連休中にやっと晴れたので、以前から走りたかった道志みちに行く事にした。朝5時出発、まずは下道で中央道の調布ICまで、その前にまずはいつもの7&11で朝食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/1835bc0234d37f837517039d9d4598cc.jpg)
その後、ナビ通りに進むと…どうやら道志みちの国道413号ではない道を案内されてしまったようだ。途中に道志ダムがあったので撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/fb8d0d1d580e2ce0fdccf6f09323e0f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/4f1f7b028ce2a3b1a94e4b9ccd930b7d.jpg)
釣りしたら、めっちゃ釣れそう!標識ではそのままで国道413号に出そうなので、そのまま直進、途中吊り橋の看板発見。さっそく体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/63b979a28ef7367770fd75101b4672ba.jpg)
先行者のライダーさんの話してた通り、結構揺れて怖かったです。でも、絶景間違いなし。その後、無事に国道413号に合流し噂の道の駅道志に立ち寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/f678e3fb3cc6a91946ad2b1d5f5d5ddc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/60e9def70d2d9616efdce8901ca7e98b.jpg)
まるでライダーの為の道の駅って感じ。そのまま順調に山中湖に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/bb9cbb03367816e23308c332c4021532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/aee15cb32d0d62003ad8ef8e3fa521ec.jpg)
残念ながら富士山は雲がかかってしまって、裾野しか見えませんでした。早々に山中湖を後にして、河口湖へ向かい、途中吉田のうどん屋さんにて昼食。駐車場で出てきたライダーさんに様子を伺い自分もトッピング全部乗せを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0b/57b57bee9a4c02d3f37b1396d6d9f349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/3279ce787073f587266372c79e9983a6.jpg)
満足〜〜‼️河口湖から見る富士山もやはり雲がかかってしまってました。残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/f007d61a298d53091cdaa4c6cdf0df7a.jpg)
さぁ、混まないうちに帰路へ!しかし、これがまさかの事態に!下道で高尾山口駅まで行くと恐れていた雷雨がポツポツ。雨は毎度の事なので、さっそくカッパを着用。その後、八王子から中央道に。しかし乗った途端にどしゃ降り、しかもまさかの雹(ヒョウ)体にバシバシ当たって痛いのなんの、バイクのタンクも凹むんじゃないかと心配するほどの状況、約20分ほど降り続き、その後は雨に。高井戸ICで下道へ、そこからは雨も止みなんとか帰宅出来ました。イヤ〜〜、ツーリングはいつも何が起きるかわからないなぁと思う一日でした。