ぐすべりママの犬と水彩

愛犬と趣味の透明水彩

天使の里

2017年02月08日 | 

2月8日

勤務を調整し ペット霊園 天使の里へ

ここは インディがお世話になった所

ブラのご飯とボンボンリング そして寒がりだからハンテンと

インディとブラッドの一緒に映った写真を入れてもらった

小さくなって インディの隣に帰ってきました

ブラッドは うまく虹の橋を渡り、インディの元へたどり着き

インディに会えただろうか・・・ブラッド位牌は注文してきました。

 

パパから聞きました 2月6日 当日亡くなる日 

昼間 ブラッドがこのインディのお骨の前でブラッドが

お骨に向かってずっと座っていたそうです。

 この時 インディに何話してるんだろう もしかして

そろそろそっちに行くよとインディに伝えてるのか・・・と

思ったそうです。でも亡くなるまで私には言えないと思ったそうです。

2月7日は 夜病院へ行く日でしたので

先生に亡くなった事を伝えました。インディとブラッドは本当に

先生にお世話になったんです。時間外も休みの日も対応してくれた。

先生ありがとう ございました。

 

平成25年6月11日

インディが亡くなりお骨にになって我が家に帰って来た時の写真

家に連れて帰れると知らなくて 霊園ですべて用意しその日に

この棚もニトリで買い 写真を撮った時

光のさす 右上部分に 映っていると私達は思っています。見えますか? 

家が大好きだったから・・・あれから毎日 朝会社行く時帰宅した時

必ず声をかけている 明日からは二人に声かけていかなきゃね

 このノートは平成17年の12月~

インディとブラッドの 爪切りした日 トリミングした日

我が家でシャンプーした日 病院へ行った日などが記録されたノート

これを付けてないと、いつだったのか分からなくて このノートを参照して

そろそろシャンプーだな・・・・なんて把握してました

10年目の平成28年12月で ノートが終わり

新しくしたばかり・・・1/27からのブラッドの病状が記載され

沢山のページを残したまま終わりになりました。

 

2/6~本日火葬して戻るまで Twitterに沢山の励ましのお言葉を

頂きました。ありがとうございました。

 

トイレに 犬の10の約束 と 虹の橋 の内容の額を飾ってます

10項目目 守れた事に感謝します。

 

 いつか 何十年後に私達も 虹の橋へ必ず向かいますので

それまで インディもブラッドも楽しく皆と走り回ってくださいね

 その時が来たときは  見つけてね・・・

パパもママも 元気で頑張りますから 心配しないでね

 

 

 

 


ブラッド 虹の橋へ ありがとう

2017年02月08日 | 

このクマのぬいぐるみは 目の見えないブラッドが

テーブルの角にぶつかってもいいように置いてるのだが

同化してる

  炬燵から出てくるときは このクマが倒れます なぜか

ここから出てくる

 

2月5日

ブラッドが 歩くのも脚に力が入らなくなってきたのか

トイレに行く途中 途中で一休みしてました。

この廊下の敷物は 目の見えないブラッドの足しるべなんです。

フローリングのカット絨毯も同じ・・・

居間のブラのベッド~トイレまで繋がってる・・・

 トイレの回数もチェック ちゃんとシッコしてるか💩してるか

💩が少し下痢っぽくなってる 

炬燵で旦那とブラッド三人寝ている。そばについてないと

心配で同じところに・・・ブラにはブラのベッドからほんの数歩

歩いて炬燵の私達の所に来るのも つらいだろうが

朝はママに背中をつけてそばにいる。

 

これは正月の写真

2月6日 今日はパパが休みの為安心して会社へ行ける

 朝 ブラッド サポート用のフードもいらないと言った。水もいらないと・・

大好きなヨーグルトとリンゴを与えたら 食べました。

仕事中 lineでパパに シッコしてるかと尋ねると シッコはヨチヨチ歩きながら

トイレに行き、した後があると、💩も少しある  今は寝てるよと

 私はこの日 通しの日で 朝から夜9時まで 

19:28分 パパからのlineで 

『ブラッドがワンワンとママを呼んでいる』と

『横になりながら、頭を起こして吠えた』 

『息が荒い 帰ってこれないか・・・』と

20:00全部終わらせ 1時間早く上がらせてもらい タクシーで帰った。

 家についた・・・ブラッドはパパの横で寝ていたが 息が荒かった

『ブラッド∹ 帰ってきたよ・・・ママだよ 聞こえてるぅ』と声をかけた

パパは毎回 私が後に帰ると玄関に入った時点で

『ブラ~ ママ帰ってきたよ』と言う

何度も声をかけ 顔を近づけ手を握る

 

ブラッドが 寝ながら吠えました そして 起きようとしました 

でも起きる力も残ってない なのに 吠えました 何度も吠えました

私は ブラを抱き上げ抱きしめた。その吠え方は精一杯力を

込めて吠えてるのか 大きな声でした 降りるそぶりで体を動かす

又 私たちの間に寝かせましたが、この時 私たちは互いに今日が

最後かもしれないと思ったと思う 私はそう思った

 やがて息づかいが 吐くから吸うに変わったから

その間私達は目をそらさず 体をさすり手を握る。

耐える事ができず、もう涙が何度も落ちていた。

 

帰ってきてから 2時間 ブラッドは インディがいる所へ

向かいました(T_T) パパのすすり泣く声も聞こえた。

 ブラッドありがとう 

私達にインディとブラッドは最高の思い出を

残してくれました。ありがとうの言葉しかない。

 ブラッド 呼んでくれたんだね ありがとう

 

 

 

 

 

 

 


ブラッド病院~誕生日

2017年02月08日 | 

ブログ 見る時間もなかったこの頃

1月下旬

旦那が風邪をひき、その風邪が移り 二人でゴホゴホ

何だか ブラッドも少し元気がない気がする 風邪かな

最近 吐いたりしているね 

ブラッドの目薬がなくなるので 1月27日 パパさんが休みの為

目薬もらうついでにブラッドを病院へ連れていった。

 

 病院で検査した結果 腎臓が弱くなっている事がわかり 皮下点滴をした。

検査結果での数値が上がってる場合、また嘔吐もあると状況は良くないらしい

きっとご飯を食べなくなるだろうと・・・水を飲みすぎていなかったか?

 ブラッドは朝から晩まで寝てる以外は 私(ママ)の顔や首や手を舐めるのが

仕事かってくらい舐めるので 水を飲む回数は昔から多かった。がしかし

水を飲んでる時の量がすごい多い時も多々あったのだ。

それから3日間の皮下点滴が始まり、休みや仕事の行く前や後に通った

ご飯は、朝は私を5時頃から起こし始め ご飯の催促をする子です

やがて 朝も寝ていて夜も寝てるのが多くなってきました

ママの 股枕が大好きで とにかく私にべったり

 そんな中 2月2日 14歳の誕生日を迎えました

ブラッド おめでとう・・・ 

  この日も 点滴で 食欲がなく ケーキも買えなかったね

3日に1度 皮下点滴をしに病院へ 慣れてきたのか

点滴をしていても余裕の様子・・・病院の先生は診察で呼ぶとき

『ブラッチー』といつも呼んでくれる

この頃 ご飯もいらないといいだしたので、腎臓サポート用の

柔いフードに替えた  うん 食べる食べる

  ブラ 食欲はあるんです・・・でも吐く回数も多くなった

 

夜中も吐いたら 寝てても気づくもので 気にして寝ていたが

二人が仕事の時は どうにもできないし、状況がわからない

 ブラッド もう 14歳じゃないよ まだ 14歳なんだから 

元気になろうな・・・・

 

 


酉年のお正月

2017年01月07日 | 

2017年 遅ればせながら 『あけましておめでとうございます』

今年の正月休みは4日~始まり本日7日が連休最後の休みとなりました。

1日目母の施設~親戚宅をまわり 旦那の実家へ

実家で1泊お泊りしたが、気になるのが ブラッドの シッコとウンチ💩 家では奥にトイレがありクッションハウス以外ケージも無いので、したくなったら自由にトイレに行くのである。

あいにく目が見えないが家の中は隅々までわかっているのでね(いつも凄いなと感心する)

 しかし実家では 水の場所だけわかるがトイレシーツは置かず、ブラの行動を探り外へ連れていきさせるのだが、外れもあり何度かそれを繰り返す。

 今年は、唐草模様のはんてんを

 さんざんビールを飲み、おいしいご馳走を頂き布団に入る。当然ブラッドも布団に入る(ブラッドは小さな頃から、布団にもぐりこんでくる、インディは布団の我らの足元の上に寝ていた・・インディ(GR)体重があったので、布団が動かなかったな~( ^ω^)・・・

1月5日 朝5時ころからブラッドに起こされる。ご飯の催促なのだ・・・一人早起きして ブラにご飯をあげ 見つけた物は・・・💩(´ω`*) 台所のキッチンマットに 2本 早起きして正解 おーーーーあせった   自宅に帰り 自宅に帰るといつも爆睡

5日までは旦那と一緒の休みの為、又飲みまくり 撮り収めたビデオの鑑賞

1月6日 気になっていた 納戸の整理完了

映画鑑賞 『ヒマラヤ』泣いた 面白かった 面白い映画は2度見てしまう。

 『ペット』アニメと言うのかな・・ペットを飼ってる人はきっとみるであろう

 『植物図鑑』面白かった・・・がんちゃん見たさに|д゚)

ちょっとここらで映画の話をするならば・・・若い頃から映画が大好きで特に洋画が多いが映画館にもたまーに行くが家でを飲みながらレンタルビデオを見るのが大好き。ラッキーな事に向かいがレンタルショップである。dtvも入っているので韓流ドラマやライブなども見てる・・・いや 見る時間がない 結局見れないで返す事もある  時間は作るものだ どうやって時間を作るか楽しみにすることにしょう 残念なのは、俳優や見た映画の題名を覚えてられなことだな・・・しゃーない

1月7日 あーとうとう最後の休み 運動しなきゃ 

今日はどこにも出ない事にした。旦那は本日宿直の為ブラッドと二人。ご飯もあるものを食べれば良い。もある。明日職場へ持っていく物の用意もできた。絵を描こう、映画をみよう、今日まではダラダラしよう