最近、運動不足のせいかなんだか血行が悪くて・・・すぐ足先が冷たくなっちゃうんですよね。
で足湯のバケツなんかかってみたけど、以外と面倒だしすぐさめるし(・ε・)結局三日坊主。
友達にその話をしたら、その辺の日帰り温泉に行こうよって話になって、ランチ兼で行ってきました。
都心の方の大江戸温泉なんかよりうちの方は小規模ですが、一応天然温泉だし湯船も種類が多くて楽しめます
ジェットバス・泡風呂・ワイン風呂・寝湯・サウナ・釜風呂なんて具合に湯船を巡り歩いているうちにいつしか
体もしんからあったまってほぐれ、パソコンでひりひりの目も久しぶりにラクチンです。
最近は、こうした入浴施設が多くなってきて嬉しい限りです。家のお風呂じゃ家族も入るからあんまりゆったりできないですもんね。
お風呂上りはみんなでランチをしながらいいだけおしゃべりして、身も心もすっかりリフレッシュ!
今時期だと雪見の露天風呂に出かけるっていうのもいいですね。
雪がふっかり積もった中湯煙があがってるのって、温泉情緒がもりあがります。
ホント日本にお風呂文化があってよかった ( ^-^)
で足湯のバケツなんかかってみたけど、以外と面倒だしすぐさめるし(・ε・)結局三日坊主。
友達にその話をしたら、その辺の日帰り温泉に行こうよって話になって、ランチ兼で行ってきました。
都心の方の大江戸温泉なんかよりうちの方は小規模ですが、一応天然温泉だし湯船も種類が多くて楽しめます
ジェットバス・泡風呂・ワイン風呂・寝湯・サウナ・釜風呂なんて具合に湯船を巡り歩いているうちにいつしか
体もしんからあったまってほぐれ、パソコンでひりひりの目も久しぶりにラクチンです。
最近は、こうした入浴施設が多くなってきて嬉しい限りです。家のお風呂じゃ家族も入るからあんまりゆったりできないですもんね。
お風呂上りはみんなでランチをしながらいいだけおしゃべりして、身も心もすっかりリフレッシュ!
今時期だと雪見の露天風呂に出かけるっていうのもいいですね。
雪がふっかり積もった中湯煙があがってるのって、温泉情緒がもりあがります。
ホント日本にお風呂文化があってよかった ( ^-^)