今週は火曜日から土曜日までずっとウィルス性急性腸炎で苦しんだ。
アメリカでは stomach flu と呼ぶ。
もちろん症候名であって病名ではない。
(原因ウィルスはノロウィルス、ロタウィルス、アデノウィルス、アストロウィルスと多様なので)
下痢と熱、関節痛に悩まされた。
木曜日には頑張って仕事に行ったものの、その反動で金曜日は少しつらかった。
今朝になって、ようやく回復した感じがする。
火曜日は一日中廃人状態。翌日少し動けるようになり、木曜日にいきなり午前7時から午後4時まで仕事。
一応働けた。
金曜日は少し手を抜いて所用を済ませ土曜日はリハビリを意識しながら外回りの仕事をこなした。
長引いた印象の割には、振り返ると実際は1日無駄にしただけで済んだ。
それも本来休みの日。
休みだったから気合いが抜けて寝込んだのか?
気力と体力が関連しているというのは納得できる話だ。
アメリカでは stomach flu と呼ぶ。
もちろん症候名であって病名ではない。
(原因ウィルスはノロウィルス、ロタウィルス、アデノウィルス、アストロウィルスと多様なので)
下痢と熱、関節痛に悩まされた。
木曜日には頑張って仕事に行ったものの、その反動で金曜日は少しつらかった。
今朝になって、ようやく回復した感じがする。
火曜日は一日中廃人状態。翌日少し動けるようになり、木曜日にいきなり午前7時から午後4時まで仕事。
一応働けた。
金曜日は少し手を抜いて所用を済ませ土曜日はリハビリを意識しながら外回りの仕事をこなした。
長引いた印象の割には、振り返ると実際は1日無駄にしただけで済んだ。
それも本来休みの日。
休みだったから気合いが抜けて寝込んだのか?
気力と体力が関連しているというのは納得できる話だ。