ですね)
頭のリボンは、左側をちょうちょ結びにしたのですが、
全然わからないですね。
写真の撮り方下手で、全然伝わらない!!
実物の方が可愛いのに、技術がなくてすみません。
日本からアメリカに行き、アメリカのコレクターの息子さんから譲ってもらって、また日本に戻ってきたリカちゃん。
何だかロマンだゎ~
↑Pretty LISA "かわいいリサちゃん"です。
定価$9.99(2268円)
プライスダウンで$4.99(1133円)
※当時の1ドル=227円で換算
私?私はかなり高く手に入れています
↑箱には「両親へ」というコメントや
マジックテープの扱いやすさなどを書いています。
写真のリサちゃんのドレスは、パットちゃんドレスと酷似。
当時、アメリカで売ってたのか、気になるぅ。
開封後のリサちゃんは、(続きを読む)を押してね。
↑手の形が”もったり”していて 違うなぁ~ と思い、
洋服の下を覗くと、まきまきカールのまゆみちゃんと
同じボディでした。 ショーツも同様。
3代目の頃のボディを使ってるんですね。
↑ヘッドは、2代目後期のリカちゃんと似ています。
ただ、日本で流通していたものと、やや違う気も・・・。
↑おなじみのバラのスタンドですが、
日本製と違い「TAKARA JAPAN」とあります。
海外に旅立った感じがするよね~
何だかロマンだゎ~
↑Pretty LISA "かわいいリサちゃん"です。
定価$9.99(2268円)
プライスダウンで$4.99(1133円)
※当時の1ドル=227円で換算
私?私はかなり高く手に入れています
↑箱には「両親へ」というコメントや
マジックテープの扱いやすさなどを書いています。
写真のリサちゃんのドレスは、パットちゃんドレスと酷似。
当時、アメリカで売ってたのか、気になるぅ。
開封後のリサちゃんは、(続きを読む)を押してね。
↑手の形が”もったり”していて 違うなぁ~ と思い、
洋服の下を覗くと、まきまきカールのまゆみちゃんと
同じボディでした。 ショーツも同様。
3代目の頃のボディを使ってるんですね。
↑ヘッドは、2代目後期のリカちゃんと似ています。
ただ、日本で流通していたものと、やや違う気も・・・。
↑おなじみのバラのスタンドですが、
日本製と違い「TAKARA JAPAN」とあります。
海外に旅立った感じがするよね~
今まで怖くて、手を出せないでいた領域・・・それは初代リカ(当時物)。
ふとしたことから、手を出してしまいました。
・・・だって、お洋服が可愛かったんだも~ん
そのお洋服は「リカちゃん大図鑑」や「想い出のリカちゃん」という本で、初代いづみちゃんの服「たのしいフリル」として紹介されていました(見た時は一目惚れで、まさか載っているとは思いませんでしたが)。
「きっと、縫製が丁寧に違いない・・・。」
初代ママの洋服で、初期の頃の縫製の丁寧さに心惹かれてしまった私は、ちょっと夢見てしまいました。
「触ってみたい・・・!(←病気)」
幸い↑こんな見た目なので、狂ったように高額になることもなく
(一般の人が見たら、充分高いけど)手に入れることができました。
・・・私の自己満足なうっとりぶりは、次回ご紹介するとして、今回は、リカの変身ぶりをご紹介しますね。初代いづみちゃんと一緒に
↑
え?いづみちゃんも手に入れたの?!というツッコミした貴方、鋭い。
いつものとおり、髪の毛専門で手入れしました。
ちちんぷいぷい~(←ナツカシページなので、ナツカシ呪文)
リカちゃん、キレイキレイになぁれ~。
フォワンフォワンフォワンワンワ~ン~
リカ「キャー。前髪がはげてたのに、治って良かったぁ~。」
↑服と付属品は、初代復刻版のお洋服です。
↑物憂げ・・・。
↑バス~ゥガァ~ル
発車~、オ~ライ(古い歌だ・・・)
こちらは、博品館で販売されていたらしい、初代復刻お洋服。
写真も何故か古い感じで撮れました。
↑こちらも、博品館で販売されていたらしい、初代復刻お洋服。
Pb'factory製。
↑リカママと一緒に・・・美人家族だわね・・・。
当たり前といえば、当たり前なのかもしれませんが、
初代の服はやっぱり初代が似合いやすいですね。
2代目は、2代目。
その人形用にデザイナーが考えた末の結果だなぁと感動
ふとしたことから、手を出してしまいました。
・・・だって、お洋服が可愛かったんだも~ん
そのお洋服は「リカちゃん大図鑑」や「想い出のリカちゃん」という本で、初代いづみちゃんの服「たのしいフリル」として紹介されていました(見た時は一目惚れで、まさか載っているとは思いませんでしたが)。
「きっと、縫製が丁寧に違いない・・・。」
初代ママの洋服で、初期の頃の縫製の丁寧さに心惹かれてしまった私は、ちょっと夢見てしまいました。
「触ってみたい・・・!(←病気)」
幸い↑こんな見た目なので、狂ったように高額になることもなく
(一般の人が見たら、充分高いけど)手に入れることができました。
・・・私の自己満足なうっとりぶりは、次回ご紹介するとして、今回は、リカの変身ぶりをご紹介しますね。初代いづみちゃんと一緒に
↑
え?いづみちゃんも手に入れたの?!というツッコミした貴方、鋭い。
いつものとおり、髪の毛専門で手入れしました。
ちちんぷいぷい~(←ナツカシページなので、ナツカシ呪文)
リカちゃん、キレイキレイになぁれ~。
フォワンフォワンフォワンワンワ~ン~
リカ「キャー。前髪がはげてたのに、治って良かったぁ~。」
↑服と付属品は、初代復刻版のお洋服です。
↑物憂げ・・・。
↑バス~ゥガァ~ル
発車~、オ~ライ(古い歌だ・・・)
こちらは、博品館で販売されていたらしい、初代復刻お洋服。
写真も何故か古い感じで撮れました。
↑こちらも、博品館で販売されていたらしい、初代復刻お洋服。
Pb'factory製。
↑リカママと一緒に・・・美人家族だわね・・・。
当たり前といえば、当たり前なのかもしれませんが、
初代の服はやっぱり初代が似合いやすいですね。
2代目は、2代目。
その人形用にデザイナーが考えた末の結果だなぁと感動