3/3 夜。 一ヶ月弱、和室の一角を占領していた 雛飾りを片づけます。
雛飾りって 大小様々なダンボールに過剰な緩衝材で梱包されていて
どーーーーにもスッキリしない。
とは言うものの小分けに収納できるのでマンション時代はそのままにしていたのですが
今年は前々から狙っていた 桐箱収納にしました。
雛飾りの桐箱収納で調べるとたくさん出てくるのですが
押入れ収納の高さに合わせて作られているので3段収納にすると
一番深さの深いBOXでも 人形の高さがかなりギリギリ。
色々探して 国産で、(1cm程度ですが)深さが他より深い 物をGETしました。
(それでも人形の頭と天板は5mm程度しか空いていない
段ボール箱と比べるとこんな感じ。
去年までもまとめられるダンボールはまとめて少なくなった状態ですし
桐箱の中にもいくつか元々のダンボールが入っていますので
だいぶスッキリしたのでは無いでしょうか。
結構、これでお悩みの方が多いですよね。
大きさがばらばらで、中が空いてたりするので、本当に困ります。
メーカーが考えるべきですね。
(無印の収納ケースに入る雛飾り・とか)
調べてみると一部の収納飾りを除くとそうでもないようですね。
我が家は奥さんの希望で赤い毛氈、お道具などもバラで選んだのでそれはもう、箱がバラバラ。
確実にニーズがあるのに対応しないのは
作り手がパーツごとに個人単位で成り立っているからかもしれませんね。
大手が牽引してサイズの統一とかすべきでしょうね。