石渡さんが参戦中の、平和島 京急電鉄社長杯は4日目、予選最終日です。
道路がすいてるのをいいことに、毎日のように通ってますが、
今日は暑い。そして、また風が強め。でも、強弱がありますねー
そして、前半戦はすいてました。これくらいなら、ずっといられるんだけどな^^;
昨日までの得点率は2位。えっ、、もっと下だと思ってた。。あはは。
でも、1位のジロは良さそうだからなー
しっかり準優1号艇をゲットしていただきたいです。。
まずは5R1号艇。
これってアフタヌーンなんとかの企画レースですね、しっかり逃げなくては。。
出走のころ、わーーーっと風が強くなって、やーねー
スタート、石渡さんはビシッと行ってて、内側はそこそこ。ダッシュは遅いです。
1マーク、さすがにしっかり先マイして逃げました。2マーク、ここもきっちり回って、このまま危なげなく1着でゴール。
あのスタートなら当然ですが、イン戦はドキドキします。
やっと☆2こめ。
勝利者インタビューも見ました。
水面はどうでしたか、と高尾さんに振られて、昨日より風が強くなってましたが、気になりませんでした、と答えて、さすがでございますーと言われて笑ってました。
スリットからの足が納得いってなかったけど、今のを見てるとまずまずですかね、、なんて。やっぱり伸びがもう一息のようですね。
後半は外枠なので、もう少し攻撃力があるようにしたいです、と言ってました。
さあ、後半は連勝だー
・・・でも、、私はここで帰りました。。
頭痛いし、練習があるので
そうそう、今日は合奏なので、行かなければいけませんが、
平和島にはカラオケボックスがあるのに気づきました!今度、練習に使ってみようと思います。
後半は9R4号艇。
展示は5号艇太田さんがピット離れよく、石渡さんと、3号艇大佑くんの前に出てました。
あらら、、
本番はなんとか持たせて、5をけん制してるうちに、石渡さんが大佑くんより出ちゃいました。なので、スローの3コースに入ります。あら。4コースのがいい気がするけどなー
スタート、1号艇山崎さんと2号艇川口のがちょっといいです。
1マーク、1が先マイ、2が差し、石渡さんはまくり差しには入れず、うーん、外マイとなって、3番手。内に差した5が上がってきてます。2マーク、5が先マイしますが、ここは握って、5をかわして、前に出ます。
2周1マーク、しっかり回って、後ろに差をつけます。前の2との差を詰める感じもあります。2周2マーク、ぐぐっと差してさらに差を詰めましたが、逆転はできず、このまま3着でゴール。
うーん、もう一息ですなー 待って差すと、もっさりしてますね。
どっちにしても予選トップはジロが連勝で決めちゃってたんだけど、、
でも、ちょっと下だった人たちも、1走目の結果がイマイチで、なんとか1号艇にはなれそうですね。
まずは、優出できるようにがんばってくださーい!!
道路がすいてるのをいいことに、毎日のように通ってますが、
今日は暑い。そして、また風が強め。でも、強弱がありますねー
そして、前半戦はすいてました。これくらいなら、ずっといられるんだけどな^^;
昨日までの得点率は2位。えっ、、もっと下だと思ってた。。あはは。
でも、1位のジロは良さそうだからなー
しっかり準優1号艇をゲットしていただきたいです。。
まずは5R1号艇。
これってアフタヌーンなんとかの企画レースですね、しっかり逃げなくては。。
出走のころ、わーーーっと風が強くなって、やーねー
スタート、石渡さんはビシッと行ってて、内側はそこそこ。ダッシュは遅いです。
1マーク、さすがにしっかり先マイして逃げました。2マーク、ここもきっちり回って、このまま危なげなく1着でゴール。
あのスタートなら当然ですが、イン戦はドキドキします。
やっと☆2こめ。
勝利者インタビューも見ました。
水面はどうでしたか、と高尾さんに振られて、昨日より風が強くなってましたが、気になりませんでした、と答えて、さすがでございますーと言われて笑ってました。
スリットからの足が納得いってなかったけど、今のを見てるとまずまずですかね、、なんて。やっぱり伸びがもう一息のようですね。
後半は外枠なので、もう少し攻撃力があるようにしたいです、と言ってました。
さあ、後半は連勝だー
・・・でも、、私はここで帰りました。。
頭痛いし、練習があるので

そうそう、今日は合奏なので、行かなければいけませんが、
平和島にはカラオケボックスがあるのに気づきました!今度、練習に使ってみようと思います。
後半は9R4号艇。
展示は5号艇太田さんがピット離れよく、石渡さんと、3号艇大佑くんの前に出てました。
あらら、、
本番はなんとか持たせて、5をけん制してるうちに、石渡さんが大佑くんより出ちゃいました。なので、スローの3コースに入ります。あら。4コースのがいい気がするけどなー
スタート、1号艇山崎さんと2号艇川口のがちょっといいです。
1マーク、1が先マイ、2が差し、石渡さんはまくり差しには入れず、うーん、外マイとなって、3番手。内に差した5が上がってきてます。2マーク、5が先マイしますが、ここは握って、5をかわして、前に出ます。
2周1マーク、しっかり回って、後ろに差をつけます。前の2との差を詰める感じもあります。2周2マーク、ぐぐっと差してさらに差を詰めましたが、逆転はできず、このまま3着でゴール。
うーん、もう一息ですなー 待って差すと、もっさりしてますね。
どっちにしても予選トップはジロが連勝で決めちゃってたんだけど、、
でも、ちょっと下だった人たちも、1走目の結果がイマイチで、なんとか1号艇にはなれそうですね。
まずは、優出できるようにがんばってくださーい!!