石渡さんが参戦中の、桐生 関東地区選手権は5日目。準優勝戦もやる日ですね^^;
今日は、2R5号艇と8R1号艇の2走。
まずは2R。
スタート、内3艇より、ダッシュがいい感じ。4号艇黒井が絞っていきます。おお、展開あるかっ
1マーク、4はまくりにいって、2が抵抗。開いたとこを、石渡さんがまくり差し!!一気に抜けて、先頭です。わお。2マークもしっかり回って、このまま1着でゴール。
いやー、かっこいい おばちゃんはうれしいよ。。
スタートも決まったし、展開もありました^^直前予想でも、今節初めていい感じのコメントつけられてましたが、足もよくなったかな。
なんにしてもうれしいデス。
後半は1号艇。これは3連勝といきたいところですが、逃げられるかな。
さあ8R。
スタート、内3艇はしっかりいってます。
1マーク、先マイですが、ちょっと流れ気味。2号艇山哲の差しがいい感じ、むむむっ、、どうなの?一瞬、舳先かかるかというとこでしたが、なんとか大丈夫、逃げました!!2マークもしっかり回って、しかも1マークではバカチンが転覆していたので、このまま1着でゴール。
わーい3連勝だ~うれしいなあ。
明日の最終日まで、事故なくかっこいいレースができますように。。
準優なんてすっかりどうでもいい気分ですが、結果だけ。
9Rは、1号艇ブスちゃんが逃げて、3号艇ジンがまくり差して追走。3着は2号艇長田が競り勝ち、1→3→2で決着。
10Rは、4号艇モイチと6号艇ヘマが前付けで、スローに入り、5号艇晶恵が6コースの単機がましとなりましたが、1号艇江口が逃げて、2号艇桐生はスタート遅かったのに、まくりにいって飛んで、3号艇秋山が追走。3着は2マークを先マイした5がぐっと前に出て、1→3→5のグンマ決着。
11Rは、1号艇智也先マイも、2号艇渡辺睦の差しが入って、2→1。3着は5の2→1→5で決着。
おー、睦すごいなあ。G1初優出なんじゃない?ガンバレ!!
優勝戦はエグ、ブス、ムツ、智也、秋山、ジン、かな。
今日は、2R5号艇と8R1号艇の2走。
まずは2R。
スタート、内3艇より、ダッシュがいい感じ。4号艇黒井が絞っていきます。おお、展開あるかっ
1マーク、4はまくりにいって、2が抵抗。開いたとこを、石渡さんがまくり差し!!一気に抜けて、先頭です。わお。2マークもしっかり回って、このまま1着でゴール。
いやー、かっこいい おばちゃんはうれしいよ。。
スタートも決まったし、展開もありました^^直前予想でも、今節初めていい感じのコメントつけられてましたが、足もよくなったかな。
なんにしてもうれしいデス。
後半は1号艇。これは3連勝といきたいところですが、逃げられるかな。
さあ8R。
スタート、内3艇はしっかりいってます。
1マーク、先マイですが、ちょっと流れ気味。2号艇山哲の差しがいい感じ、むむむっ、、どうなの?一瞬、舳先かかるかというとこでしたが、なんとか大丈夫、逃げました!!2マークもしっかり回って、しかも1マークではバカチンが転覆していたので、このまま1着でゴール。
わーい3連勝だ~うれしいなあ。
明日の最終日まで、事故なくかっこいいレースができますように。。
準優なんてすっかりどうでもいい気分ですが、結果だけ。
9Rは、1号艇ブスちゃんが逃げて、3号艇ジンがまくり差して追走。3着は2号艇長田が競り勝ち、1→3→2で決着。
10Rは、4号艇モイチと6号艇ヘマが前付けで、スローに入り、5号艇晶恵が6コースの単機がましとなりましたが、1号艇江口が逃げて、2号艇桐生はスタート遅かったのに、まくりにいって飛んで、3号艇秋山が追走。3着は2マークを先マイした5がぐっと前に出て、1→3→5のグンマ決着。
11Rは、1号艇智也先マイも、2号艇渡辺睦の差しが入って、2→1。3着は5の2→1→5で決着。
おー、睦すごいなあ。G1初優出なんじゃない?ガンバレ!!
優勝戦はエグ、ブス、ムツ、智也、秋山、ジン、かな。