goo blog サービス終了のお知らせ 

恵子ちゃんのお部屋★離れ ナツカシキ オモヒデ…

日渡早紀先生のブログがあるので、「いいね!」押したさに開設
2022年3月~「ナツカシキ オモヒデ…」をこちらに移行💖

リカちゃん オンワード&タカラタグ服 

2006-06-02 22:15:07 | リカちゃん 初代服
まやさんにお見せしたいので、急遽編集(笑)

オンワードタグでタカラとコラボのタグもあります。
これは、以前、写真の撮り方師匠、うーとたん様の作品を
ご紹介したかと思いますが、その時のリカちゃんの
ウェディングドレスと同じタグです。
これは間違いなくリカちゃん系なのだと思います。

で・・・タグのご紹介。


↑片面

↑もう片面(Onwardの周りのイラストは犬?!)


↑これらのタグがついていた服。
 リカちゃんのママの服と思われます。

これらの服は、ウエディングドレスを着せている年代を考えると
初代後期位なのではないかと推測します(あくまでも推測です)。

以前お見せした「リカちゃん オンワード服」のページのタグは、
一体いつの時代の誰の物なのでしょう?

スカーレットちゃんか、もしくはそのファミリー?!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まや)
2006-06-02 23:14:22
タグの写真は載ってなかったんですが、70ページにオンワード・・・とか書いてあったので多分そうかな~と。
うちにあるリカママの緑のスーツにもタグがありません。でも何かで見たので、間違いないと思います。
古いものは何度か修復するうちにタグを取られてしまうこともしばしばですよね。
タグのいろいろ、面白いものを見せていただいてありがとうございました♪
返信する
Unknown (keiko_cyan)
2006-06-03 11:11:25
タグって意外と紹介してるページないですよね?
タグのいろいろも載せてみようかしら?
と思いました(笑)

しかし、問題はいつの時代のタグかわからない
ということです。
文献がないので、タグの判断もつかないですよね?

リカママの緑のスーツって蛍光緑ですか?
蛍光緑の服を着たリカちゃんとママの服、
凄く気になって現在に至ります。
蛍光黄緑好きなのかもと最近思ったりします。
返信する
Unknown (りえぞう)
2006-06-05 23:29:51
おぉぉ、推理モノみたいで楽しいですね。
前にまんだらけに行ったとき、リカマニアの方がオン
ワードの服のみを購入していました。
その人は初代のマニアさんで、服の状態もボロボロ。
きっと初代の服なのだろうな、と思ったものでした。
タグで、どの子の服が分かったら面白いですよね。
意外とタカラさんに問い合わせてみると回答もらえる
かもしれないですよね。
私は以前、パピーちゃん情報がほしくて、グリコに
メールしたら返答と当時のカラーコピーをもらえまし
た。
お客さまは神様なので、たぶんなんらかの回答はもら
るんじゃないかと♪(聞くのがやや面倒ですが)
返信する
Unknown (keiko_cyan)
2006-06-06 19:06:26
タグ・・・タカラさん、わかりますかね?
ここに書いたものの年代も、適当です。
発売された人形の年代がこの辺だから・・・
という感じなので、

1年でこんなにタグ変わってないだろ!

と自分でツッコミ入れてしまいましたが、
わかるまではこうしておこう・・・
という感じです。

パピーちゃん情報のためにグリコにってスゴイですね。
(あ、パピーちゃん、まんだらけにいました。実物見て懐かしかったです。)

でも、りえぞうさんと似てるので、私も同じようなことは
過去に2回だけしてます(苦笑)。

1回目は、ミドリという文具会社の「NYANNEES」という猫キャラ
の製品が途中からぱったり販売されなくなり、「復活を!」
という手紙でした。当時、私は高校生だったでしょうか?
お返事期待してませんでしたが、なんと毛筆で丁寧に状況が
書かれていました。デザイナーさんが結婚し、出産されたので、
書けない状況になったとのこと。
レターセットなど沢山入っていました。

2回目は、某恋愛シュミレーションゲームを初めて買った時。
ゲームの攻略でどうしてもお目当ての人とエンディングできず
「この星座でやるとエンディングできないのでしょうか?」
と悲痛の手紙を送ったところ、直筆で回答いただきました。
「そんなことはありません。できるはずです。」と。

根気強く行い、ゲームの世界にはまってしまったのは
言うまでもありません。

・・・・タグの件、聞いてみようかしら・・・でも、はずかしい。
マニアックって思われたらどうしよう・・・(←充分マニアック)

ちょっと躊躇する大人になってしまった、
さんじゅうウンサイの誕生日でした。
返信する

コメントを投稿