大型のハウス系は、写真撮りが大変で、ついつい後回しになってしまう私です。もしかして、それでサイトも紹介記事少ないのかなと思ったりして・・・。
リカちゃんスーパーは、私の大好きなハウスです。
大好きなので、紹介も長くてすみません。
オークションでは新品でない限り、3000円台以下ということが多く、ファンの私としては複雑な心境。
(でも、最近6000円台になったことがありびっくりでしたが、ちょっと嬉しい。)
大人になってもずっと覚えていたし、リカちゃんリバイバルブームが来て、一番最初に手に入れたハウス系もこのスーパーでした。

↑トップページの2代目リカもお買い物~。
<興奮ポイント その1
>
青い取っ手を回すと、ローラーがごろごろして、買いたいものが買い物籠に入って、ポン!
当時こんなお店がリアルにはあまりなかったのですが、ある時母親と入ったお店にこういうシステムがあって、大興奮したのを覚えています。海外のお店もこういうの多いですよね。
<興奮ポイント その2
>
食品だなの青い取っ手を引くと、品物補充できる。
これは、お店屋さん気分満喫できます。
「あ、お客様すみません。ただいま補充しますので・・・。」
あぁ、たまらない・・・(↑正直、客に言われてから補充では売れないお店)。
<興奮ポイント その3
>
レジ。
白い取っ手を回し、白いボタンを押すと金額表示。
950円が最低値。最高は、3、520円。
ちょっとしたバクチ気分の一瞬です。
1個しか買わなくても3、520円
とか。
沢山買っても980円とか。やすぃ~。
<興奮ポイント その4
>
野菜など、小物の多さ。
小物大好きな私にはたまりません。
特に、パイナップルと瓶類。パイナップルはご存知だと思いますが、輪切りに分割。

↑パイナップルは、全てリカちゃん処分すると母親から言われた時にも、これだけは取っておこうと思い、唯一今までもっていた品物です。大事です。
特に緑にハッパが塗られている方を残しておきました。

↑多分友達か自分が持っていたはずの、ショッピングカートで買い物するエプロン付リカ。エプロンも私が当時持っていたものと同じ物(執念)。でも、これがあるとコンベアーが必要なくなっちゃうので、ちょっとカナシイ。

↑もったいなくて開けられない品々。
(上のスーパー写真につかったものは別のものの流用です(苦笑))
ぶどうは紫に塗られている唯一の品。
普通は、黄色だけ(塗っていない)ってことが多いです。
こういうシリーズは、大体ネギも元が白く着色され、かぼちゃも中身が
黄色く塗られている凝った作りになっています。
同じスーパーでも、作った年代によって塗ってあるかないかが違う模様。
リカちゃんスーパーは、私の大好きなハウスです。
大好きなので、紹介も長くてすみません。
オークションでは新品でない限り、3000円台以下ということが多く、ファンの私としては複雑な心境。
(でも、最近6000円台になったことがありびっくりでしたが、ちょっと嬉しい。)
大人になってもずっと覚えていたし、リカちゃんリバイバルブームが来て、一番最初に手に入れたハウス系もこのスーパーでした。

↑トップページの2代目リカもお買い物~。
<興奮ポイント その1

青い取っ手を回すと、ローラーがごろごろして、買いたいものが買い物籠に入って、ポン!
当時こんなお店がリアルにはあまりなかったのですが、ある時母親と入ったお店にこういうシステムがあって、大興奮したのを覚えています。海外のお店もこういうの多いですよね。
<興奮ポイント その2

食品だなの青い取っ手を引くと、品物補充できる。
これは、お店屋さん気分満喫できます。
「あ、お客様すみません。ただいま補充しますので・・・。」
あぁ、たまらない・・・(↑正直、客に言われてから補充では売れないお店)。
<興奮ポイント その3

レジ。
白い取っ手を回し、白いボタンを押すと金額表示。
950円が最低値。最高は、3、520円。
ちょっとしたバクチ気分の一瞬です。
1個しか買わなくても3、520円

沢山買っても980円とか。やすぃ~。
<興奮ポイント その4

野菜など、小物の多さ。
小物大好きな私にはたまりません。
特に、パイナップルと瓶類。パイナップルはご存知だと思いますが、輪切りに分割。

↑パイナップルは、全てリカちゃん処分すると母親から言われた時にも、これだけは取っておこうと思い、唯一今までもっていた品物です。大事です。
特に緑にハッパが塗られている方を残しておきました。

↑多分友達か自分が持っていたはずの、ショッピングカートで買い物するエプロン付リカ。エプロンも私が当時持っていたものと同じ物(執念)。でも、これがあるとコンベアーが必要なくなっちゃうので、ちょっとカナシイ。

↑もったいなくて開けられない品々。
(上のスーパー写真につかったものは別のものの流用です(苦笑))
ぶどうは紫に塗られている唯一の品。
普通は、黄色だけ(塗っていない)ってことが多いです。
こういうシリーズは、大体ネギも元が白く着色され、かぼちゃも中身が
黄色く塗られている凝った作りになっています。
同じスーパーでも、作った年代によって塗ってあるかないかが違う模様。
覚えているのは、レジをいじるのが大好きだったことと、パイナップルを妹にかじられたこと。←これについて怒ったのはいうまでもありません。。。
それにしてもkeikoさん、写し方といい、保存ぶりといい惚れ惚れします(笑)。リカちゃんを愛しているのね♪。
同じの持っていたなんて、嬉しいワ!
やはり、友達となるからには同じようなものを
持っていたのね。
(そして、お互い持っているのは偶然ではなく、必然よ。byオーラの泉)
パイナップルをかじってしまう、妹さん。
きっと本物のようにおいしそうだったのでしょうね。
ある意味、見る目があってちょっと嬉しいデス。
・・・やりすぎました。すみません(^-^;;
スーパーとパーマやさん持ってました~。こちらの画像を見て一人で「懐かしいぃ~~!」と絶叫してしまいました。パイナップルありましたねぇ。はあ・・・捨てないでとっておけばよかったなあ~~。
お気に入りに登録したのでまた遊びに来ます。
何の検索でいらっしゃったのでしょう?
リカちゃんでしょうか?こえだちゃん?
それとも、他のものでしょうか?
「懐かしい~!」と思って戴いてナンボの
ページですので、ナツカシさを満喫していただければ
と思ってます~。
ナツカシさって、私には癒し感覚なのです。
このページで癒されていただければと思います。
出来る限り日々更新していきますので、
今後どんどんいらっしゃいませ~(^-^)
持っていたおもちゃの記憶を辿る旅をしていまして(笑)
うちは実家が三度も引越しをしたのでおもちゃが残っている可能性は0だと思うのですが、スーパーの野菜ひとつでもいいからどこかに残っていないかな~と淡い期待を抱き、今度実家の物置を捜索してみようと考えています。
今日はkeikoさんのお陰で感動を味わえました♪
今後も楽しみにしています!よろしくお願いします。
「ファッションデザイナー ミニ」ですか!!
それは、意外な検索ワードですね。
どこのWebにも画像は載っていませんよね。
私はイメージしか覚えていません。
どんなイラストがあったかはかなりうろ覚えです。
また思い出してやってみたいという気がします。
引越しっていうのは、荷物整理にはいいですが、
整理してしまうので、懐かしいものを失なって
しまうきっかけにもなってしまいますよね?
何か残っていることをお祈りしてます~。
オークションなかったら、「あれ、懐かしかったなぁ。でも、売ってないし。」
でおさまるのですが、売ってるから困っちゃうんです。
でも、凄く嬉しいですけど。写真にあっても、触りたいんですよ。私の場合。
子供の頃の感覚が、今のイメージと似ているのか、確認したいのでしょうね。