Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

上棟

2011年01月18日 21時42分33秒 | 家作り

予定通り、 上棟を迎えました。

文字通り、一点の曇りもない 青空
風も無く ポカポカ陽気の冬晴れでした。

休暇が取れるか分からなかったので、ちゃんとした上棟式では無く
夕方ちょっと四方固め程度で済ませる事とし
奥さんを中心にお昼の仕出しと お茶だし、夕飯も赤飯ではなくお寿司のお土産としました。
(ちなみに お昼は 籠原の名店 とんふみ さん、お寿司は TVチャンピオンの ほりぐち さんです。)

上棟は2日に渡って行われ、たくさんの柱がどんどん立ち上がって行きます。
結局私も終日休暇が取れたので お茶出しに付き合って組み上っていくのを
ボー っと眺めていました。

立ち上がった実物は。。。  なんか デカイ。。
柱1本1本も太いのですが、なんていうか 3人家族の家にしては大きく見えます。

 二階リビングの大きな開口から眺める 隣の公園の借景
3m幅の吐き出し窓に上部も三角窓で開放感いっぱい。

以前、カーテン、ブラインド選択の記事の模型の写真で紹介した
こちらの窓を室内側から見た画(え)です。


窓から見える景色は
実際の距離から想像していたより 公園の欅の木が近くに見えました。
上記写真は少し広角レンズで引きすぎたので。。

実際の見た目の印象はこちらのほうが近いかな。。

頭の中の図面が実物になって現れる。
楽しい経験でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。