がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

江戸川 京葉賞 4日目

2016-12-25 20:03:18 | ボート
麻生くんが参戦中の、江戸川 京葉賞は4日目、予選最終日です。
昨日まで、得点率トップ

今日は7R5号艇の1走。
スタート、麻生くんはビシッといってます。少し絞りますが、1号艇横井さんと3号艇崎さんも出てます。
1マーク、まくり差しに切り替えます。むむっ、ちょっと届かないか、、内に3もいるし。2マーク、ここは華麗なまくり差し!!1に迫りますが、もう少し。3とは差がつきました。
2周1マーク、ここは差し。2周2マーク、うーん、差し切れず、、でも僅差で追います。
3周1マーク、1がバタつきました。麻生くんは差して差を詰めます。舳先かかるか、、微妙ですが、このまま内からいきます!!3周2マーク、さすがにマイシロなく、ちょっとバタつきましたが、1も大きくバウンドして外に流れ、ほぼ同時にゴール。
麻生くんのが先に見えたけど、、、

ゴール判定中から・・1着でした!!同タイムで3分の1艇身差。おおー4連勝
麻生くんらしい、粘りのレースですね。

得点率2位だった前田が前半1着で、後半は点増しなので、連勝すると逆転、、と展望に書いてあったので、10Rを注目して見てました。エース機柏野が1号艇だしなーと思ってたのに、2が凹んだとはいえ、あっさりやられて、、危うく前田が先頭かと思いましたが、3号艇永井彪也くんががんばってくれたので、、前田2着、麻生くんは得点率トップで予選が終わりました。


明日は準優12R1号艇。
逃げろー

住之江 SG グランプリシリーズ 優勝戦

2016-12-25 16:52:02 | ボート
石渡さんが参戦中の、グランプリシリーズは最終日、優勝戦です!!

準優は恵まれで2着、優勝戦は5号艇で登場します。

住之江、、行きたかったよーーん。。でも、今日も明日も仕事で、、行き方調べたりしましたが、やっぱりちょっと無理でした
家で応援です。

仕事を終えて、家の用事を済ませて、ちょっと一息と思ったら、
マックが、さっき選手情報やってたけど、朝のスタート特訓をしたら、両隣よりダダ下がりで、、選手にまで心配されるくらいで、大忙しで整備してるって、、と。あらららら、、、大丈夫かしら。

昨日、セットで交換して、大した上積みなく、ピット離れでやられちゃいましたし、とにかく、足は一番劣勢な感じ。。本番までになんとか良くなるといいんですが。。

レース前には、セットのほかにも、キャリアボデーとか、もう全とっかえくらいに交換してました。。

しかも、6号艇寺田はピット離れ仕様にしようか、と言ってるので、ハラハラと展示を見ましたが、、なんとか持たせました。。

展示タイムは良くなってますが、どうでしょう。


さあ優勝戦、本番です。
ピット離れは持たせて、5コースへ。

スタート、大きく変わらず。1号艇今垣さんもビシッといってます。ダッシュで4号艇白井さんが少し覗いて、絞ろうとしますが、3号艇ヒゲナリくんは譲らず、
1マーク、1が先マイ、3号艇ヒゲが外マイから追走。1は逃げちゃいました。石渡さんはまくり差しですが、差しが入らず後退してきた2号艇仁が前をふさがれます、、ばかちーん!!差して上がってくる4と6に前にいかれて、5番手くらい。2マーク、接触して後退した4をかわして4番手に。前の3艇とは差がついて、後ろの3艇は接戦です。
2周1マーク、4が突っかかってきますが、なんとかかわして、2周2マーク、また4がきて、その間に仁に抜かれちゃった。。ばかー
3周1マーク、今度は4に並ばれ、3周2マークで先マイされて、、6着でゴール。

1→3→6でした。


いやーーー、おつかれさまでした!!!!!
ホントに、優勝戦に乗れるような舟足でないとこ、凌いで、凌いで、、展開もあっての優出でしたから。。
最後に競った2人は、モーターのいい人達ですもの、、仕方ないですね。
連日、フルに整備して、結果は6着ですが、よくがんばりました


リフレッシュして、新年の江戸川金杯で活躍してくださーい!!


あ、メインカードのグランプリ優勝戦は、
キクチのピット離れ遅れから無理やり入ってきたり、松井の前付けがあったりしましたが、そんなの関係なく、1号艇瓜ウリが完璧な逃げで優勝です。5カドの4号艇石野がすごいまくり差しで追走。3着はズル進入ヤローの1→4→2で決着。