最初は白州の醸造所に行った人のお土産に木のコスターをもらったのがはじまりです。 一番のお気に入りはこれ
ウィスキーの樽だった木を使ったそうで、とてもしっかりした厚みと滑らかさ、安定感が良い感じです。 自分でも行けたら他の種類のも買ってきたいです。
こちらは、アメリカブライスキャニオンのおみやげ。砂岩でできているのか、ワイルドな感じ。古代の先住民が描かれていて、アメリカらしいです。
こちらはニュージーランドに行ったときクィーンズタウンで購入、キウイやシダなどニュージーランドらしい図柄がバウア貝で埋め込まれています。
これは国産箱根の寄木細工のコスターです。余談ですが、寄木のつまようじ入れに鏡がついたものも一緒に買ったのですが、それが以外と便利でいつもバックにいれて持ち歩いています。
他にもいろいろ~旅行先で記念に集めるようになって、どんどん増えています。
コスター達は我が家の食卓で大活躍、気分によって選んだり飲み物によって選んだり、家族それぞれにお気にいりもできて これからも増えそうです。 お土産に買うのも贈るのも手軽で楽しいです。