ゆっくり のんびり

日常や興味があるものを少しずつ ゆっくりと

手作りUDON

2021-10-03 18:10:56 | 日記

暑さで、何もする気になれず、気力が低下。

何かきっかけを作って気合を入れようと探していると、

ありました!

手作りうどんセット届いてたんだっけ・・・

塩水とうどん用小麦を混ぜ合わせて、1時間後

足で踏む。

何だ?

という顔で、じっと見つめている主。

興味津々で匂いをかぎにやってきました~

足で踏んでぺったんこになった。重ねてまた足で踏んで・・・3回繰り返す。

そして、養生1時間

更に工程を経てまた養生1時間・・・

結局食べるまでに5時間かかった。

かまゆでにして食べました。見た目は美味しそうですが、食べるとお餅を食べている感覚。

買った方がいいという残念な結果に。作り慣れている人は、もっと上手に作れるのでしょうね・・・

 

 

夕方庭木に水やりをしていると、欅の木に樹液を吸っているクワガタ発見。

種類はなんでしょう?コクワガタ?ヒラタクワガタ?

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒラタクワガタ(かな?) (himesijimi)
2021-10-03 18:36:29
こんばんは・・・
お邪魔しますm(__)m
日頃からクワガタ・カブト・コガネなど甲虫類に出会う機会の少ない私。自信は無いのですが、お写真のクワガタは、ヒラタクワガタ♂ではないかな?と想いました。
・・・いつもネコちゃんに癒されてます( ´∀` )
返信する
himesijimiさん (gu-lala)
2021-10-03 18:53:39
解答ありがとうございます。
ネットで調べていたのですが、なんせ生物、そのままの個体なんて当てはまるわけもなく。
性別の♂までお分かりとは!
おかげですっきりしました。

himesijimiさんの昆虫愛は満載の観察記録を見て
毎回「なるほど~」「へ~」とPCを前にして
独り言が出ている私です。
返信する
手作りうどん (tsakae)
2021-10-03 19:17:32
結構大変な作業でしたね
結果的に味はイマイチでしたが
良い気分転換にはなったはず
私は蕎麦より うどん派です。
こだわっているのが
原料が 小麦と塩だけのもの

PS:ロン毛で座り姿のニャンコ 気品が漂っています。
  もう少し 明るく撮れていれば ポートレート的になったかも

勝手にコピーして 修正してみました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/d39d6fb68d3c033953f034a6b9084b23.jpg
返信する
Unknown (konyan0504)
2021-10-03 21:01:33
手打ちうどんを作るのが難しいってよくわかりました。昔母の実家で母方の祖母が作った手打ちうどん食べておいしかったの思い出しました。
返信する
tsakaeさん (gu-lala)
2021-10-03 23:01:15
こんばんは。
うどん派仲間ができてうれしいです。
冷凍うどんの方がよかったのはショックでしたw

画像、主をきれいに加工してくださりありがとうございます。tsakaeさんの技術でグレードアップされてびっくり。
私にとって写真はもう記録の感覚ですわ~
古いデジカメが手軽で時々スマホでそのままネット上からこのブログにダウンロードしているぐらいです。ブログに時間かかると続かない私・・・
少しずつ勉強します。
返信する
konyan0504さん (gu-lala)
2021-10-03 23:04:38
おばあ様手打ちうどんを作られていたのですか!
すごいです。
食べさせてあげたい気持ちがものすごくこもっていたと思います。

パンより時間がかかり、私はもう手作りうどんを作るつもりはなくなりましたw
返信する

コメントを投稿