![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/737691b0e802faec65214d362d5ba948.jpg)
2018年の京都旅行。初日の晩御飯は木屋町通りにある
おばんざいのお店 「出逢い茶屋 おせん」さんで頂きました。
京都を中心に都内にも何店舗か構える、グループ店舗ですが。
カウンター席以外にはテーブルが3つ、貸切の2階一部屋程度の
気取らず、こじんまりと落ち着いた雰囲気です。
親はお任せコースみたいなのをお願いし、娘はお好みで追加することに。先付3種。
お造りは京都の夏の定番。鱧(はも)
生麩、湯葉
これは単品だったかな 牛しぐれ
肉続きで、京地鶏塩焼き
更に、肉続きで豚角煮
茄子田楽
トウモロコシの天ぷら
こちらの名物 たぬきご飯
たぬきごはん? とその場でネット検索するも ひっかからず
ご当地飯と言う訳ではなく こちらのオリジナルですかね。
ご飯の上に餡かけのお揚げが乗っていて。
たぬきはやっぱりタヌキうどんのそれから来てるのですかね。
普通 きつねうどんは甘いお揚げが、たぬきうどんは天かすが乗っていると思いますが
京都の場合 短冊のお揚げを餡かけにしたうどんだった気がします。
大阪では 「きつね」はそのままきつねうどん、「たぬき」はいわゆるきつね蕎麦でしたっけ。。
こうして、初日は幕を閉じました。
===============================
出逢ひ茶屋 おせん
http://www.yagenbori.co.jp/tenpo/osen/