Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

【京都旅行2014夏】 お料理 めなみ

2014年08月14日 12時00分00秒 | 旅行 京都

清水寺を後にして、晩御飯をどこにしようかと。。
娘でもOKなおばんざいのお店が良いな、、と事前にチェックしておいたお店に
席の空きがあるか電話で確認。。

最初に電話したカウンターおばんざいのお店は満席で
2件目、以前にも伺ったことの有る こちらのお店に空きがあると言う事でお邪魔しました。

おばんざいの めなみさんです。

以前伺った時とはお店の場所が変わって新しいお店になっていましたが
一階がカウンター、二階が座敷の構成は変わらず

独特な品書きも昔と同じです
前回はいつだっけ? と調べたら2001年!! 干支が一周してた。。

まずは お造り キンメ、ぐじ、鮪、ノドグロ

イワシ ここまでは前回と同じ注文順だったかも
上品なお味は13年前と同じ 脂ののりは以前の方がよかったかな

娘と奥さんは 主食(お米)が必要なので 梅のお茶漬け

麦飯

たこの柔らか煮。 小豆と一緒にちょっと甘くほっこり仕上げ。
「桜煮」と言って 柔らかく仕上がるのと色合いも良くなるのだとか

ネギ目当ての 焼き鳥

焼き物続きで 鰻 土用も近かったのですが ここ二品は娘の好物と言う事で注文です。
京都の鰻は 江戸と一緒で 蒸しが入るのですね

やっぱりコレも食べとかなきゃ の 鱧(ハモ)。
娘でも食べやすいように 天ぷらで

好きな物をちょっとだけ、家族でも利用しやすい おばんざいのお店はいいですね。

===============================
めなみ
http://www.k5.dion.ne.jp/~menami/restaurant.html



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。