goo blog サービス終了のお知らせ 

RMC市場(フリ-マーケット)とタイのフリマ 出逢いの日々   

日々是好日 市場(フリマ)会場 牛久市南7-3-3 ミニフリマ開催中080-1146ー9492

キューピー キューピー人形 昭和レトロ キューピーちゃん 当時物 人形ビッグサイズ 約52cm 現状品 2体

2025年04月14日 | フリーマーケット 開催・参加
キューピー キューピー人形 昭和レトロ キューピーちゃん 当時物 

人形ビッグサイズ 約52cm 現状品 2体
👆
ここで販売中です


2体とも 手、足、首、羽、すべて動きます高さ   52cm
現状品でのお渡しになります。
長期間保管していた為、少し傷や汚れあります。
中古品になりますので、ご理解ある方のみ入札お願い致します。
付属品は写真に写るものすべてになります。
段ボールは違いますよ、
珍しいものです、


なくしかないのかね、

2025年04月05日 | 心に残つた1頁
今日の周りを見て、聞いて何時からこんなに最悪の家になったんだろうと腹が立って仕方がない、皆の意見は聞いた、でも、家の人間(頭のいいと言われる連中)が反しあい駄目だしをし、気に入らないからと反対意見、すると これ見よがしに悪く宣伝する動く箱、そして、反対意見のことばばかり大きく取り上げる、これならどうだとばかりに騒ぎ立て、再度皆に確認するという、これが家の民主主義だというのか、気に入らないとなんだかんだ難癖をつけ自分の思い通りになるまでやる、繰り返す、これどこかの誰かさんのやり方と同じではないのでしょうか、何時からこんな家になったんでしょう、腹立たしさと悲しさが入り混じり収めた金返してほしいなと思うのはいけないことなのでしょうか、だって、正義感ぶって動く箱の中でかっこいいことを言いながら橋を渡り下見るやっもいる、隣の家に電気を任せたり、賭博まで作るという、いやな世の中だね、売家奴か家に入る
あー、いやだ


恥ずかしいですけど、家の話です、ホント嘘が多くて皆さん聞いてください

2025年04月01日 | 今 はなし
家の話ですけど
金が無い金が無いと言うんだよね、身内が病気になったり生活が苦しくても仕方が無いか、頑張れとか言いようがなかった、なのに他人にお金を上げるんだよね、家にも入れるんだよね、皆に迷惑をかけ、犯罪までしてるから困ってるのに出ていけとも言わない、どうなってるんだこの家は、先日はおにぎりが食べたいとか少女が毎日食事ができないとか言っていた、なのに他人の人権を守れとか?お金を上げている、大丈夫なのかここは、いつまで俺はここにいられるのでしょう、心配で仕方が無いが、何も言えない、いじめられるから
いい天気だ、この骨組み盗まれました
朝顔楽しみに種をまいたのに
今年はダメそうですやはり
旅たとう、
老人は大切にされない
老人は荒野を再び目指す

ホンダと日産の統合協議巡り 経産大臣 競争力強化に期待

2024年12月21日 | バイク 車
なななななな・・・・・・・ななな・・・・・・なんだとう
本日、ホンダの日は消えました、
もう期待はできません
ただの会社になりました、
経産省はホンダをどうしてここまで責めるんでしょう、
○○な社長の為にホンダは地に落ちるでしょう、
三菱との話も蹴ったのに、
先は見えてる
もうだめだ、ホンダは終わった
せめて2輪だけはホンダの魂を消さないでほしい、
独立するべきです、
2輪がホンダスピリッツを保ってほしい、
ホント○○が社長になるとこうなるんでしょう
残念でした
ホンダよ、さようなら、今までありがとうございました、
宗一郎さん、藤沢さん、墓場の中で苦虫を噛んでいますか、
それとも、
若い人が決まればいいよ、
と言いますか、
私は残念で仕方がありません
独立独歩
これがホンダを作つて来たのに
自動車保険も解約しよ、

老人になって荒野をめざす

2024年12月11日 | 心に残つた1頁
この本を読んだのは、
24歳の時
多くの共感や発見があった。
海外に興味が、
それは今になって始まりました

「青年は荒野をめざす」は五木寛之の小説
1960年代の若者ジュンの成長と葛藤
主人公のジュンが、
夢や希望を追い求めてソ連からヨーロッパまでの旅
様々な出来事にざまーみろ、とこころの中で叫びながら旅する姿に
自分を反映して、こんな青春の苦悩や喜び、友情や恋愛にあこがれた
私の今の原点です
人生の終焉を迎えようとする私ですが
この様に裏返ることは最後までないでしょう
冒頭のにある
さらば日本よ、だ。ざまはみろ
感動し、心動かされた若者の叫びが
現実の様に今も聞こえます


奇跡が起こってる、いや温暖化のせいですよ、今日咲いてるんです・・朝顔

2024年11月25日 | 花便り
あさがおがまだ咲いている、驚き・・・
朝、寒いので10時頃まで布団のなか、
外は比呂も近く、日が照り温かそう、
最近は温暖化であたたかくなりましたね
朝顔が咲いてるわ、
早起きのおばさま方の声
なに、と出てみると




おば様曰く
この寒さ、いくつかの理由があるわ、
まず、気候の影響が大きい。
普通、あさがおは夏から秋にかけて咲くんだけど、温暖な気候が続くと、
開花が延びることがあるのよ。




また、特定の品種は長く咲くことがあるからこれは特定かもね。
だそうです
にしても、本日は11月25日になります
朝の気温は6℃ 現在昼の(撮影時)16℃になります
私の身近で、奇跡が見られそうです
まだ、つぼみがあるので
奇跡はつずきそうです

すこしオバーでした

この時期にまだ咲いているのは驚きです

2024年11月13日 | 心に残つた1頁
今年の秋が暖かかったため、花が長く咲き続けているのだろうか



特定の条件下で長く咲くことがあるとは聞いていたけど

今日は1輪だけ


水やりや肥料が花の寿命を延ばしているかもしれません
自然に任せてるんですけどね、

昨日咲いていた花は


閉じてきました

このように種をむすんでいます





緑道側はどうでしょう


2cmほどの小さな花が咲いておりました


寒さが厳しくなる折
これからどうなるのでしょう
それにしても
花が元気に咲いているのを見ると、なんだか心が和みます
 自然の驚きですね!



11月7日朝8時の朝顔

2024年11月07日 | 心に残つた1頁
今朝は気温が下がり、花の数が減っていきます。
11月末から12月初旬くらいまでいいところですかね
ところが
今朝は


昨日より増えた気がしますね

緑道側はどうでしょう



これは、寒さに負けてますが一生懸命です

朝日を浴び始めたら

このツボ身は咲きそうです

いつまでさくのか?
ただし、地域の気候や天候によっても変わることがあるそうで
茨城県の気候を考えると、11月中旬から下旬にかけてがピークの終わりになるかもしれません。
寒さが厳しくなる前に、最後の花を楽しもう!
いつまでだろう?
そう考えると少しワクワクします

アサガオは、開花時期が日本朝顔は7月から10月頃、西洋朝顔は8月から11月頃まで

2024年11月06日 | 心に残つた1頁
この写真に写っている花は、朝顔(アサガオ)です。

朝顔は通常、夏の初めから秋の初めまで咲きます
気候や環境によってはそれ以上咲き続けることもあるそうです。
特に暖かい気候が続くと、花期が延びるそうで

まだ咲いているということは、私の家の取手市の気候が
朝顔にとって好条件なのでしょうか?
引き続き楽しんでいますが!🌸
一般的に夏から秋にかけて楽しめるらしいいので
具体的には、(7月から10月頃までが開花時期とされています)

開花時期がどこまで続き楽しめる期間がいつまでなのでしょう
日本朝顔は7月から10月頃、西洋朝顔は8月から11月頃まで咲くことが多いということで、西洋かな?とも感じております
どこまで咲くのか、見つめてあげようと思います

これでどうだい、竜ケ崎線 

2024年10月30日 | 心に残つた1頁


なにー、ほんとかー、政策は?金ばかりの話で、できるのか、

2024年10月27日 | 今 はなし

政治について議論をする気はありません

10月27日?選挙でどうしてらいいかわからない

それで以下にまとめてみた

疑問がわきました?

本当かよ?

金のことばかりで政策が見えない、主要な政党の政策を簡単にまとめました:
  1. 自由民主党(自民党):

    • 経済成長と財政再建の両立

    • 防衛力の強化

    • 教育改革と少子化対策

  2. 立憲民主党:

    • 社会保障の充実

    • 環境保護と再生可能エネルギーの推進

    • 労働者の権利保護

  3. 公明党:

    • 福祉政策の強化

    • 教育の無償化

    • 平和外交の推進

  4. 日本共産党:

    • 消費税の廃止

    • 原発ゼロ政策

    • 社会保障の充実

  5. 日本維新の会:

    • 行政改革と規制緩和

    • 教育の自由化

    • 地方分権の推進嘘つきはどこでしょうか?


レトロ ダンロップ チューブレスガン タイヤパンク処理用工具

2024年10月03日 | バイク 車

ダンロップ タイヤパンク処理キット

見てわかるように、とっても古いでしょう

昭和46年くらいの工具です

レトロ、この言葉がぴったりです

レスキットガンですね、

これをタイヤにブッさすのですが

これで

この先端がとがり周りがやすり上になっている工具でごしごしと

空気の抜けるタイヤの穴を綺麗に削ります

その穴に

これをガンの先にねじりながら取り付け

白く見える球を先端に差し込みながら付けて

力で

思いきりタイヤの穴に差し込みます

その時、滑りがいいようにノリをたけてくださいね、

と説明があります、良く忘れて苦労するのです

ガンの中に

このゴムからできた球が入ります

ガンの先端を差し込むと

ガンのトリガーを絞りますと

このゴムがタイヤの穴にはまりパンクは治ります

どちらかと言いますと

力づくです

なんとも昭和を感じませんか

之がキット

今は、ヒモの変わりました

なんともこの工具は昭和を強く感じさせてくれました

私だけですが

なんとも良き時代を思い出させる工具の紹介でした、

 

 


日本の夏 ฤฤดูร้อนของญี่ปุ่น  Summer in Japan

2024年09月01日 | 心に残つた1頁

   これが日本の夏ですね

 

 


ニューヨーク・ヤンキースの松井秀樹を特集したコレクターアイテム

2024年08月26日 | 心に残つた1頁

スポーツカードです。

このカードは400本のホームラン記録を記念して、祝っています。

カードには「HOME RUN #400」、「SPECIAL HOME RUN EDITION」

メジャーリーグベースボール(MLB)のロゴなどのテキストやロゴが

また、金色の円形のボタンには、プロモーションや記念のテキストが記載され

野球ファン、記念品コレクター、

 

 

選手のキャリアのマイルストーンに興味を持つ人々にとって価値のある一品です

大切なアイテムなのです。🙂

ちなみに、ボタンを押すと松井が語り掛けてくれます


これ、解る人・・・・いますか? コメントで教えて

2024年08月21日 | フリーマーケット 開催・参加

これなんですが、

友人から購入致しました、

お前に買ってほしいとの事で

なんか面白いから購入致しましたが

なんだかわかりません

神様?だとは思いますが

自我読めなくて

どなたか、よろしく

すんませんがお礼はありません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です、

宜しく、平におねがいいたします